dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の九月から精神の状態が不安定になり体調をくずしてしまいました。それから外出したりすると気持ち悪くなったりするや頭がクラクラするという症状がおこります。体調を崩してから学校には全然いってないし、運動も全然しなくなってしまいました。精神科に行ったら嘔吐恐怖症といわれました。また体調が悪くなると「体のどこかが本当にわるいんじゃないか」と心配になり病院に行って検査したいとおもうこともあります。まとめて質問してみると、、、、
・体調が悪くなると体に悪いところがあるんじゃないかとすぐ心配になってしまうことを治すにはどうしたらいいか。
・「外出すると絶対に体調が悪くなる」と頭のなかできめつけてしまう考え方を治すにはどうしたらいいか。
・もう一生治らないんじゃないかと思ってしまうのを治すにはどうしたらいいか。
・体調をよくするにはどうしたらいいか。
・学校にいく勇気が行く直前になってなくなるのですがどうしたら勇気を持てるか。
たくさん質問してしまってすいません。
回答お願いします。

A 回答 (2件)

先ずは精神科で貴方の今の疑問、不安をきちんと伝えて、専門家の意見を聞くことですよ。

自分だけで不安を増幅させてしまっている部分もあると思いますからね。自分が出来る小さな一歩は何処からやっていけば良いのか、不安定な自分との付き合い方など参考に出来る部分は沢山あるはずですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今通っている精神科でしっかりと伝えたいと思います。

お礼日時:2008/03/12 19:49

こんばんわ。

えっと、順番に描いて行きたいと思います。

私も「もしかしたら、私は重大な病気なんじゃ……」と思うことがあるのですが、そんなときはちょっと健康に良いことをして、「これをやったんだから、大丈夫! 私は健康」と思い込む事にしています。
どうしても心配で仕方が無いなら、一度しっかり検査を受けるのも良いと思いますよ。お医者さんのお墨付きがもらえるので、安心です。

「外出すると……」の話ですが、まずはお家の周りから始めてみませんか? お家のベランダでも、庭先でも良いので、しばらく外に出てみてください。本を読んでも、音楽を聞いても、ボーっとしてても何でもいいです。外の空気を吸って、「なんだ大丈夫じゃん」と思えてきたら、少しずつ遠くへ出かけていくと良いと思います。
いきなり遠くに外出するのは不安だと思うので、まずは安心できる範囲で「外出」してみてはどうでしょうか?

一生治らないんじゃないかと思ってしまうとのことですが、すごく不安だと思います。
でも、世の中の医学は日々進歩しています。来年の今頃には、ものすごい技術が開発されているでしょうし、新しい何かが発見されているでしょう。
なので、「新しい技術だったら……」と、今の医療で不安なら、将来の医療を考えるのも一つの方法ではないでしょうか?

「学校にいく勇気が直前になってなくなる」とのことですが、それで良いと思います。
ムリに勇気を持ったり、勇気を持とうとがんばらなくても良いと思いますよ。
気が向いたときに、ふらっと、1時間でも良いから学校に行ければそれで良いと思います。

長くなってしまいましたが、気をラクにもってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ長々と回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
本当に助かりました。
さっそく明日から実行していきたい思います。

お礼日時:2008/03/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!