プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも お世話になっております。よろしくお願いしますm(_ _)m

台風22号の影響で PCの調子が悪くなり しかたがないのでUSB1.1接続のケースに160GのHDDを入れギリギリまでファイルをバックアップしました。空き容量は わずか1G程度しかありません。

1. このバックアップを取ったHDDは このまま使用していても大丈夫でしょうか?
2. それとも 200G前後のHDDを購入してファイルを入れなおした方が安全でしょうか?
3. HDD容量一杯まで書き込んであっても大丈夫ですか?
4. 又は HDD容量は80%位使用し余裕を持たせておいた方が良いですか?

もしもファイルを入れ直すのでしたらUSB2.0のHDDケースも購入してからでないと時間的に厳しいので・・・

不安ですので よろしくお願いします

A 回答 (2件)

容量いっぱいに書き込んだら壊れます。


容量いっぱいに書き込むと古いデータが消えます。
8割にしておかないと動作が遅くなる。

なんて事はありません。
容量がいっぱいになれば、「空き容量より大きなファイル」が「書き込めなくなる」だけです。

100KBの空き容量に、101KBのファイルは書き込めないけど、100KB以下のファイルなら書き込めるというだけです。

ある程度の空き容量が必要なのは、(通常は)Cドライブです。
ここには、システムがスワップファイルという「メモリ」の待避ファイルを作成するので、メモリの数倍の空き容量がないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>ある程度の空き容量が必要なのは、(通常は)Cドライブです。
>ここには、システムがスワップファイルという「メモリ」の待避ファイルを作成するので、メモリの数倍の空き容量がないといけません。

とりあえずは現状のHDDを使用していても大丈夫そうですね。安心しました。
実はバックアップが終わりNorton SystemWorks2004のNorton Utilitiesでディスクの最適化をしようとしたら最低5%の空き容量がないとできないと ノートン先生に怒られてしまったので不安になってしまいました。

私が悪いのですが・・・台風22号が来たときに小窓を開けたまま外出してしまい・・・帰宅したらPCが水濡れで 慌ててHDDを取り外してバックアップを始めたのですが適当な容量のHDDの持ち合わせがなく ここ160GのHDDに書き込めるだけ書き込んでしまったのです。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2004/10/16 09:57

既に回答にあるように問題ありません。



>実はバックアップが終わりNorton SystemWorks2004のNorton Utilitiesでディスクの最適化をしようとしたら最低5%の空き容量がないとできないと ノートン先生に怒られてしまったので不安になってしまいました。

これやデフラグを実行するためにはどうしてもHDDに空きが必要です。
例えば、部屋を整理するには部屋一杯に散らかっていると片付けもできないということです。
ただ、実行する必要は無いです。特にバックアップ用のドライブでは。

頻繁にファイルの作成、削除があるドライブでのHDDのアクセス速度が低下した場合に使えばいいぐらいで、
あまり書き換えを行わないバックアップには効果ありませんし、
実行するとHDDを酷使することになりますから逆にバックアップを壊すことの可能性がわずかですが高くなりますし、実行中に停電、マシンのハング等で壊れる可能性もあります。
バックアップでなくても、あまり頻繁にやらない方がいいです。
私はNTFSのドライブでは基本的にやらないですし、FATでもほとんどやったことないです。

あと、バックアップは本来MOやDVDのような物が適しています。
速度は遅いし、単価が高くなりますが、HDDは機械と一体化しているため壊れやすいので、そういう意味では向いてません。

それともし濡れた状態なら、濡れたまま通電するのが一番危険でしょう。
水なら完全に乾いた後なら問題無いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>これやデフラグを実行するためにはどうしてもHDDに空きが必要です。
>例えば、部屋を整理するには部屋一杯に散らかっていると片付けもできないということです。

なるほど そういう理由でできないだけなんですね。とても参考になります。ありがとうございます

>バックアップでなくても、あまり頻繁にやらない方がいいです。
>私はNTFSのドライブでは基本的にやらないですし、FATでもほとんどやったことないです。

フォーマット形式はNTFSでバックアップを取っております。

>あと、バックアップは本来MOやDVDのような物が適しています。
>速度は遅いし、単価が高くなりますが、HDDは機械と一体化しているため壊れやすいので、そういう意味では向いてません。

実は このバックパップファイルは CDドライブの付いていないノートPCにソフトなどをインストールする時用に*.ISO形式で保管したり動画を見るとき用に*.WMV形式を 纏めて4.35G分イメージ化したりしているので できればHDDで保管したいと考えていました。

>それともし濡れた状態なら、濡れたまま通電するのが一番危険でしょう。
>水なら完全に乾いた後なら問題無いらしいです。

アドバイスありがとうございます
一応 ケースだけしか濡れていませんでしたが数日 乾かしてから電源を入れ外付けケースにファイルを移動させました。

ありがとうございました

お礼日時:2004/10/16 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!