プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたくしの母は「老人ホーム」に入居いたしております。母ひとり子ひとりですから、1日おきには母の好物を持ち、顔を見に参ります。母と母の好きなものを食べながら話す時間が、わたくしには最上の時間です。しかし、わたくしと母との話し声がうるさくて、テレビの音も聞こえない(本当は十分に聞こえています)とか、「あれ、また来たよ。早く帰ってほしいねえ」などとそのかたこそ大きな声で申します。職員が入居者に言わせているようです。大変なお仕事ですが介護の仕事にも適性がございます。入居者を差別するような発言や、家族に帰れ! とはホームでは通常にあることなのでしょうか。他の方のご家族は、ほとんど見かけません。なんとか、嫌がらせをやめてほしいのですが、どのように言ったらよろしいでしょうか? 毎晩、母を思い泣いています。

A 回答 (4件)

再びNo.2です。



見当違いな回答をして申し訳ありませんでした。
私もDVを(母親から)受けて育った者なので
お気持ちお察しします。本当に痛い程分かります。

あなたからのお返事をふまえると
どこか他のホームを探す事が良いんじゃないでしょうか?
職員からのいじめは問題外ですもの。

私はアメリカに移民(唯一の私の味方だった父を亡くしてから
母親から逃げる手段でした)して長いのですが、
アメリカの老人ホームでは職員の入居者へのハラスメントは
多くあります。彼等は入居者をコントロールしたいという欲望が
あるようです。相手がお年寄りなので簡単な事なのかもしれませんが
彼等は精神的に病んだ人達ですね。アメリカではかなり大きな
社会問題としてあつかわれています。裁判になる事も多々あります。

それを防ぐ手立ては、やっぱりホームを変えるが一番なのでは
ないでしょうか。是非、いろいろホームを調査してお母様が
快適に過ごせる場所を探すのが一番なような気がします。
日本では難しい事でしょうか?

お母様が快適な生活をおくれるよう、応援します。
私は何も出来ませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答を感謝いたします。
日本では大変に難しい状況ではございますが、5月3日にホームを変わりました。12階建て、和室付きのゴージャスなホームです。昨日は部屋を更に豪華にして参りました(笑。温泉はございますし、お食事も好きなものをいただけます。きょうは「天丼」が食べたいというので、出前を頼みます。私のベッドも入れて、一緒に楽しく参ります。お金さえあれば、解決することです。娘とわたくしとで開業すれば、半年もしないで元がとれます。頑張りますね!!

お礼日時:2008/05/07 02:19

始めまして 二児の母です。



一日おきに行く程の親孝行が出来る人って少ないと思います。
とても心優しいのだと思います。
が、、、自己中心的になってしまっている部分はあると思います。
と言うのも、老人ホームですから、身内が居ない人、面倒を見てくれない(放棄)、等 様々な人がいますから。
周囲の人の気持ちも察して下さい。 と言う気持ちはあるでしょうね。


テレビの音は、多分聞き取りにくい事もあるかと思いますよ。
ちょっと回数を減らしたり、もしくは周囲の人にも お裾分けしたり。

地域によって差はあるでしょうけど、老人ホームはなかなか入れない状況です。
共働きをしていれば面倒見れないでしょうし、その上ホーム入居となれば、行けても週末だけでしょう。
逆に 一日おきで行けると、、、ホームの方から『見れますね』と言う事で 追い出されてしまう と言う話を聞いた事があります。
前提が@面倒見られる時間がない 等 なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。寝込んでおりました。わたくしたち親子はDVの被害者で、蹴り飛ばされて生きてきました。ですからわたくしも、PTSDで仕事ができておりません。自分を立ち直らせるのにやっとです。11年間のマンツーマン介護は限界があり、ホームに入居してもらいました。これは11年継続していないとわからない苦しさだと思います。私は医師です。母と10分でも顔をあわせ、話すことを大切に思っております。他の方の家庭事情もお大変かとぞんじますが、ウチも殴る蹴るだったのです。介護とは介護する人間が働けることだと思っておりますので、早く身体を治し、仕事に復帰したいと思っておりますが、なかなかに過労とPTSDは回復はいたしません。この件につきましては、医師会にも相談しようと思っておりますが、解決は時間がかかるでしょう。つらいです。

