dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります!

皆さんにお聞きしたいのですが………
(1)小(中)学生の時のある人(異性)との出来事を今でも覚えていますか?それは気になる人でしたか?別に気にならない人とのことですか?※できれば当時のだいたいの年齢をご記入下さいm(_)m
(2)久々にずっと連絡をとってなかった人と急に連絡をとりたくなるのはどんな時ですか?

(3)以下の彼の行動と言動をどうお思いになりますか??
※お時間があれば、加えて以下の文章を読んで(3)にお答え戴けたら幸いです>_<♪

◆一年ほど前に、同窓会で数年ぶりに再開した男のこについてす◆
その彼とは、小学校と中学校で一緒でした。小学校と中学でも一度ずつくらいですが、同じクラスになったこともあります。

その彼と同窓会で会ったときに、機会があって、2人で話をはじめたんですが、小学校3年生の頃の私のこととか、覚えていてくれたらしくて『あのとき◎◎さんが教えてくれて、助かったよ~!』とか嬉しそうに話してくれたんです。正直、そんな細かいことまで自分でも覚えていなかったので、びっくりしましたし、今でもそのことを口にしてくれたことに本当~~~に驚きました…!!>_<!!ほかには、『合コンとかいったことあるの?』とか聞かれまして…(なかったので)『ないよ~』と答えましたが、彼にも聞くと、『いっつもセッティングばっかりでさ~』と…笑。その後、色々と話しをして、盛り上がりましたが、ほかにも友人がいるためか、『飲み物とって来るね』と言いながら、席を離れたまま、りにも特に挨拶もせずに別れてしまいました…;_;

その後、メールアドレスを交換し、『また、みんなで遊ぼうね!』とメールがきたりして、あとは取り留めのないことで何通かメールをしてその後ずっと連絡をとっていませんでした、が!きょう突然、『久しぶりです!最近、忙しい?』みたいなメールがきました。が、今はすぐに返信はきません………もしかしたら、テスト期間だと言ったことで気を使っているのでしょうか...。

こんな感じなのですが、みなさんのご経験に照らし合わせて、どう思われますか?!ご意見お聞かせ下さい>_<☆

A 回答 (10件)

(1)について


私は男ですが、好きな人がしてくれたことは覚えてます。他の人がしてくれたことはほとんど記憶にないです(^^;)

たとえば、私は自分の持ち物にはほとんど名前を書かないんですけど、ある女の子が「名前書かないとなくしちゃうよ~」と、絵の具一本一本にマッキーペンの細字で私の名前を書いてくれたことは今でも鮮明に記憶に残ってます。これは小5のときですから10歳くらいですね。

あとは、転校生ではないんだけど、校区内で引越ししてきた子(絵の具の子といっしょです…)が「道がわかんないし、いっしょに帰ってほしいな」と言われ、何ヶ月かいっしょに帰ってたこととか覚えてます。これは、小3のときですから8~9歳ですね。

(2)について
私も、同窓会でその子に会ったときは、やっぱりこの人好きだーと密かに思っちゃってます^^; 同窓会で久しぶりに会って、そのまま何にも起こせずに永遠に終わってしまうような気がしてアドレスを交換してもらいました。その後、せっかく交換したんだからメールしなくっちゃと思ってメールしました。
ひさしぶりに会ったときとか、人づてに相手の話を聞いたときは、連絡とりたいなーと思ってしまいます。

(3)について
相手のことが好きだったら、自動的にいろんなことを頭の中でシュミレーションしてしまうので、テスト期間ということも考慮しているのかもしれません。忙しいときにメールなんかして、「うっぜーな。こっちゃーテスト期間なんだよ」と嫌われたらいやですしね~。

