dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3週間前から右顎の骨の裏側全体に何かが膨れ上がっているような
違和感があり、ここ2、3日チクチク、ズキズキと痛み始めました。
実際に触っても腫れているようすはなく、シコリ等もありません。

心配になって昨日歯医者に行きましたが、噛みしめからくる広い意味
での顎関節症ですねということでマウスピースを作ることになりました。

その後、家に帰って違和感と向き合ってみたのですが、どうも筋肉や
スジ的なものではなく、炎症や石などの異物的なもののような気が
してなりません。今日はかすかに口の中がうすい酸味のある味がします。

後日、歯医者でもう一度話をしてみようと思いますが、その時にどの
ような説明や依頼をすればいいのか、また、このような症状でどの
ようなことが考えられるのかアドバイスお願いします。

33歳の男性です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その痛い場所は顎の下のやや内側(くびの方)の場所ですか?


食事時のようにつば(唾液)が出る時に痛みますか?
さらに、
> 炎症や石などの異物的なもののような気が
ということからすれば、「唾石」というものが考えられます。
あるいは、
> 口の中がうすい酸味のある味がします
からすると、顎下腺炎(顎下腺は唾液の分泌する組織です)かもしれません。
文面からすると顎関節症ではないでしょう。
これの治療は歯科は歯科ですが、「口腔外科」が該当します。
(口腔外科は歯科医師が担当していますが、専門的な分野です)
直接見ていませんから、この程度の回答になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

唾が出るときに痛むかは、意識していないので分かりません。
明日以降、意識してみます。
口腔外科ですか、歯科とは違うのですね。
口腔外科での受診を検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/02 00:17

#2です。


> 右顎の骨の裏側全体
というのが勝手な場所で解釈で回答したわけですが、
これが耳の下方のやや後方であれば「耳下腺炎」が考えられます。
参照ページを見て下さい。

参考URL:http://health.goo.ne.jp/medical/search/10D30100. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
違和感は耳下よりも前になります。ちょうど顎の関節裏側から
あごの先端から後方に2cmくらいまでに違和感、異物感、痛みが
あります。
「唾石」についてですが、回答をいただいてから今まで気にして
見ましたが、特に唾が出る時に痛みがあるという分けではありません
でした。偶然かもしれませんが、空腹時のほうが症状がより強いよう
に感じます。
顎下腺炎で先生に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 08:42

こんばんは



あごの裏ですか
耳鼻咽喉科では見てもらえないでしょうか?
念のため見てもらったほうがいいような気がするのですが

ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!