アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

-100kcal/一日 
-36500kcal/一年(365日)
36500kcal÷7200kcal=約5kg

現体重が維持される摂取カロリーより-100kcal/一日
一年続ければ 約-5kgできるはず。

何か見落としている要素はありませんでしょうか。
計算どおりに痩せられるでしょうか?

A 回答 (4件)

 他の方からも回答があるように、理屈はそうでも、現実にはそうはいきません。



 摂取カロリーと消費カロリーの差し引きを-100kcal前後に保つのは至難の業です。毎日正確にこれらのカロリーを知ることは事実上不可能です。ほんのちょっとしたことで100kcalくらいは簡単に増えたり減ったりして、こんな微妙なところ(差し引きを-100kcalにすること)は管理できないでしょう。

 これは「取らぬ狸の皮算用」です。
 1週間や1ヶ月くらいのスパンで自分の体重の変化(トレンド)をみて、これからの摂取カロリーや消費カロリーをどうすべきか、その都度見直すほうが現実的で確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実にそのとおりに実行できないことはわかってます。

計算上、どうなのか知りたいです。

お礼日時:2008/02/08 19:08

運動しましょう


それ以外健康的に痩せる方法はないです

>吸収率があがるというのは、どういうことでしょうか??

一般にカロリー制限すればするほど
体は栄養を蓄えようとしますので

判りやすい例でいうと
便秘気味になったり便の量が減り
その分体に吸収されるカロリーが増えます

更に基礎代謝率は下がっていきますので
消費カロリーも減少しますので
逆に脂肪率が上がっていくこともありますし
頭髪が薄くなる人も出てきます

あと厳密なカロリー計算は素人では無理ですし
基礎代謝も正確に測ることはできません
100Kcalなんてチロルチョコ1.2個で簡単にひっくり返りますので

この回答への補足

運動と食事での痩身です。

摂取カロリーがそのまま吸収されずにロスがあるなんて知りませんでした。吸収されないのなら表示されているカロリーよりもたくさん食べても太らない、または痩せられますよね。
うーん、こんがらがってます。

補足日時:2008/02/08 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問立て直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 20:15

>吸収率があがるというのは、どういうことでしょうか??


例えば、ある食品のカロリーが1000kcalだとしても
体は1000kcal全てを吸収しているわけではありません。
あくまで例ですが「実際吸収するのは650kcal」とか。

その「実際に吸収する量」が増減する、という事です。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

>例えば、ある食品のカロリーが1000kcalだとしても
体は1000kcal全てを吸収しているわけではありません。
あくまで例ですが「実際吸収するのは650kcal」とか。

そうなのですか!?
だったら、あくまで例えの数字で、
一日の必要摂取カロリーが1500kcalの人は
1800kcal摂取して実際1300kcal吸収なら
1800kcal摂取していても痩せていけるってことでしょうか。

すみません、わからなくなってしまってます・・・。

補足日時:2008/02/08 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問立て直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 20:14

吸収率を見落としています。


摂取カロリーが通常時よりも減ってくると
体の側で吸収率を上げて対処しますので、
100kcal程度の増減では誤差にしかなりません。

単純な食事制限は、苦労の割に実りが少ないと思いますよ。
適度な運動と、適正な栄養バランスが肝心ですね。

この回答への補足

運動、栄養バランスは考えています。

吸収率があがるというのは、どういうことでしょうか??
維持カロリーが1500kcal/一日で、
-100kcal/一日して1400kcal/一日。
1400kcal/一日にしても、
吸収率アップして、
1500kcal/一日になって吸収されるということですか?!

補足日時:2008/02/08 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!