「合コン行ったことあるの?」は遠まわしに「彼氏いるの?」と言ってるとも思ったんですが、合コンのセッティングしてるということを鑑みるとよくわからないですね。。。

この回答への補足

さっそくのご回答、ありがとうございます>_<!!☆
なるほど~気になる子だからこそ記憶に残っていらっしゃるということですね…!!絵の具の女の子のお話、素敵ですね…*^_^*なんだか胸がきゅんとしてしまいました…*>_<*

>>「合コン行ったことあるの?」は遠まわしに「彼氏いるの?」と言ってるとも思ったんですが、合コンのセッティングしてるということを鑑みるとよくわからないですね。。。
この部分なんですが…私もなんとなく『あれっ?』と思ったんです!もしかして、遠まわしに聞いてるのかな?…と。ちなみに、合コンセッティングに関しては、『いつも頼まれてセッティングするばっかりでさ~~』と言っていました…でもどうなんでしょう…こればかりは、合コン経験がほぼ0に等しい私にとっては見当がつかないのですが…>_<汗また、本人曰く、『自分は、実はまじめなタイプなんだよね~…』とか『これから、(某有名)大学院を目指そうとしてるんだ』とか、自分の夢なども語ってくれたのです。これらは何か彼なりに考えての発言だったのでしょうか…?これらを、どう思われますか>_<??ちょっと気になってしまいまして…。gunkokusaiさんのご意見をお聞きしたいです>_<*♪

補足日時:2008/01/28 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:31

イベントチックなものといいますと、建国記念日ですか!?笑 日本万歳^^!! いや、そんなことじゃないですよね、すみません…。

 普通にコンサートやらお祭りとかそういったイベントですか?

もし、後者の方なら、そういった行事のあと飲み会にするのもいいかと思います。「今日のxxx楽しかった~」とか会話とかできますし。

飲み会のあとは、結構だるいし、寝るのが遅くなるので、個人的には次の日が大体休みである金曜・土曜がいいじゃないかなぁと思います。(中年リーマンみたいだけどw)

この回答への補足

なるほどなるほど…☆そうですね!次の日お休みだといいですよね!また相手の都合を聞きながら決定したいと思います^^*

すいません、イベントってチョコ関連のイベント…という意味だったんですが>_<  向こうはそれ関係なく「来週とかは?」って提案してきてくれたんですよ…ね?^^;ちょっと考えすぎでしょうか…m(_)m

補足日時:2008/02/07 02:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gunkokusaiさん

この度は、たくさんご回答いただきどうもありがとうございました*^^*自分でも何故だかわかりませんが、昔の同級生への懐かしさからかこんなにも気になってしまって…(正直振り返るとちょっと恥ずかしく感じてしまいますが^^;)でもgunkokusaiさんから貴重なアドバイスいただけてとても参考になりました☆

これから先も、今の大事な彼や大切な友人とのバランスとを上手くとっていけるようになりたいと思います*^^*

遅くなりましたが ポイント贈答させて戴きます♪ありがとうございました☆

お礼日時:2008/02/24 12:40

別にひつこくはないと思いますけど、思い切って「飲みにいくの?私は行きたいんだけど」とでも聞いてみたらどうでしょうか?



文面はどうでもいいと思いますが、必ず最後に「?」をつけてあげてください。そのほうが返信しすいかと思います。

この回答への補足

「飲みにいきた~ぃ♪笑」と送った後に、返信が…着ました!!!大学がだいぶ忙しかったようで^^;
メールは「来週あたりどう? 何人か呼んでみるね!でも就職活動とかで忙しいみたいだね!」という風~な感じです。来週…といいますと、イベントチックなものがあると思うのですが…どのあたりの日程設定がよろしいと思われますか^^;?

m(_)m何度もすみません…

補足日時:2008/02/05 12:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:31

おもしろいHPを見つけたので、一応のせときます



http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/10/post_20 …

参考URL:http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/10/post_20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:28

