dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合ってもうすぐ9ヶ月になる彼氏がいます。
私は一人暮らしの19歳で、彼氏は実家暮らしの23歳です。同じ専門学校にいます。

週末は殆ど彼が私の家にお泊りしているのですが、私は一度も彼の家に行ったことがありません。彼のマンションの駐車場までしか行ったことが無いです。彼の両親にも、学祭のときに一度だけ顔を見た程度で話したことがありません。
彼は私の実家(東京から新幹線で二時間以上かかる場所)にも、夏休みに泊まりに来ています。

付き合い始めの頃、彼が運転する彼のお父さんの車に乗せてもらいました。そのとき私は「車使わせてもらったんだし、お礼言わなくていいの?」と、彼に尋ねたところ、「別にうちの親は気にしないから」とかわされてしまいました。
昨年9月の学祭のあとにも、「あんな形じゃ失礼だし、きちんと自己紹介ぐらいしたほうがいいんじゃないかな」と私が言ったところ、またうちの親は気にしないからと言われてしまいました。
ろくに挨拶もできない子と思われるのが私は嫌だったので、できればきちんと自己紹介ぐらいはしたかったのですが…。
ちなみに彼の両親が私という「彼女」の存在を知ったのはそのときだそうです。
昨年の10月に、これらのことで一度話し合いをしたのですが、結局私があきらめてこの話は終わりました。
それから3ヶ月くらい経った今でも、彼の家に呼ばれることはないし、彼の話を聞くと、彼の両親はとことん私に無関心なようです。
私としては、彼の家を見てみたいし、一度顔を見ているんだからちゃんと自己紹介ぐらいしたいです。それにもし妊娠なんてしてしまったら、と考えると、きちんと彼の家族に私の存在を認識して欲しいんです。
もちろん紹介=結婚なんて思ってないし、むしろ今のこんな状態でそんなこと考えたくもありません。
彼のお姉さんも今まで自分の彼(同姓もしてるし妊娠したこともある)を紹介したことがないそうなので、その影響なのでしょうが…。

私はこの件に関していいかげん耐えられなくなってます。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

質問者さん及び彼氏と同じ年頃の娘・息子を持つ父親です。



「回答へのお礼」等を読んで抱いた素朴な感想を述べさせていただきます。

彼氏は、おそらく、質問者さんとこれほど深い関係にあることを正確には伝えていないのではないかと思いました。
もし、彼氏の両親が「結婚するかどうか分からない女性といつ妊娠するかもわからない関係にあるって、いったいお前はどういうつもりなんだ?」と問い詰めるような考えの持ち主だとすれば、彼氏は親からの非難を気にして、二人の関係の真相について知らせていないは可能性があります。
だから、「最低限の礼儀は必要じゃないかな」と質問者さんを戸惑わせるような反応の真因ではないでしょうか。
もしかして、実は彼氏の両親はお礼を言うべき人からのお土産だと息子から聞かされていない、というのが真相かもしれませんよね。

彼氏の両親以上の世代ですと、経済的に独立していない息子が、しかも結婚前提でない女性と性的関係にあるなんてとんでもない、と考えたとしても全く不思議ではありません。
まだ経済的に親に依存せざるをえない彼氏としても、親には質問者さんとの関係をとても正直に話す気にはなれないのではないでしょうか。
第一、現段階では、質問者さんとの将来の関係について、責任ある発言をきちんとできるわけではないですからね。

ということで、どうも、彼氏の両親が礼儀しらずというよりも、彼氏と両親との関係、特に経済的に自立し得ていないという彼氏の負い目が、彼氏に曖昧な態度を取らせ、結果的に質問者さんの納得できない事態を引き起こしているのではないでしょうか。

ただ、ちょっと辛口で申し訳ないですが、やはり同じ年頃の娘を持つ父親の立場からすると、いくら彼氏のことが好きであったにしても、自分の将来の人生設計が不明瞭なまま、好きという気持だけで彼氏と深い関係を先行させてしまったことが、結果的にこういう不安や不満を導き出したと言えなくもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>彼氏の両親が礼儀しらずというよりも、彼氏と両親との関係、特に経済的に自立し得ていないという彼氏の負い目が、彼氏に曖昧な態度を取らせ、結果的に質問者さんの納得できない事態を引き起こしているのではないでしょうか。

