dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月の赤ちゃんをもつママです。
最近、新生児にきび?と思われる、赤いぷつぷつが目の上あたりに目立つようになってきたので、石鹸で顔を洗っています。
今はお風呂の時だけ洗っていますが、朝・晩などマメに洗った方がよいのでしょうか?また、石鹸を使い始めてから、にきびのない額あたりがカサカサしてきたのですが、にきび部分も含め、ローションなどで保湿はした方がよいのでしょうか?
いまひとつ、ケアの方法がわからないので、経験者の方教えて下さい。よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

男の子が3人います。



にきびのようなものもカサカサも乳児湿疹でしょうね。
石鹸で洗ってあげるだけでいいと思います。
1,2ヶ月頃が湿疹のピークなので「ほんとに治るの?!」って心配になりますが、自然と治るものです。
ローションなどは必要ないです。

油っぽいときはガーゼで時々拭いてあげて、あとはお風呂のときだけで大丈夫ですよ。

顔中真っ赤になるくらいひどくなったときは皮膚科か小児科で診てもらったほうがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぶつぶつのあるところだけ石鹸で洗ってみましたが、よくなってきています。このまま様子を見たいと思います。
とてもわかりやすい回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 19:54

にきびではなく、乳児湿疹だと思いますよ!


石鹸で顔を洗う=ベストな対応です。お風呂のときだけでよいです。

質問者さんは賢いですね。。。
私なんて、長女のときは悪化して顔面湿疹だらけになりましたよ(笑)
小児科にかかればクリームかローションが処方されますけど、一番効果があるのは石鹸を使った洗顔だそうです。
次女のときは洗顔を念入りにして、湿疹は出ませんでした。

洗顔してみて、経過はどうですか?
ひどく悪化することがないなら、そのまま地道な洗顔を続けてください。お風呂の時だけでいいです。
クリームを塗って安心したい場合は、ポリベビー(サトウ製薬)がおすすめです!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

湿疹のあるところだけ石鹸をつけてみましたが、よくなってきました!
お湯だけで・・・というアドバイスもあったので、一応湿疹のないところはあまり石鹸をつけないでやっています。
これからまだ出るでしょうから、様子を見て方法を考えてたいと思います。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 19:17

何も使わずに洗顔するのがよいですよ。



赤ちゃん用の石鹸でも肌の油分を取ってしまう成分はあります。。

そのためにニキビのないところががさがさしてきてしまって居るんですよ。。
このような肌の赤ちゃんは接見を使うことで湿疹も余計ひどくなってします。
石鹸を使った後にローションなど使っても「薬を飲んで毒を飲んでいる」と言う言葉に当てはまります。

何もつけずに清潔にするのが一番ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ローションはやはり必要ないのですね。赤ちゃん用の石鹸なので、安心して使っていましたが・・・。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/17 15:01

もうすぐ2ヶ月になる子供のママです。



ウチの子供も乳児湿疹がひどかったです。
結構、悪化してしまったので皮膚科に行って薬を頂いたら2・3日でツルピカに治りました。

今はちょっとした湿疹が少し出来ていますがお風呂(ウチはお昼に入れています)の時と夜にカーゼで拭き洗いをしてその後ワセリンを塗っています。
皮膚科でそんなに酷くないならワセリンを塗ってと言われたので。。

何日も治らないようでしたら小児科や皮膚科に行く事をオススメします。
私も「こんなにすぐ治るならもっと早くお医者さんに来れば良かった」と思ったので。

お子さん早く良くなるとイイですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今のところ悪化はしていないのですが、ひどくなったらやはり病院ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/17 14:55

間違っていたらごめんなさい。


もしかして、赤ちゃんに必要以上に厚着をさせていませんか?

私の長男も1~2ヶ月の頃、顔中にブツブツが出来て
大慌てで病院に相談しました。
そしたら
「着せすぎですよ♪
 赤ちゃんは大人よりも体温高いからそんなに寒くない。
 着せすぎると只でさえ活発な新陳代謝が余計に活発になって
 ブツブツができるのよ♪」と教えて頂きました。

長男は1月生まれの寒い時期の子でしたから、
おそるおそる薄着に挑戦しましたら、ブツブツもすぐ落ち着きましたよ♪
もう一枚着せるかの判断は、
「赤ちゃんの手や足が温かかったら大丈夫」だそうです。

丁度、今の時期ですよね~☆
日中は暖かいけど、風が冷たいとどうしても包んでしまいたくなりますよね^^;
でも1ヵ月半でしたら、赤ちゃんの運動も活発になってきますから
動きやすい観点からもなるべく薄着を心掛けてみられてはいかがですか?^^

それと、#1の方もいわれているように
大人のにきびと性質が違いますので
せっけんは刺激が強いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厚着するとブツブツができるんですね~。知らなかったです。
厚着はさせていないつもりなのですが、もう一度チェックしてみます。一気に暖かくなる時期なので、室温などにも気を配ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/17 14:52

生後1ヶ月くらいなら お湯だけで 軽くなでる程度で


いいと思いますよ 
石鹸とか刺激が強いです ベビーソープでも気をつけて
あげたほうがいいですよ

風呂上りもローションは必要無いでしょう
ぶつぶつもあまり気になさらないほうが
検診で小児科の先生に聞くと良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まではお湯で洗っていたのですが、私なりに調べてみると石鹸で清潔に・・・という方法が多かったので、悩んでました。検診は終わってしまったので、皆さんのご回答を参考にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/17 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!