dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、BUFFALOの「WLA2-G54」を使っていますが、「WHR-HP-G54」に買い替えを検討しています。
Wiiを設置している部屋と無線LAN親機との距離がだいぶ離れているのでAOSS接続が可能な中継器を探したのですが、a規格対応のものしかないようなので断念しました。
そこで質問なのですが、使わなくなったWLA2-G54をBUFFALOのイーサネットコンバータ「WLI3-TX1-G54」とLANケーブルで繋げて中継器として使うことは可能でしょうか。
現在は

(ルータ機能付きモデム)--有線--(WLA2-G54)--無線--(PC、DS)
なのですが、

(ルータ機能付きモデム)--有線--(WHR-HP-G54)--無線--(WLI3-TX1-G54)--有線--(WLA2-G54)--無線--(PC、DS、Wii)
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、└--無線--(PC、DS)
といった使い方を考えています。

A 回答 (2件)

結論から言えば、可能です。


当方では、短期間でしたが、
・WHR-HP-G54(ルータ)
・WLI3-TX1-G54
・WLA2-G54C(アクセスポイント)
という組み合わせで運用していたことがあります。
機種は異なりますが原理的には同じものなので、可能だと思います。

また、AOSS にこだわらなければ、WHR-HP-G54 も WLA2-G54 も中継機能(バッファローで言う、WDS モード)を持っていますので、これを使えば、アクセスポイント同士で中継も可能です。
(通信設定を手動で行う必要がありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答をありがとうございます。
公式ページでは調べられなかったのでとても助かりました。これで安心して購入することが出来ます。

お礼日時:2008/02/05 11:15

No.1 です。


もしかしたら、WLI3-TX1-G54 はお手元にないのでしょうか?
でしたら、まず、WHR-HP-G54 単独で接続できないかどうかチェックしてだめだったら、WLI3-TX1-G54 を追加の方がいいと思います。
WHR-HP-G54 は、電波強度がかなり強いようなので(ということは、それに対応して、感度も高いので)、同一フロアであれば、間に何もなくてもつながる可能性はかなり高いです。

ただし、AOSS の最初の接続の時だけは、かなり近いところまで持ってくる必要があります。一度 AOSS で登録できたら、あとは、かなり離れていてもOKなきがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。
WHR-HP-G54 は購入したのですが、WLI3-TX1-G54 は取り寄せになるということなのでまだ手元にはありません。
また、私の質問に説明不足なところがありました。
モデムと親機がある建物とwiiのある建物は倉庫を1戸挟んで50mくらい離れています。その離れた建物からノートパソコンを使う場合も建物の端にある部屋でギリギリ届く状態でした。
wiiとDSはお手上げ状態だったので中継器を使うことにした次第です。
wiiに外部アンテナが付けられればよかったんですが、そういったオプションは無い様なので、、、。

お礼日時:2008/02/08 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!