とても納得させていただきました。
私たちと同年代のお子さんがいらっしゃるとういうことで、すごく説得力があります。
彼は大学を中退し、少しの間、ニートの引きこもりになってた時期もあったそうです。
そのせいか、たしかに親に対して負い目は感じていると思います。

あと一年で、私も彼も学校を卒業し、就職します。
別れたいなんて微塵も思っていないし、ずっと一緒にいたいので、就職し、会社に慣れた頃、また彼の親に会うように彼にきちんと話せればと思います。そのときは、ちゃんと彼の親に挨拶したいです。
彼もきちんと将来のことを意識し始めてくれていればと、祈っています。

ただ、彼の両親に会わないのであれば、紹介やあいさつは関係なしに、私は彼の家に遊びに行ってダメなんでしょうか?
彼の親がどうのとか彼女という立場がとか、そういう感覚ではなくて、小中学校の頃、友達の家に夕方遊びに行っていたあの感覚と同じです。
友達んちで遊ぶ。そういった普通のこともやはりしないほうがいいですかね?

お礼日時:2008/02/02 00:06

ANo.6です。



>ただ、彼の両親に会わないのであれば、紹介やあいさつは関係なしに、私は彼の家に遊びに行ってダメなんでしょうか?
>彼の親がどうのとか彼女という立場がとか、そういう感覚ではなくて、小中学校の頃、友達の家に夕方遊びに行っていたあの感覚と同じです。
>友達んちで遊ぶ。そういった普通のこともやはりしないほうがいいですかね?

お気持ちは分かりますが、質問者さんが彼氏の実家に出向いた結果、彼氏が親からいろいろ尋問されたときに苦しい思いをするかもしれないとしたら、私としては積極的にお勧めできません。

ということで、彼氏が今後も質問者さんを愛し続けたい、一生一緒に暮らしたいと思ってくれるような女性として対応なさることこそ、長い目で見る限り、一番大切なのではないでしょうか。

なお、もしも私があなたの父親の立場だとしたら、「娘が今の彼氏にずっと愛され、幸福な結婚をしてくれるといいのだが」ということだけを、たとえ言葉には出さずとも、心の中では必死に念じているに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼氏が今後も質問者さんを愛し続けたい、一生一緒に暮らしたいと思ってくれるような女性として対応なさることこそ、長い目で見る限り、一番大切なのではないでしょうか。
そのとおりかもしれません。
彼が私と一生一緒に暮らしたいと思ったときに、彼のほうから家に呼んでくれることを待つことにします。
一生彼に愛されるような、そんな女性になれるようがんばります。

二回も質問に答えていただき、心から感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 14:56

女性は親との結びつきが男性より大きいなと、常日頃から思ってます。

私自身(男)も親との関係は希薄です。なので子供は娘が欲しいなと勝手な願望を持ってます(笑)私と恋人の関係、結婚前提でもないのに紹介なんてしてどうする??と思ってます。おそらく彼氏の親は気にしてはいるが介入し過ぎるのも悪いと思い遠慮してるのだと思います。同時に、彼の家では両親への紹介は結婚目前を強く指すのかと思います。

家柄が違うのです。無理して挨拶するほどでも無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おそらく彼氏の親は気にしてはいるが介入し過ぎるのも悪いと思い遠慮してるのだと思います。
彼から様々な話を聞きましたが、介入じゃなくて興味が無いようです。
私からのお土産も、私が頼み込んでやっと彼が「彼女の実家が仙台で、お土産に貰った」と親に話してくれました。親に誰からと言わずに「貰った」とただそれだけ伝えたそうです。
彼女からということに対して彼の親は「ああそう」以外言葉が無かったらしいです…。

失礼な話ですが家柄以前に、彼氏を通してでもいいから、お礼を言うのが礼儀だと思うんです。今度会ったらお礼言っておいてね。とか。
それも満足にできないなんて、私としては少し常識にかけた家なのかな、とも思いました。
別にお返しが欲しいとか思ってないし、そこまでしてもらうようなことじゃないとも思っています。
ただ、最低限の礼儀は必要じゃないかな、と。


