dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowz vistのパソコンを買いました。
メールソフトがoutlookとwindowzメールの
二種類入っています。
どちらを使った方がよいのでしょう?

A 回答 (2件)

単にメールの送受信だけでしたら、Windowsメールでよいと思います。


Outlook Expressの後継とも言われています。

OfficeのOutlookは、カレンダー、予定表などその他の用途にも使用できますので、どちらかと言えば、業務用には向いています。

Windowsメールは、ときどきメールが削除できないなどの質問があったりします。まだ未完成な部分があるのかも知れません。

今のところ、信頼性はOutlook(2007?)にあると思いますが、しばらくは、両方にアカウント設定を行って、併用してみて自分に合っているのはどちらか決めて、メインに使用する方法もあります。

受信サーバーにメッセージのコピーを残す設定を両方にしてやれば、同じメールを両方で受信ができますから。
(参考)
http://www.kcn.jp/dcode=6538/support/mail/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございます。

参考になりました。
outlook expressが
なかったので戸惑ってしまいました。
今まではOEの方を使っていましたので
winメールを使ってみます。

お礼日時:2008/02/29 22:39

通常はWindowsMailを使います。

(XPのOutlookExpressの後継メーラー)

個人的にはフリーのメーラーThunderbirdをオススメします。
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございます。

今まではOEを使ってましたので
winメールを使う事にしました。
ご紹介いただいたソフトは
もう少しvistになれたら挑戦してみます。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/29 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!