プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年成人になり、クレジットカードを作ろうと思い申請しました。
郵便振替で決済しようと思ったのですが、金融機関お届け印又はお届けサインというものが必要なのです。
金融機関お届け印とは何でしょう?郵便局の口座を申請するときに印鑑とかもらうのですか?
また、お届けサインとは?誰がサインするんでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

クレジットカードって、要するにクレジット会社からお金を借りてお買い物するわけですよね。


そもそも、そこのところが実はよく分かっていなかったりして??

買いたいものがあったら、クレジットカードが使えるお店で商品をレジに持って行き、クレジットカードを提出すると自動的にクレジット会社からお金が支払われて、あなたは買いたいものを手に入れることができますね?ところが、クレジット会社が払ってくれた商品の代金はどうなるのか?それは、あなたがクレジット会社に直接、月賦とかで返済するわけじゃなくて、電気料や電話代みたいに、クレジット会社が銀行や郵貯から引き落とすのです。

ここまではOKですよね?

相手がクレジット会社だろうが、東京電力だろうが、誰であっても金融機関からお金を下ろすには、基本的に口座名義の本人が許可したことを確認するためのもの、これが印鑑(ハンコ)のですが、この印影(押されたハンコの印)を予めクレジット会社に提供しておかないとクレジット会社が引き落としできないわけです。

次に、銀行や郵貯の預金はありますか?まだ銀行や郵貯に口座が無いのかな?

まずクレジットカードを作るなら、金融機関に口座が必要。口座を作るには、まず自分の印鑑(苗字だけのハンコ)が必要です。郵便局がくれるんじゃなくて、自分で作るんです。

世の中には『銀行印』ってフレコミで数万円もするお高いハンコを売っていますが、こんなもの必要ありません。安い600円位のハンコでいいんです。だからといってシャチハタではダメですよ。あなたの名前、苗字だけのものでよいので印鑑を買うか作るかしてください。あなた自身の手彫り印鑑はダメです(笑)。必要な印鑑の太さは直径1.5cm~2cmぐらいのものです。それより小さいとか大きいものは使えないので注意してね。

100円でいいので預けるお金、口座を作るのにお金が無いと作れませんからね。あとは、その印鑑と本人確認のための身分証明(保険証とか運転免許証、パスポート、写真付住基カードなど)を持っていって、銀行か郵貯で預金口座を作るんです。口座にはいろいろ種類があるんだけど、ここでは普通口座です。本人確認で時間がかかるから丸一日潰れることは覚悟しよう。そこで初めて預金通帳というものを銀行や郵貯から頂くんです。これがあなたの預金通帳。

基本は、印鑑と預金通帳だけで、自分のお金を預けたり、下ろしたりするんです。

そのほか、印鑑と通帳が不要なサービスとしてキャッシュカードというものが存在するんです。
キャッシュカードは絶対必要なわけじゃないからね。作るには2週間ぐらいかかります。基本は無料だけどカード代を取るところもある。キャッシュカードは別名をデビットカードともいいます。銀行や郵貯のATMでお金を預けたり下ろしたりするためのカードで、大抵は暗証番号が必要、この暗証番号は自分で考えるんですよ。金融機関によって違いますが、大抵は4桁の数字です。

お届けサインは、やはりあなたを識別するためのもの。日本は印鑑という文化が根付いたけど、クレジットカードというものは元々アメリカなどの海外の文化なので、あちらには印鑑というものは存在しないんです。その代わり、あなたのサイン、手書きであなたの名前を書くだけなんですが、この筆跡からあなたかどうかを見分けるんですね。つまりお届けサインはあなた自身がご自分の名前を書くんです。英語で書くわけじゃないですよ。アイドルみたいにかっこいいサインである必要も無いです。漢字で普通にいつものように書いてください。サインは、あなたがお店でクレジットカードを使って買い物をするときに、ハンコの代わりにあなたがサインするんです。そのサインが1ヶ月に1回、お店からクレジット会社に届いてあなたのお買い物がチェックされるわけです。


こんな感じですがどうでしょう?
    • good
    • 3

>金融機関お届け印とは何でしょう


金融機関で口座開設時に登録した印鑑の事
>誰がサインするんでしょうか?
口座開設時に登録した本人
    • good
    • 8

郵便局の口座を作るときには印鑑が必要です。


本人以外(親御さんかな?)が口座を作ったのであれば
口座を作ったひとに尋ねるのが一番早いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。親に相談しようかと思ったのですが面倒くさくて。まだ帰るつもりもないですから、送ってもらいましょうかな。

お礼日時:2008/02/07 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A