みなさんの意見を聞いて、会いたいとか、紹介とか、そういったことは必要ないのかな、とも少しずつ思いはじめてきました。
彼の両親は私に興味が無いのだし、私が現れたところで迷惑にしかならないでしょうし。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 00:17

こんにちわ



うーん。。。
親に紹介するのと、彼女彼氏を大事にするというのは別だと思いますよ。
友達でもコロコロ彼女をかえてる人で、いつも家によんで親に紹介する人もいましたし、本当にそれぞれです。
各おうちで考え方とか異なりますしねー。

うちの家の場合ですが。。。
うちは、表面上ですが、結婚を前提としない異性との付き合いはだめってことになってましたので、彼氏彼女の紹介はタブーでした。
うちの家での結婚を前提というのは、「後々結婚しよう」ではなく、結婚の日取り、結納の日取りを決めるという状態です。
もちろん、親も異性と付き合ったりしてるのはわかってはいたでしょうが、一応代々そういうしきたりになっていたので。。
彼氏彼女のみでなく、他の友達と一緒でも、異性の友達を家に招くのもだめだったんですよー。
彼のおうちもそういうおうちかもしれないですよ。
ただ、同棲はもちろん、異性のおうちに泊まったとかかなり大問題になるので、違うかもしれませんが。。
まぁ、彼氏さんのお姉さまは、そういう厳しい親に対する反発の現われという可能性が全くないわけではないですが、違う可能性も高いですけどね。
ちなみに、うちの場合だと、無理に押し切って親に紹介しても多分「はぁ??」とかなり嫌な気まずい空気になったと思うので、会いたいという希望は伝えた上であとは彼氏さんの判断にお任せしてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても厳しいご家庭なんですね;

彼の両親は、全く厳しくないです。
むしろ相当な放任主義の家庭らしいです…。
彼が私のことを両親に話してくれたようなのですが、たいした反応はなく、無関心だったようです。
彼が1週間私の実家に泊まっていたことも知らなかったし、「1週間出かける」という彼の言葉のみであとは詮索もしなかったと聞きました。
ちなみに彼は、「オレの姉弟で恋人紹介したやつはいない。姉ちゃんが妊娠したときも、彼氏に会ってるかどうか微妙」と言ってました。
そのためか、「紹介=結婚」というイメージがあったようですが、話し合いのときにそのイメージは消してくれました。

私の周りには「彼の家で彼のお父さんが作ったご飯、みんなで食べたよ」「実家が雪すごくて帰れないから、彼の実家で一緒に大晦日に過ごさせてもらった」なんて友達が結構います。
結婚とか抜きにして、フランクに彼の家族とお付き合いしている子が多いんです。
だから私もそういうものだと思っていて、それに少し憧れていたりもして。
みんな会う=結婚に繋がるなんて思ってなくて、別れている友達もいます。

気まずい空気は避けたいので、意思は伝えてあとは彼に任せてみようと思います。
いつも私の家ばかりなので、たまには彼の家に、とも思いましたが;

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 00:08

彼の親にきちんと挨拶しようと思うあなたはとても礼儀正しくていい子なんだと思います。



でも、彼は結婚を決めたら正式に親に会わせたいと思っているタイプなのでは?
お付き合いもまだ9ヶ月ですし・・・。10月に話し合いをした時点ではまだ付き合って半年ですよね。
彼が過去に付き合った彼女とどれくらい付き合っていたかは知りませんが、もしも今のあなたより長く付き合っていて別れているのであれば、まだまだあなたとの付き合いを見極めているんでしょう。
彼の中ではまだ親に会わせるという段階ではないのだと思います。(あなたと真面目に付き合ってないという意味じゃないですよ)
もう少し付き合いを深めてから彼に実家に行きたいと言った方が良いと思います。
お土産を彼経由で渡すだけでも印象は悪くないと思いますよ。気になるのなら「この間お会いしたときにちゃんとご挨拶できなくて済みません」とメッセージでも添えてみては?
多分ご両親も彼がそんな性格(彼女のことを話したり会わせたりしない)だって分かってると思います。

