アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ先ですが、家の購入を検討しています。

子供が小学生(今度2年生)になっており、同じ学区内で購入したいのですが、学区内ですと昭和50年代に建った中古物件ばかりで購入すればいずれは建て替えが必要になると思います。
土地などもほとんど無く新しく出ることがありません。

新築で購入がしたいとも考えているのですが、学区内では新築は今までほとんど出たことがなく、他の場所で新築となると駅からは徒歩15分以上かかるところが多く、しかも子供も転校をせざるを得ません。

子供のことを考えると中古物件になりますが、どうしたら良いかとても迷います。
1年以内に購入出来たらと考えていますが、もし良きアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一生住む家の購入ですから、


一年以内とはいわず子供が小学校を卒業するまでとか
長いスパンで考えられた方がいいですよ。

私は新築を建てることになりましたが
もともと中古物件を探していました。
実家の近くの地区で探していたので
ご質問者さん同様、築年数の古い家とあとは田んぼ
ばかりの地域です。
中古物件の契約を明日に控えた日に
実家の目と鼻の先の田んぼが造成分譲地として
看板が立っていて、新築することとなりました。
(購入しようとした中古物件は築年数が比較的浅く広さも、
これから建てる家より広くて間取りも申し分ありませんでした。
しかし実家の近さを優先しました)

家探しを始めて3年です。
それまでに、3回中古を買おうとしましたが
売主さんの問題や、他の方に先を越されたりと
なかなか購入には恵まれませんでした。

私のように、空いた土地が分譲地になることもありますし、
古い物件がリーフォームされて売りに出ることもあります。
とにかく学区内に的を絞ってじっくり探すことをオススメします。
すでにその地区にお住まいなので、週末の新聞などで
売家広告が入ったりしませんか?
色んな不動産屋へ足を運んで探していることをアピールして下さい。
あと不動産フリーペーパーを収集したり
住宅展示場へも行ってみるといいですよ。
住宅メーカーに『どうしてもこの地区で』と言えば
家を売りたい営業マンは必死で土地を探してくれます。
不動産屋よりも熱心に探してくれます。
見つけてくれたらそのメーカーで建てなくてはなんてことは
後から考えればいいことです。

私は30代子持ち会社員ですが、
子供の頃、転校の経験あります。
転校って嫌なもんです。
ですからご質問者さんの学区へのこだわり分かります。
ですが、結局狭い学区にこだわるのは中学までですね。
高校は受験がありますし。
そう考えると、ある意味多少隣の校区まで視野にというのも
ありかもしれません。
100%自分の理想の土地・家は見つかりません。
予算もありますし。
ですからじっくりゆっくり吟味する必要がありますよ。

長くなりましたが、ぜひいい家に巡り合えます様に。

この回答への補足

詳しくいろいろと教えていただきとても参考になりました。

売家の広告は常に見ています。無料の住宅情報見たり、地域の不動産のHP見たり。でもやはりなかなか学区の中ではこれと言う物件は残念ながら出てきません。

住宅メーカーさんでも土地を探してくれるのですね?
今度住宅展示場にも足を運んでみようと思います。

私自身が小学生になってからの転校を経験していないので、きっと嫌なんだろうな?くらいしかわからないでいます。

実は下の子もいまして(4歳)下の子が小学校に入るまでにはどうにかしたいなと思っています。

ゆっくりと納得のいく物件が出るまで待ちたいなと思います。

補足日時:2008/02/22 09:22
    • good
    • 0

ズバリ中古でしょう。


不動産屋には
更地を探してるが中古も興味がある。
今は気分が中古がとりあえす欲しい。といいます。

物件案内の時に ここは場所が良いですね?という。

交渉前に・建物価値を知る
=たて壊した場合 おいくら? 聞きましょう?
今は結構解体費かかりますと言われます。
= この物件は 建物価値0円の物件です。
間違いなく相場より安く叩けます。 

= いや~壊すの勿体無いですよ、 = 何かと言います。
= 物件に価値がありそうです。

参考まで

この回答への補足

そうなんですね。
近くの物件だとおそらく建物価値が0のものばかりだと思います。

質問の仕方で物件に価値があるかどうかもわかるのですね。
とても役に立ちました。

新築が出来たらいいなと考えていましたが、中古もやはり考えていきたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

補足日時:2008/02/22 09:34
    • good
    • 0

>昭和50年代に建った中古物件ばかりで



その年代だと物件によっては建物の価値はあまり加味されない値段で販売されている場合があります。
つまり、土地付き中古物件価格=土地価格(建物はおまけ)という場合もあるかも知れません。

また場合によっては建物の撤去費用分を差し引いて更地よりもむしろ安く販売されることもあります。

気に入った中古物件があればとりあえず住みながら将来の新築の為に貯蓄していき、
お金が貯まったらその土地に新築するという計画も考えられますね。

例えば最初は2階建ての広めの中古物件を安く購入し、
子供達が家を出て行ったら夫婦で住む平屋の小さ目な家を新築するとか。

まずはその地域の地価の相場を把握し、
その相場に近い中古物件ならば買いと考えてよいのではないでしょうか。

あとそれから、中古物件は縁ですから、
なかなかすぐに理想どおりの物件は出てきてはくれませんし、
メンテ費用などは新築より多くかかる場合があるので、
普段から中古物件を見る目を養うことと不動産屋さんからなどの情報収集は欠かさないのが大事です。

ご参考まで・・・。

この回答への補足

こんにちは。
miyrai-yaさんの言うとおり、更地での価格よりも中古物件での価格の方が安いです。

更地でも近所で見つけたのですが、土地だけで新築が買えちゃうくらい高い価格でびっくりしました。

今住んでいるところは駅から近いということもあり、土地としての価値はあるのではと思います。

これからもう少しじっくりと考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

補足日時:2008/02/22 09:29
    • good
    • 0

Q、新築か中古物件か?


A、よくよく考えられることです。

これは、他人が口出せる問題じゃないですよ。

転校問題も、お子さんの性格ってもんがあります。
我が家の娘は、小学校5年の時に、突然に隣市の中学の名前を口にしました。
娘にとって、「友人・知人がいない中学に入学してどうしよう」なんて発想は皆無。
まあ、今でも、職場で山岳部を組織したりというアウトドアの社交派。

>子供のことを考えると中古物件になりますが・・・。

私らの娘にとっては、「どこに新居を構えようが、どうでも良い話」です。
多かれ少なかれ、お子さんにとっても「どうでも良い」と言い出す時期がもうすぐきます。
後数年もすれば、お子さんの行動半径は学区を飛び出すのは必定。
「子供のことを考えると中古物件になりますが」という判断基準なんて木っ端微塵。

しかし、ここは親御さんの考え次第です。
私らみたいに親も子も転校することに抵抗を感じないタイプもいます。
そういう意味では、「他人が口出せる問題じゃない」と思います。

この回答への補足

難しい質問に答えてくださりありがとうございます。
娘はとてもおとなしく、自分から友達もなかなか誘ったり出来ない性格です。

自分からどんどん話も出来る性格だったら何も考えなくて良かったんですけどね。
私自身は引っ越しには抵抗ないのですが。

これからじっくり考えたいと思います。

補足日時:2008/02/22 09:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!