>>感情を伴なったものはきっと脳の活性化率も異なりますし、インパクトが強いので、脳に刻まれやすくなっていてそう簡単に何もしないでも消えないものだとは思うのですが



確かに、私も強い印象が残ったのは消えないと思います。例えば、恥ずかしい思いをしたときとか。ただ、強い印象とまではいえない物は忘却しやすいと思うんです。例えば、私は昨日のエンタの神様おもしろいと思ったんですけど、セリフとかほとんど忘れてます^^ ネタも完全には思い出せませんし。 

本件の場合、彼はメールで満足を得たのではなく、それ以前の再会した時点で満足を得たのではないでしょうか。そして、再会のときの懐かしいというような感情は、強い印象ではなかった。したがって、すでにもうどうでもよくなってきている。彼にとって、メールは肝でも薪でもなかった。。。(完)orz

いや、しかし、こんなのは私の腐女子的想像の産物であって、あくまで一可能性に過ぎず、質問者さんの行動のみによって彼の真意を知れる事実だと思います!!(こんなこと私に言われなくともわかっていると思いますが…)再び会う機会が楽しみですね♪

この回答への補足

リンク、面白いですね!ありがとうございました!ちょっと参考にさせていただきます^^;笑!

>>本件の場合、彼はメールで満足を得たのではなく、それ以前の再会した時点で満足を得たのではないでしょうか。そして、再会のときの懐かしいというような感情は、強い印象ではなかった。したがって、すでにもうどうでもよくなってきている。彼にとって、メールは肝でも薪でもなかった。。。(完)orz
あぁ…そうでしたら、ちょっぴりかなしいですけど、でもまぁ気にしません!!プラス思考でd^_^*!!

そして…まだメールが着ません~;_;のですが、こちらから『テスト終わったよ~~』的なメールしたらちょっとしつこいって思われちゃうと思いますか?笑

補足日時:2008/02/04 00:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:33

N0.5の参考URLの解説の方が正確にダイレクトリンクされていませんでしたので、訂正させてください



http://ameblo.jp/yukiyu/entry-10040336383.html

参考URL:http://ameblo.jp/yukiyu/entry-10040336383.html

この回答への補足

ありがとうございます!『臥薪嘗胆』この有名な諺の意味は存じておりました。このリンク拝見させていただきましたが、この忘却曲線というのも有名ですね。人の記憶のメカニズム、面白いですね~けれども、この漫画をみて思ったのですが、確かに、人の記憶というのは何もしないと忘却していくのが常ですが、単に言葉を覚えるといったような知識の記憶ではなく、そこに感情を伴なったものはきっと脳の活性化率も異なりますし、インパクトが強いので、脳に刻まれやすくなっていてそう簡単に何もしないでも消えないものだとは思うのですが…。ただ、このマンガのようにあるケースを仮定として今回の私のケースに照らしてみれば、もしあの同級生が臥薪嘗胆の精神で?私とやり取りすることを?長い時間待っていてくれたとしたら、たったメールの何往復かで(また会わずに)それが達成されて満足してしまって…ということは、なんとなく考えにくく感じてしまうんですが…その点に関してはどう思われますか^^;?ちょっと説明がわかりにくくてすみません>_<

補足日時:2008/02/03 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:31

>>臥薪嘗胆理論?ちょっぴり理解できなかったのですが…この場合の薪と胆は何に当たるんでしょうか…?すみません;



まず、臥薪嘗胆の故事は知っていますよね?(ここを参照してくださいhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A5%E8%96%AA% …)。そして、その解説としては、ここ(http://ameblo.jp/yukiyu/entry-10040336383.html)を見てみてください。エビングハウスの忘却曲線というものがありますね?要するに、人間の感情は忘れやすいようにできているということなんです。

>>この部分の誤解を解くために付け加えさせていただきますが、一見おちゃらけキャラなのですが、それが実はまじめなんです

それはそれは申し訳ございません!でも、私は、男女間に友情は原則として成立しないと考えています。虎視眈々と質問者さんと交際相手が分かれるのを狙っているのではないかと!笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:33