ただ、彼もあなたも学生さんなんですよね?
あなたが「もし妊娠なんてしてしまったら」と不安になってしまう気持ちは分かりますが、あなたが妊娠してしまっても彼は責任とれないんじゃないでしょうか。
もちろん、実際に妊娠なんてしたら責任とってもらわないと困りますけど、要は、経済力も何もないので、そんな覚悟はまだないんじゃないかな、と。
逆に、妊娠してしまった時のことを考えて彼の親に自分の存在を認識して欲しいと思うあなたの思いは、その先のことをちゃんと考えてる?ってちょっと心配になってしまいます。彼に経済力があって、いつでも結婚しても大丈夫という状態ならあなたの思いは分かりますが・・・。
余計なお世話だとは思いますが、妊娠が不安だったら、避妊は正しい知識を持ってしっかりしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼が過去に付き合った彼女とどれくらい付き合っていたかは知りませんが、もしも今のあなたより長く付き合っていて別れているのであれば、まだまだあなたとの付き合いを見極めているんでしょう。
私が一番長いようです。
確かに一年も経っていませんが、学校もクラスも専攻も、すべて一緒なので一緒にいない時間のほうが短いんじゃないかってくらいなんです。
もし本当に見極めているのなら、あとどれくらい時間が必要なんでしょうかね…。

>あなたが「もし妊娠なんてしてしまったら」と不安になってしまう気持ちは分かりますが、あなたが妊娠してしまっても彼は責任とれないんじゃないでしょうか。
おっしゃるとおりです。
ただ、もちろん避妊はきちんとしていますので、万が一のために会っておきたいんです。
いきなり知らない女が家に来て、妊娠しましたなんて言われたほうが驚くでしょうし…。

なにより、純粋に彼の家に遊びに行きたい、彼の家族に会ってみたいっていう感情が強いんです。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 23:54

NO1です。




結婚を前提などと回答してしまい、申し訳ありませんでした。

単純に、彼が両親に紹介しない人なだけな気がしますね。
質問者さんは真面目というイメージ
彼は、結構適当!?あっけらかんとしたイメージ(あくまでもイメージがしました)

質問者さんが丁寧すぎるのですよ。
その丁寧さが、近日彼の考えや態度とぶつかると思います。結婚は考えてないけど、真面目な付き合いなら
相手の親、彼の細かい対応をみて今後がかわっていくかもしれませんね。

>いい加減耐えられなくなっています。

ちゃんと両親に紹介して!っていうべきじゃないですか?
彼女なんですし。
意外と小さい問題のようで、この問題は大きいと思いますよ。
価値観の違いで、別れるぐらいに発展しないことを願います。

たいした、コメントができなくてすみません><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さんは真面目というイメージ
私はまじめ…なのでしょうか?
割といい加減な性格だと自分では思ってました(笑)

>彼女なんですし。
そうですよね。
近いうちに、きちんとまた話してみようと思います。
私は家族に紹介される、ということは、彼に大事にされている証拠なんじゃないかな、と勝手に思っているので。

二回もアドバイスしてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 23:20

それは嫌ですね。


なんで実家につれていくのが嫌なんでしょうか?
結婚を前提に考えてないからですかね。。。

とりあえず、ご両親(お父様)にはお会いしたのですよね?
質問者さんの考え方だと、その彼氏はあわないような気がします。
こんな普通の疑問で「?」ですからね。

両親に紹介するのが恥ずかしい(めんどくさいのでしょうか?)
実は、結婚を前提にお付き合いしたことがないとか。。
女なら悩むかもしれませんね。彼のこの態度では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼のお母様にもお父様にも、学祭で顔は少し合わせました。偶然近くにいただけですが…。
でも話したことは一度もないんです。
私は実家のお土産の牛タンを彼にあげたりと、私の存在を彼の家族にアピールしているのですけど、効果なしなんです;

彼は今まで3人の女性とお付き合いしたことがあるらしいのですが、一度も家族に会わせたことはないそうです。
会わせなくて普通、なんだそうで…。

私は彼のことが大好きで、愛しています。
彼も「ずっと一緒にいてね」と言ってますし、約束はできないけど、いつか結婚したいということを聞かされたことがあります。
私はまだ結婚とか、そういう難しいことはイマイチぱっとこないのですが;

やはり私が変わってるのでしょうかねえ?

お礼日時:2008/01/31 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています