プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理系の受験生です。政経はセンターだけで使います。
政経の勉強法を色々調べてみたところ、「問題集は自分で解くな」というものがありました。
この方法では正答の選択肢を赤ペンでマークし、問題解決に必要な知識を直接問題文に書き込んで、それを何度も見て即答できるようにする、というものでした。
しかしこれで本当に点数が取れるようになるのか少し疑問です。
この方法で実践された方がいたら、詳しいやり方などを教えてもらえないでしょうか? 
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

勉強はあくまで自分のやり方で取り組むものですから、意味が分からないと思ったら無視すればよいと思います。



以下、質問を読んでの個人的感想ですが。
本当に直前期(高3の1月など)の場合、問題を解く過程で解答欄に間違ったことを書いてしまうと、自分が書いた内容がインプットされてしまって間違って覚えてしまう危険があると思います。それくらいならはじめから正答を書き込んでいくというのも意味があるのではないかと思います。
ただ高3の秋くらいまでならば、記憶を修正する余裕もありますし、一度や二度間違ったことを書いても受験の時期までそれを覚えていません。ですから教科書を読むのと並行して、問題集なら全うに問題を解いていけばいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このやり方でやると、短い時間で高得点がとれると書いてあったので興味を持ったのですが、やはり正攻法が一番いいのかもしれませんね。

お礼日時:2008/03/18 14:52

政経は選択しませんでしたが、


素直に教科書読んだらどうでしょう。
センターって細かいことは訊いてこないと思うんですがね。
なぜどうしてどうなっているという大まかなことがしっかり頭に入っていることが重要で。
なんか、その勉強法、ひたすら面倒臭いだけのような気がします。
丸暗記をする人ほど、時間の割にセンターで点が伸びないような気がします。
その方法は、元々おかしい丸暗記をベースに、それをどうにか改良しようという涙ぐましい無駄な努力にしか見えません。

どんな講義か全く知りませんが、
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/hist/ce_koi …
こんな物もあります。
そこにも丸暗記じゃなくて理解しろ、なんて書いてありますね。
教科書を一通り読んで、そこそこ演習も済ませたら、こういう物という手も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し説明が足りませんでした、すみません。
この方法はやる前に教科書などを何度か通読して、流れを押さえてから行うらしいです。
ただあまり慣れない方法で勉強するのはよくないのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/03/18 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!