>>「最近忙しい?」のところなんですが、厳密には『テスト期間終わった?』でございました>_<!これは、答える余地がありますかねぇ…ということで、好意は…関係ないんでしょうかぁ…;_;



そうでしたか^^; とすれば、ちょっと判断が難しいですね。テスト期間のあと、飲み会の日程を調整するつもりで質問しただけなのか、純粋に連絡がとりあいたかったのか。でも、ssttiiさんの『今までそうした異性の方とは2人でお出かけが殆んどでしたので』という発言からすれば、相当魅力のある女性らしいので(変な女には誘いなんか来ませんよ!)、あまりマイナスに考える必要はないものかと♪
しかし、今現在交際相手がいるのなら、同級生の彼の好意云々なんて考える必要ないのでは??笑 現在の交際相手を大事にしてやってください^^ どちらかの男性が保険(キープ)になるのは可哀想ですよ~w

具体的な日程についてなんですが、とある関西の府県では、「ご飯食べにおいでよー」なんて社交辞令は結構耳にする言葉なんですよ。彼の『連絡とってるん?』って、その関西(もしかしたら九州かもしれませんが)の言葉なんじゃないかなぁって思いまして。(でもまぁ、これも深読みかもしれません^^;笑)

しかし、仮にそういった所の出身でないにしろ、お誘いのOKもらったら、友達でも好きな人相手でも実際行く気があるなら、日程の提案をするものだと思います。ssttiiさんは現在の交際相手が例外とお考えのようですが、例外ではなくノーマルな方だと思います。というか、ssttiiさんのほかの男友達で、「遊ぼう~」というメールを頻繁に送りつける方が軽すぎる男です…。軽いが故に当日も連絡をよこさないし、平気でライブに変更したのでは?そんな男は×××が最終目的に決まってます!!(すみません、完全に私の独断と偏見というやつです>_<。改めてお詫び申し上げます)

>>本気から社交辞令にシフトしたか…
>>どうしてでしょう>_<?

これは、一応心理学ということになってるんですけど、人の感情というのは、刺激を与え続けないと薄らぐものです。例えば、現在大学生ということなら、臥薪嘗胆という故事を知りませんか?この主人公は、堅い木切れの上に眠り、苦い肝を舐め、憎しみや復讐の気持ちが日に日に薄らいで行くのを防いでいます。マンネリ化という言葉もありますが、時間とともに関心はなくなっていきます。彼が、ssttiiさんに会った時は懐かしく思い、感情が高ぶっていたが、数日経ってみるとどうでもよくなっている可能性もなきにしもあらずではということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご返事ありがとうございます>_<!!

>> 彼が、ssttiiさんに会った時は懐かしく思い、感情が高ぶっていたが、数日経ってみるとどうでもよくなっている可能性もなきにしもあらずではということです。
会ったとき…はずばり今からちょうど一年ほど前になるのです>_<それからは、ほとんどやり取りは0でして…1年ぶりの突然のメール。けれども、そのレスポンスすらテンポよくきませんから…でも、何年も話しているわけでなかったですし、共通の話題もあまりないというのもあるかもしれませんね^^;そしてあんまり関心も薄れてる感じですし(文末は‘!’で1~2行で終わること多いですし…いいのですが♪)
ちなみに、最後のメール送信から再び24時間が経過いたしましたが、メールは着ません 笑。もう気にしないようにして気長に待ってみます…^^笑 心理学…ですか!臥薪嘗胆理論?ちょっぴり理解できなかったのですが…この場合の薪と胆は何に当たるんでしょうか…?すみません;

>>男友達で、「遊ぼう~」というメールを頻繁に送りつける方…
この部分の誤解を解くために付け加えさせていただきますが、一見おちゃらけキャラなのですが、それが実はまじめなんです…役者ですね^^
ライブといっても自分のプロ級の(プロ目指してます☆)演奏を聞かせてもらったり…といった感じですが。それと、相談にものってもらっていいアドバイスをもらったりする仲です^^*

ご返答戴けたら嬉しく思いますm(_)mお願いいたします☆

お礼日時:2008/02/02 00:59

>>そんなに深いご考察とは考えても見ませんでした@@;!!(すみません、これは、単に友人ではなく、恋愛対象としても見られている可能性がある…ということでしょうか?!)



