アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メーカー製のスリムタワーから『パン!』という音がしました。。。

2日経過して、今のところ、何事もなく稼動しています。
今後、急に停止する不安があるのですが、仮に原因がM/Bにあるとして、交換したいのです。
いっその事、通気性のよい、筐体にしたいとも思っています。

解体して、M/B、筐体を新規購入し、再構成することは可能でしょうか?

A 回答 (6件)

>メーカー製のスリムタワーから『パン!』という音がしました



本当にPC内部から破裂音がしたなら、使用を中止して修理、点検に出した方が良いです。

破裂音は、電解コンデンサ等の部品の破壊音の可能性が高く、しばらくは大丈夫かもしれませんが継続使用しているとその部分から問題が発生する可能性高いです。

どこが故障しているか確認せずに、kanpyou さんがパーツを交換しても、故障箇所が残っていたらPC停止します(発火でもしたらことですよ)

でーたをバックアップしてから、すぐにメーカー修理見積もりにだしましょう。

その修理見積もり結果を見て、今後の処理(自作で対応、新規購入、修理)を考えてもよいかいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー修理は価格的に、保障期間外とすると、どれぐらいかかるでしょうか?

また、「アルミ電解コンデンサ」が原因だとすると、そのような事例は、多数見られるトラブルですか?
もともとアルミ電解コンデンサは、そのようなものなのでしょうか?(3~4年で寿命など、製品としての特性ですか?)

お礼日時:2005/05/30 14:19

メーカーはSOTECでしょうか?


メーカー名や型番を伏せる必要はありません。
伏せてしまうと状況がわかりませんのではっきりと書きましょう。
本当の相性というのはあちこちで言われているほど多いものではなく大半は自分の腕がへっぽこなのを物の性にしているだけです。
重要なのは規格があうかどうかや対応状況を調べる努力を怠らないことです。

この回答への補足

ネット検索していると、粗悪なコンデンサ使用のため、商品回収や、交換(リコール)という事態も起きているようです。

PC本体の寿命(ライフサイクル)は何年ぐらいで、設計されているのでしょうか?

補足日時:2005/05/31 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーサポートに問い合わせると、『危険』ということで、「引き取り検査」ということになりました。

原因が判明しだい、それなりの対応になるとのことです。
コンデンサぐらいなら、100円~200円も出せば手に入りますので、修理は可能ですが、基板設計に問題があれば、何度交換しても同じことなのです。

ですから、M/B交換を機に、筐体も大きく、拡張性のあるものに交換したいと思っているところです。

お礼日時:2005/05/30 22:34

無理でしょう.



このような質問文を書いている方では,不可能でしょう.

また,有益なアドバイスを得たいのなら,PCの具体的な
メーカー名と製品型番を必ず書いて下さい.

そのような具体的な事実無しに,何もアドバイスは出来ません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続構成を変更しなければ、電源部の容量関係はクリアできると思うのですが、デバイスとMBとの相性などはあるからなのでしょうか?

メーカー名は、世界にメジャーなメ-カーではない方の『S』社です。

お礼日時:2005/05/30 17:29

>解体して、M/B、筐体を新規購入し、再構成することは可能でしょうか?



十分に可能です。

自作で再構築となるとM/B、筐体だけでは済みそうもないけど。
自作経験者が近くにいると無駄なショップ通いと不要のパーツの無駄買いがなくなります。

保証期間ならメーカー製のスリムタワーはメーカー製に責任を取って貰いましょう。
    • good
    • 0

電解コンデンサの破裂ですね。


M/Bか電源かどちらの電解コンデンサかは特定できませんが、
自分でコンデンサの交換は可能です。
中を開ければどちらなのか特定できますが。
ただ素人にはお勧めできませんけどね。
私も3本交換しています。

この回答への補足

趣味の電子工作にようこそ-電子回路工作入門-電子部品の基礎知識
―コンデンサ―
http://www.hobby-elec.org/cond.htm

上記サイト内、『アルミ電解コンデンサ』に形状がよく似ています。
アルミ電解コンデンサの内容物に、「茶色」のものはありますか?

補足日時:2005/05/30 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きのう、開けてみたのですが、一見変化は見られませんでしたが、端子の内、黒い円筒形のものが3つ並んでいるもののうち、1つ、状態が異なっていました。

他のもは、表面がきれいなのですが、それだけ、頂上部(平坦な円形)が、『洪水の後の泥(茶色)』のようなものが見られました。
直に触れると危険な気がしたので、少し、遠目で見たました。形状は、他のものと同じでした。
破裂すると、そのようなものが出てくるのでしょうか?

お礼日時:2005/05/30 13:57

そういった音がする物としてはコンデンサがあります。


壊れたところによってはとりあえず動いていることもありますが不安定になることが多いです。

交換などは出来る可能性もありますがただ、メーカー製の物は難しい可能性があります。
おそらく電源部の問題ですので電源部のみ互換性のある物に交換してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/30 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!