お礼日時:2008/05/05 06:16

あなたはお母様を大事に思う素晴らしいお嬢さんですね。


そしてお母様はなんと幸せなのでしょう。

「老人ホーム」に住むご老人の多くは決して幸せではありません。
誰も面会に来ない方も沢山いらっしゃいます。
あなたが1日おきにお母様を訪ねる姿を見て嫉妬する人も
沢山いらっしゃると思います。

こんなのは如何でしょうか?
毎回ではなく、月に1-2回程度、お母様だけではなく
ホームでの顔見知りの皆さんにちょっとした
手料理の差し入れをする。「いつも母がお世話になっています」と
一言付け加えて。手料理でなくとも菓子折りでも良いと思います。
お年寄りですから「量より気持ち」。皆さんに一口づつ渡る量で
充分だと思いますよ。

最初は勇気がいると思いますが、今度まわりの入居者の
お年寄りひとりひとりに「いつも母がお世話になっています
これからもよろしくお願いします」と、にこやかに
お菓子を手渡す。。。って試してみてはどうでしょうか?
これがうまくいけば、お母様にとっても住みやすい環境にに
なると思います。「××さんのお嬢さん、良い人だねぇ。
今度は何時お土産くれるかなぁ、何くれるかななぁ。楽しみだなぁ。」
なんて事になれば大成功です。なかには感じ悪い人もいること
でしょう。でも、くじけずに継続してみてください。
お菓子を渡す時に「こんなものいらない」とか「これ嫌い」なんて
言われる事もあるかもしれません。でも、にこやかに「何が好きか
教えてくださいな。次回はそれを持ってきます」なんて言って
あげましょう。

大変かもしれませんが。。。
これを続ければ、きっと他の方々もあなたを歓迎してくれるんじゃ
ないでしょうか?みなさん、ひとりぼっちで寂しいんですよ。
その辺も理解してあげてください。

少しでもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなりまして申し訳ございません。ショックの熱が下がらず寝ておりました。
母の特養は、基本的に食べ物の持ち込みが禁止です。母だけならよいのですが、他のおばあちゃまなどには「配らないでください!」と言われます。わたくしは医師というサービス業?ですので、安心感にこやかさは、抜群です。ひとりきりで寂しいのは、母も同じです。わたくしたち親子は、DVの被害者です。だからこそ、絆が強い。蹴り飛ばされて生きてきたのですから。その辺の苦しさを、なんでご理解いただけないのかと思います。家族の苦しさを理解するのも、介護職員のお仕事の範疇ではないのでしょうか?

お礼日時:2008/05/05 06:02

まず、いじめのない世界などないと思います。



>「あれ、また来たよ。早く帰ってほしいねえ」
お寂しい方なんでしょう。
誰かの気をひくために大声で言ってるんだと思います。
羨ましくて、僻んでいるということでしょうね。
職員さんが言わせているというのは現場にいない私には理解できませんが。
入居者を差別するような発言は、誰がいっているにでしょうか?
介護職員なら、すぐにでも苦情をいわないと延々に続きますよ。
苦情をいってもすぐに解決はしませんけど、共同で住んでいるので、我慢もほどほどでないと住めなくなりますから。

ホームに入居している方は、様々な家庭の事情でこられていますから、みよりのない方、家族と折り合いの悪い方などは、来る事がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてごめんなさい。
熱が下がらず、起き上がれませんでした。
介護職員の中にも派閥のようなものがあり、母やわたくしに優しくなさってくださるかたもおります。ごく、一部の男職員が攻撃的です。わたくしは大学病院の医師なので、ホームで誤嚥の方の気道を確保して、救急車というお助けもいたしております。しかし、お礼ひとつございませんね。母は依存心が強いので、11年の介護に疲れ切り、ホームへ入ってもらいました。わたくしも休職中です。医師仲間で苦情は簡単ですが、そういう特別が嫌だったので控えてきました。今後はアドバイスいただいたように、言いたいと思いますが、どうしてもこちらの立場が強くなりますのが、心配です。

お礼日時:2008/05/05 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!