いえいえ、もちろん私の深読みに過ぎないとも思えますm(__)m
ですが、彼にとって質問者さんは、全くの恋愛対象外ではないと思います。私の場合は、久しぶりに会っただけのただの女友達に酒を勧めるなんて考えられません。。。もし、彼からの飲み会の誘いが「二人きりで」という誘いなら完全にビンゴなんだけどなぁ。。。

あくまで私個人のことなんですけど、何の興味もない女性には大して用もないのにメールしませんので、「最近忙しい?」なんて無意味な(?)連絡は好意の表れだと思うんです。

男は電話やメールは基本的に解決のツールとしか考えていないし、そういったコミュニケーションは苦手と捉えて間違いないと思います(というか、結構これ通説となってますが…)。ですから、「最近忙しい?」なんて特定の結論を得るためではないメールは普通はしないんじゃないかと。余程気心しれた女友達にはメールするかもしれませんが。。。

もしかしたら、「みんなで」というような言葉にひっかっかているの可能性もありますね。『二人で行くのは嫌なのか』とか『他に男がいるのか』とか思っているかもしれないです。(これも深読みの可能性ありますが…)まぁ、少なくとも私なら自分に対する質問がなくて、メールのテーマが「みんな」、「みんな」、ぜーんぶ「みんな」、話すことといったら「みんなのこと!」、だったら正直いやです…(^^;)自分には興味がないのかと思っちゃいますね。

>>『いいよ♪終わったら行きますか*^^B!テスト早く終わらないかな~一足先の春休み羨ましぃよ』

前述の通り、男は結論を得るためにしかメールしないのが原則だと思うんです。よって、このメールに関して述べさせてもらうと、「飲み会に行くか?」というメールに対して「行く」という結論が得られたのでそれで自己満足で終わっている可能性ありです。

それと、男には彼女に対してもあんまりメールしない人はいるので、あまり気にする必要ないかと。あまり気になるなら、電話をすべきかと♪

>>もしかしたら、ただの社交辞令だったのでしょうか…?

飲み会の具体的な日程を提案されなかったら、社交辞令で終わっている可能性大です…。というか、本気から社交辞令にシフトしたか…

この回答への補足

gunkokusaiさま、お世話様になります**>_<**再びありがとうございます>_<!!

実は、最後の自分の送ったメールのちょうど24時間後に(笑)2行程度で返信をもらいました^_^;!やり取りは、私『あれからみんなと連絡とったりしてる~?』→例の彼『ちょくちょくとってるよ!連絡とってるん?』という感じです^_^;!そこで、私は『それはいいね~!私は、携帯壊れて今連絡取れなぃ…^_^;今度の飲みはちょっぴり期待してるょっ!だいたい何人くらい集れそぅ~??』という具合に返信してみました~^_^;

>>もし、彼からの飲み会の誘いが「二人きりで」という誘いなら完全にビンゴなんだけどなぁ。。。
まさか『2人きり』なんていうあからさまな言葉は…>_<ただ『飲みにでも行かない?』という点からどちらともとれる気が~…しかも『ちょいちょいとってるよ!』という発言も、そのちょいちょいがどの頻度(月ごと?半年ごと?)なのか~誰と!?(私のような女の子とも?それとも男子?(※男子高(進学校)出身です☆で、私は女子高で…)なのか…疑問の余韻がたっぷりです…笑。ただ、久々の同窓会のときも、男子とつるむばかりで、あまり女子とは話し込んでいなかった印象をうけたのです…他の彼と中3のときに同じクラスの子や部活出身の子とは話しているのは見ませんでした…(かく言う私は、中3のときは違うクラス&部活なのです)

