アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のような状態の会社は、問題があるのか、むしろ良いのか知りたいと思っています。

・経営陣が現場をまったく知らない
・経営陣は現場にかかわらない&口出ししない(基本的に、現場のやりたいようにやらせ、現場の意見を尊重する)

いちばん厄介なのは「現場を知らない経営陣が、現場に的外れな口出しをする」ことなんだろうと思います。

時々こちらでも
・経営陣が現場にいちいち口を出すので、仕事がやり辛い。
・経営陣が現場に無関心で困る
という意見を目にしますが、皆さんの職場での状況と、それでうまくいっているのかなども教えていただけると助かります。

A 回答 (5件)

経営陣が現場に口を出した方がいいですね。


でなければ現場だけで話が進んで赤字になった時に、現場の責任者が責任を取るハメになります。
経営陣と現場が連絡を取り合っていれば、そういった事は回避されます。
経営陣の的外れな口出しに関しても同じです。
的外れなら的外れだと説明すればいいのです。お互いが納得してやれば売り上げも伸びるでしょう。
それと無理に的外れな内容でも、1ヶ月とかの期間限定でやればいいんですよ。
最初から的外れだと決めつけてやらないのも問題です。
    • good
    • 1

今現在会社は問題なく動いているのですよね。


その場合、現場にかかわらない、現場任せで現場の言いなりになっているのではなく、
現場にかかわる必要が無いほど現場の社員・システムに問題が無い、
現場の意見に反対するような内容のものが出て来ないので反対する必要が無い。
という大変素晴らしい会社である可能性も高いです。

経営陣が現場をまったく知らないとはなぜわかるのでしょうか?
普通は経営陣がとんでもない無茶を言うので知らないと言うことがわかるのです。
普段何も言わないのは言う必要が何も無いという場合もあり、経営陣が現場を知っていて言わないのか、現場を知らないからいえないのかわかりません。
基本的にうまくいっている状況を無理に改革する必要性はありません。
現場の意見もそれがまともなことなら無理に反対意見を上げる必要はありません。

会社が問題なく機能しているのならよいことだと思います。
現場の意見がxxyyzzzzさんからみてとんでもないものなのにすべて通していて、費用増大になり経営を圧迫しているのなら、それは経営陣が現場を知らないレベルじゃなく経営陣が経営をしてないことで、かなりやばい状況です。
    • good
    • 0

現場が意見を通し過ぎると、まず間違いなく赤字になります。


経営陣が口を出しすぎると現場がうまく回らなくて却って効率が落ちたり、無理ばかりして現場が疲弊します。事故も起きやすくなります。
どっちもいいことばかりではないです。

少なくとも、現場を知らないのはマイナスにしかなりません。
口を出しすぎると弊害が出ます。

現場事情がきちんと分かっていて、経営的な事情も配慮しつつ、弊害が出なくて利益が最高になるところまでは口を出す、というのが最も期待される経営陣ではないでしょうか。
現場のこの要望は呑めるが、これは聞けないという適切な判断を行うためには、現場事情を知る必要があります。
そして、現場が日々の仕事に忙しくて気がついていないか、気がついていても改善策を持たなかったり時間が無くてできないような非効率なやり方を改善する、というのもマネージメント側の仕事です。

質問者様の会社は、中間管理職がしっかりしているのでしょうね。
それで経営がうまくいっているようですが、トップがその様子ですと思わぬところで足を掬われる危険はありますね。
    • good
    • 0

>経営陣が現場を知らないことについて



気持ちわかるwwwww

口うるさいの多いしね。何も知らないくせにWW

俺は適当にあわしているよ。 現場と経営陣とはどこもあわないしね。
アホゥとでも言ってあげれば。
今の時代は誰でも大学入れるしね。 昔と違って。
たいした頭よくないの多い。 マジすれ。
    • good
    • 0

>経営陣が現場を知らないことについて・・・



よくはないですね。
知らなくても行ける場合も多いですが。

現場や経営がうまくいっているときはいいけど、
悪くなった、改善しなくてはならないというときに、
経営のことがわからない現場からは経営を改善するような
提案は求めるべくもありませんし、
現場のことを知らない経営からはとんちんかんな
口出しをされる羽目になります。

一番困るのは、やったことはないんだけど、
口だけは判った風なふりをして、現場の要求には
はいはいと飲んでしまうけど、実は経営を圧迫して
結局はみんなに迷惑をかけてしまうタイプです。

二代目、三代目の若社長・・・・とよばれるタイプに多いですね。
判ってないから厳しさを出せないタイプ。

一番いいのは現場のことも判っていて、
必要最小限のルールと厳しい規律は求めるけど、
普段はつまらないことで口出しをしない経営者でしょうか。

ただ、叩き上げの経営者は成功体験という実績があるだけに、
ついついこまかく口をだしてしまいがちです。

実績と人望のある人がトップになる。
そんなシンプルなルールが一番うまくいくようです。

まあ、大企業にはあまりあてはまらないでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!