dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は関西在住ですが、
ディズニーが大好きで、彼氏と相談しアンバサダーホテルで
挙式を挙げようと、二人で貯金をがんばってきました。
ですが、彼の祖父、祖母が高齢のため、東京までは
行けない!とおっしゃっているそうです。
(彼氏が飛行機や新幹線だとすぐに着くし、車椅子とかも用意すると
話をしてみても、もう無理だとおっしゃるばかりだそうです)
もちろん祖父、祖母にも出席して頂きたいので、
関西で挙式を挙げることも考え出したのですが、
ディズニーで挙げるから挙式がしたかったのであって、
関西でとなると、挙げたい式場などが全然思い浮かびません。
逆にそんなにしたいとも思えません。
関西でディズニーチックな小物を入れ、
手作りでディズニー風にしてもいいかとは思うのですが、
私達の半年後に友人カップルもアンバサダーホテルで
挙式を行う予定です。
友人カップルの挙式に出る時、友人カップルがうらやましく、
後悔してしまうのではないかと思ってしまいます…。

関西で、アンバサダーホテルで挙式を挙げるようなプラン
(小物や演出がディズニー)のある、
提携しているようなホテルはありますでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちわ。


ディズニーでの披露宴希望ということで、
知人の話をひとつ。
ミッキーの演出のコースがいくつかあって、そのコースをまず選ぶそうです。
ベースで600万はかかるといっていました。

ミッキーがお好きなのはわかりますが、祖父母が出席できるのも
大事な項目かと思います。
あなたにとって優先度が高いほうを選ぶといいと思います。
年齢がいっていると、いくら飛行機でいけたとしても、かなり身体に負担がかかると思いますよ。

逆に友人カップルがやるなら、自分は出席者側のほうが
十分楽しめると思います。
自分たちは、結構忙しくて、ゆっくり楽しむ暇がないかも
しれないです。
ちなみに、友人の演出等はほぼできないようで、ミッキー側に
主導権があるようです。(来場者はショーを見ている感じ)
それなりによかった(めったにでられないですし)という話しですけど。
どうしても関西でミッキー風にしたいのであれば、
友人にきぐるみの演出をお願いする
ペーパー類はすべてミッキーで統一
お花はミッキーのマークになるようにアレンジ
ブーケもミッキー型にしてもらう
いっそのこと、ドレスもミッキー柄に!
曲はすべてディズニー!
来場者にはミッキーのヘアバンドを用意し、つけてもらう

所詮会場は箱です。中の雰囲気を決めるのはあなたです。


ここから先は、自分のお話ですが、最近挙式をしました!
披露宴はほぼすべてセルフプランニングで、自分で進行を決め、
やることも決め、すべてにおいてこだわりを出し、ペーパー類は全部手作り。
今まででた結婚式で一番よかったよ~ と皆さんに言ってもらえました。
達成感はありましたね。
(ただ、周りのことに気を配りすぎて、自分がゆっくり楽しめなかったというのはありますが、、)

よく考えて、後悔のないようにいい結婚式を迎えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂き、ありがとうございました。

最近挙式を挙げられたそうで、おめでとうございます。
ごく最近の経験からのご意見、とても参考になりました。
私自身、あまり結婚式に出席したことがなかった為、
挙式中、自分達がどのような状況になるか
想像がついていませんでした。
illv_vlli様がおっしゃるように、自分が出席者の方がゆっくり
楽しめるのでしょうね。
他の友人にも、ディズニーでの結婚式を楽しみにしていると言われ、
どうしてもディズニーでしたいのに!という気持ちになっていましたが、
優先度は、もちろん祖父母に出席して頂くことですので、
自分達で満足できる挙式にしたいと思います。
illv_vlli様のように、セルフプランニングにすると思い入れも
違いますよね。ディズニーでやれば、ステキな式にしてくれるだろうと
任せることしか考えていませんでしたので、自分で考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 17:53

ないと思います。

ディズニーは著作権や肖像権などには厳しく、ディズニーキャラクターをホテル側が提供したりするのは、アンバサダーホテルのみに許可されているものと思われます。

ですから、ディズニーキャラクター等を使うのであれば、ご自身で購入し、キャラクターを飾るなりするしか方法はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂き、ありがとうございました。

そうですよね。ディズニーオフィシャルホテルだから
あそこまでできるんですよね。
関西で行うとなったら、自分で出来る部分だけになるんですね…。

お礼日時:2008/03/24 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!