>>あくまで私個人のことなんですけど、何の興味もない女性には大して用もないのにメールしませんので、「最近忙しい?」なんて無意味な(?)連絡は好意の表れだと思うんです。
「最近忙しい?」のところなんですが、厳密には『テスト期間終わった?』でございました>_<!これは、答える余地がありますかねぇ…ということで、好意は…関係ないんでしょうかぁ…;_;

>>男は電話やメールは基本的に解決のツールとしか考えていないし、そういったコミュニケーションは苦手と捉えて間違いないと思います(というか、結構これ通説となってますが…)。
そうなんですね~!なんだかほっとしてしまいました^^;(確かに、私の兄に尋ねてみたのですが『男は基本、メールとか面倒に感じるから。』なんてことをのたまっておりました 笑。

>>『二人で行くのは嫌なのか』とか『他に男がいるのか』とか思っているかもしれないです。
ちょっとそれは考えますかねぇ~私自身も彼に彼女いるのかな~とか気になってます…ただ、2人で行くのは嫌ではないんですけど、お誘いが来た時点で(今までそうした異性の方とは2人でお出かけが殆んどでしたので)2人でかしら?と勝手に思っちゃっていたのですが、冷静に考えてみて、もしも相手に勘違いされてると思われちゃったらやだな~と感じて、そうしたことをにおわせる発言をしてみたのですが^^;

>>メールのテーマが「みんな」、「みんな」、ぜーんぶ「みんな」、話すことといったら「みんなのこと!」、だったら正直いやです…(^^;)自分には興味がないのかと思っちゃいますね。
そうですか…そうですよね>_<+失敗です。せっかくメールくれたんですもんね、少しは相手の気持ちをくんでもっと近況を聞いたりしてみます♪

>>あまり気になるなら、電話をすべきかと♪
それはできないです*恥>_<*照 まず、携帯故障して番号もわかりません…

>>飲み会の具体的な日程を提案されなかったら、社交辞令で終わっている可能性大です…。というか、本気から社交辞令にシフトしたか…
えぇぇぇっーーー→→→@_@!!!そんなぁ~…もしそうだとしたら哀しいです。。。行く気満々だったので(爆)メールでも『何人くらい集りそう~??』なんてプレッシャーメール(?)してしまいましたし…今のところ具体的日程はないですが…テスト終わってから、終わったことを知らせた後のレスを待ってみます!

ちなみに、前に違う大学生の男友だちからも、『遊ぼう~』と何度もメールの文面に入れられて、(結構忙しそうな人ですが)具体的な日にちはなかったりでしばらくスルーもあり…でした~でも、具体的な日程を1週間くらい前に聞かれたのは実際に会いました!けれども…何時に会うかメールしたものの、その当日になってもメールは来ないし(午後になってきました;)ドライブからライブに変更になるし…でした…
が!こうした日程に関する傾向って、『友だち』だからアイマイな感じなのでしょうか>_<?しかし、今の彼はレイガイで、友人時から日時・場所は決めてました(彼曰く(友人のときから)かなり気になってたらしですが+_+)好意の度合いとかでもやや違いがあるのでしょうか?それとも男性はそういう方多かったりするか…

>>本気から社交辞令にシフトしたか…
どうしてでしょう>_<?

