アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳5ヶ月の男の子なんですが・・・

A 回答 (4件)

こんにちは、2児の母です。


お子さんの年齢だとインフルエンザの予防接種を受けることは可能ですよね。

我が家は長男がインフルエンザに2才半のときにかかって以来、
かならず予防接種を受けることに決めました。
母子共倒れ、途中から夫も加わり、まさに悲惨な状況でしたよ。
「頑張って早くなおそうね!」って言っても力なくだらりとしていて
「もう、がんばれない…」とか細く言ったと思うと涙がひとすじ…
治ってほっとした時に旭川の方で同じ年くらいの子がインフルエンザ脳症で死亡という
記事を見た時、「ああっ!これはもしかしたら、我が家に起こっていた出来事かも!」
と思いました。
No2の方もおっしゃっていましたが、インフルエンザによる脳症は怖いです!

1才5ヵ月でかからないように、お家でひっそり過ごすというのもお母さんも大変です。
かかってからはお母さんは肉体的にもきついし、精神的にも辛いです。

インフルエンザの予防ワクチンは卵からつくられているので、
お子さんが卵アレルギーかどうかも気になるところですね。

我が家はふたりの2回の予防接種で1万程かかり、正直きついところもありますが、
かかったことを考えると安いものかな~と考えています。

この冬、元気に親子で過ごせるといいですね♪
    • good
    • 0

 予防接種ですか。

皆さんがご回答のように、接種賛成です。できれば、小児科専門医のような専門家にお願いするのも良いと思います。
その際、お子さんに事故がおきないよう、信頼できる医者に受診されますよう。可成り危ない医者もいますから。
    • good
    • 0

幼児や高齢者は特に積極的に予防接種を受けるべきです。


インフルエンザで非常に恐ろしい脳症にならないようにするために。
流行型と接種とが一致しなくても感染後の症状は軽くすみますからネ。
特にインフルエンザについては予防接種不要論を唱える方が医療現場にもおられます。
けれども公衆衛生医学,予防医学の観点から考えると,予防接種というものは積極的に受けるべきものであるとしか言えません。
勿論,予防接種自体にもごく僅かですがリスクはあります。
これについては日常生活において交通事故にあう確率と同じ程度のものなのですが,tamagonnさんが判断すべきものです。
主治医,或いは,出産された病院での担当医にもご相談ください。
おそらくは接種を勧められると思いますが。
公衆衛生医学・予防医学分野なので専門家として。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

参考になるかも知れません。



▽ インフルエンザワクチンとは

>> http://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20011204/ <<

▽ インフルエンザ・風邪の予防対策サイト集

>> http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti … <<

▽ 『インフルエンザ対策』総合リンク集

>> http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkinf.html <<

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20011204/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!