アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の子どもの事で相談させていただきます。
友人の子どもは今年3歳になります。
少し障碍があり知能が遅れていますが、活発に動き回って元気いっぱいです(お話は出来ませんが)
友人が「よだれが多くて困っているの。何かで唾液腺の手術をして、よだれを少なくしたというのを聞いた事があるんだけど。どうすればいいんだろう?」と言っていました。
私は専門職だったのですが、唾液腺腫瘍を取ったりする手術はあっても、唾液を調節する手術は聞いた事ないのです。
友人は「このよだれが、ますます障碍児に見えるし、服もベトベトになって何回も着替えさせなければいけないのが困るんだよね」と言っています。
かといって、唾液が全くでなくなるもの困るし・・・
手術をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

手術に関しては知りませんが、私の体験を書きます。


息子に少々障害があります。日常生活に支障はない程度ですが、1年生の前半までよだれが出ていました。
息子は脳のほうに問題があり、少しだけ麻痺があるため口の周りの筋肉が弱く、ほおの内側の筋肉が機能していないと言うことで、口の締りが悪く、よだれが出ていました。
知り合いから、脳卒中になった人たちの食事のリハビリをしてくれる歯医者さんがいると紹介されて、そこに行きました。麻痺などで噛む力、口を閉じる力などが落ちた患者さんに、筋肉を動かしたり、強くしたりして食事が出来るようにするリハビリをするところです。
1年ほど通いましたが、かなり改善したと思います。大きくなってきてからは、たれそうになるたびに「口!」「よだれ!」「ごっくん!」とか声をかけて、習慣をつけるように心がけていました。
今は2年生ですが、ほとんどよだれが出なくなりました。
うちの子も保育園時代はかなり垂れ流しで、かといって年齢的によだれかけも恥ずかしくて出来ないし、と悩んだ末、首にスカーフを巻き、ミニタオルをはさんでおき、よだれで汚れた都度次々タオルを取り替えるようにしていました。
よだれをなくす為に手術をするなんて、考えたこともありません。それよりも、まず機能訓練をお考えになってはいかがでしょうか。
もし見当違いの答えでしたら申し訳ありません。

この回答への補足

お礼の「訓練が受けられる知能レベルがあるとは思えないし」というのは、友人と彼に失礼でしたね。
実際の知能検査の結果を知っているわけでもないのに、また訓練の内容も知らないのに軽率でした。
回答者さまにも、ご不快な思いをさせたかもしれません。

申し訳ありませんでした。

補足日時:2008/02/19 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も友人の子どもさんは口の締りが悪いせいでの、よだれだと思います。
友人もそれかもしれない、と言ってました。

こちらに質問してから色々調べた結果、唾液が多くなる病気は確かにあるみたいで治療法もあるということですが、まだ3歳の子どもにそれが適応されるかどうかですよね。
かといって、訓練を受けられる知能レベルがあるとは思えないし・・・それにまだ3歳だと障碍がない子どもでも訓練は難しいと思われる年齢です。
でも友人に機能訓練の話をしてみようと思います。
もう少し大きくなったら、出来るかもしれないし・・・希望は捨てません。
経験に基づく貴重なお話をありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 21:25

ご解答有難うございます。


では、お役に立てそうですので、そのときに何をしたかを補足させていただきます。
訓練といっても難しいことではありません。何せうちの息子も4歳5歳で通っていましたので、そのくらいの小さいお子さんでも十分できるレベルのことです。
「あーって言ってみて」「いーって言ってみて」で、唇の動きを調べます。「あ、え、あ、え、」「い、う、い、う」など、唇をしっかり動かせる言葉を10回言いましょう、とか、べろを動かしてみましょう(左右に10回とか、思いっきりベーを10回)とか。
で、ストローや笛ををしっかり唇でくわえて、息を吹き込んでみましょう。上手にできるようになってきたら、今度は風船に息を入れてみましょう。とステップアップします。風船はしっかり唇でくわえていないと、息を吹き込むと飛んでってしまいますので。
それから、「パタカラ」と言う、唇に挟んでぎゅーっと閉じる練習をする器具があるので、それを30秒とか、1分とか、時間を計ります。
まあそういう口の筋肉を強化する運動をするわけです。
さすがに今現在はちょっと早いかもしれませんが、時機を見てお医者さんを探してみるのがいいと思います。時間はかかるかもしれませんが、いずれ必ず改善します。ご友人にも、どうかあきらめないでとお伝えください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
友人に話してみると、感激しておりました。
口の周囲の筋肉を強化する・・・思いもつかないし、訓練で良くなるなんて知りませんでした。
友人のお子さんには、まだ少し早いかもしれませんが訓練があるということが分かっただけでも良かったと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!