長文失礼しましたm(_)mご返信、戴けたら大変有難く感じますm(_)m☆

補足日時:2008/02/01 02:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:34

No.1です。



>>『自分は、実はまじめなタイプなんだよね~…』

私としては、まじめな人間がセッティングといえども複数回も合コンに行くかなぁ!とツッコミをかましたくなるところですね(^^;)スミマセン 

でも、「合コンに行っても簡単に女を作るような軽い男ではない。合コンといってもセッティングに専念しているだけだ。」ということで誠実ぶりをアピールしているような気がします。
少なくとも、「自分に彼女はいないから、遠慮することたぁないぜ」といったところでしょうか。

>>『これから、(某有名)大学院を目指そうとしてるんだ』

大学院に行って博士号(後期過程まで)をとるとすれば、卒業(単位取得修了)するころにはもう、30のおっさんですね。修士までとしても、25歳くらいにはなりますね。

要するに、社会的にもう大人の歳ですが、相手が自分の夢に共感してくれるなら、相手=社会人、自分=学生でもやっていけると考えてるか、もしくは、院の修了まで待ってくれるかな、と考えてるかもしれません。

しかし、夢を語るとき、意外と男は勝手にロマンチズムに浸りたい病に入っていることがあるので、(1)現実味を帯びているか、(2)真剣なのか、(3)自分に対して意見を求めているのか、等々判断する必要があると思います。夢だけで判断するのは、いろんな可能性が考えられるので、こうだという回答はむずかしいかもしれないです。。。ひょっとしたら、自尊心ぶちまけたいだけかもしれませんし。すみません。

この回答への補足

再びのご回答、ありがとうございます>_<☆

>>要するに、社会的にもう大人の歳ですが、相手が自分の夢に共感してくれるなら、相手=社会人、自分=学生でもやっていけると考えてるか、もしくは、院の修了まで待ってくれるかな、と考えてるかもしれません。
そんなに深いご考察とは考えても見ませんでした@@;!!(すみません、これは、単に友人ではなく、恋愛対象としても見られている可能性がある…ということでしょうか?!)
実は、今私には彼がおります(ちなみに相手に彼女がいるかどうかは知りません)。なので、今回の飲みは2人ではなくみんなと…と思いまして…『あれから(同窓会以来)みんなと連絡とったりしてる~?絵文字』(*『今回の飲み、みんなを誘うわよね…?』OR*『懐かしいけど、みんなどうしてるかなぁ~』的なニュアンスを自分なりに込めて)とメールしてみたのですが、‘返信'がありません。。。正直、簡単な『連絡とってるよ!』や『最近、とってないな~…』といった一言くらいは返信できると思うのですが、どうしてこんなにタイムラグがあるんでしょうか…??ちなみに、2日前の夕方に来た初回の『久しぶり~』メールには私は1時間以内に返信し、その次の『今日テスト終わって、打ち上げだったよ!なら終わったら飲みにでも行かない?』メールが来たのは、日付が変わって夜中1時を回った頃でしたが、その返信には、12時間くらいで『いいよ♪終わったら行きますか*^^B!テスト早く終わらないかな~一足先の春休み羨ましぃよ』といった感じで返しました。しかし、それから、2日たっても返信なし。。。でして、こないまま『あれからみんなとは連絡とったりしてる~?』メールを送ってしまった具合なのですが。。。

長く、詳細までお書きしてしまいましたが、どうも友人とは言え、懐かしさからメールのやり取りぐらいは…と思ってしまいまして^^;気長に~…と捉えればたいした問題でもないとも思うのですが、(1)久々に向こうからメールをしてくれて(2)春休みで時間があると思われるのに、こうも返信が滞ることにちょっと‘???’と感じてしまいます…(※携帯の機種メーカーは異なり、電波不良かとも考えましたが、すぐに遅れ、エラーで戻ったりはしておりません)

もしかしたら、ただの社交辞令だったのでしょうか…?
返信は、どうでもいいと考えられているのでしょうか…>_<??
バイトなどで、とっても忙しい時期なのでしょうか…??
わざと、返信遅らせる…とかは考えすぎでしょうか…>_<??

gunkokusaiさんは男性のお立場から、どう分析されますか?>_<?
たびたび申し訳ありませんm(_)mアドバイスいただけましたら幸いですm(_)m!!

補足日時:2008/01/31 02:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!