dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

ふとした疑問ですが、家庭用ゲーム機(PS,PS2,GC,DC,etc…)のCD-ROMやDVD-ROMの使用容量を知る方法ってあるんでしょうか?

昔のROMカセット時代はROM自体の容量が決まっていたので、例えば1Mとか2Mとかって雑誌(ファミ通なんか)に掲載されていましたが、最近のディスクメディアでは容量が分かりません。これらの容量を調べる方法をご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

率直に言えば解るタイプと解らないタイプの2つがありますね。


例えばPSのソフトでは,バイナリ形式としてWindowsでも読めるフォーマットでは,
ちゃんとそのディスクの容量が推測できますが,
それ以外のやつではCD-DAのオーディオデータや,BMPテクスチャデータのにしか,
Windows上では表示されません。

(ただ,CloneCDなどCDイメージを作成するソフトを使えば,
CD-ROMやDVDのソフトの容量を知る事が出来かもしれませんが,
ワタシはまだ試した事が無いので正直ワカリマセン。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にも関わらずご回答嬉しく思います。

>率直に言えば解るタイプと解らないタイプの2つがありますね。 ⇒ん~、そうなんですか! 分からない物もあると言う事ですね。(理由までお書き頂き、有難うございます。)

今回の質問、そんなに大意はないのですが、ふと疑問に思ったものですから…。

今度、一度皆さんがお書きになられた事を試してみようと思っています。

どうも有難うございました。

お礼日時:2002/10/23 01:33

パソコンのCD-ROMドライブやDVD-ROMドライブにゲームのディスクを入れて


プロパティで確認すれば容量が表示されると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にも関わらず回答頂き有難うございます。

No.1の回答者の方と同意見ですね。私も多分、この方法で可能かなと思っていたのですが…。先に試して見てから質問すればよかったと少し反省しています。(^_^;)

今度、試しにやってみます。

どうも有難うございました。

お礼日時:2002/10/23 01:29

パソコンのドライブに入れて、エクスプローラーで、プロパティーで表示されませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にも関わらずご回答頂き有難うございます。

>パソコンのドライブに入れて、エクスプローラーで、プロパティーで表示されませんか? ⇒私も多分この方法で分かるかもしれないと考えたのですが、やはりこの方法が可能のようですね。(まだ試した事がありませんが、今度、一度やって見ようと思います。)
それより、どうしてファミ通なんかに容量を記載しないんでしょうね?(容量ってそんなにゲーム自体の面白さに関係ないからでしょうか?)

どうも有難うございました。

お礼日時:2002/10/23 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!