プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9才の息子のことなんですが、学校で教わる機会があったのをきっかけに半年前に囲碁を覚えてきました。
家族どころか親戚中探しても囲碁を打つ人はいないのですが、家でも一人で打つほど好きなようなので、今は週1回子供教室に行かせています。
その教室は生徒同士で打って勝ち数で昇級するシステムらしく、あまり内容についての指導はないようです。

上達するには自分より上手な人にうってもらい、指導してもらうのが一番だという話をよく目にするのですが、やはりそうなのでしょうか。
ある程度の級になってからは(今は4級らしいです)先生との対局はあまりなく、家で教えてやれる者もないので、教えてくださる教室や先生を探してみた方がいいのかなあと思っています。
ネット碁や碁会所も自分がわからないだけに敷居が高く感じられて試したことはないのですが、そういったところで教えもらうのはどうなんでしょうか。

とりとめのない質問になってしまいましたが、ネット碁や碁会所などで、指導碁など受けた経験のある方のお話が聞けたらと思います。
もっと強くなりたいと言う子供の力になってやりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ルールを覚えて半年で4級位という事は、まあ見込みはありますね。


年齢が若いから、いい指導者につけば後半年で初段。その後1年位で4~5段には行くかもしれない。
プロも夢ではないでしょうが、それは才能しだいという事で・・・
囲碁がそんなに好きなら、子供の為にも才能があれば伸ばしてやるに越した事はないです。
もっとも、今の棋力位が一番面白い頃ですけどね。
質問に書かれているような教室の指導方法では、お子さんがその教室で一番強くなれば、棋力はそれで止まるでしょうね。

No1の回答者の方に賛成なのですが、タバコの煙もうもうの碁会所よりネット碁の方がいいです。
ネット碁で通信教授もできますからねぇ。
ネット碁は色々あります。
私は、ネット碁草創期から相当な数のネット碁会所で打ってますが、その経験から言うと、
残念ながらNO.1の回答者の方が言われているヤフー囲碁はお勧めできないですねぇ。
なぜなら、ヤフーにはレーティングはあっても正確なハンディキャップがないですし、打った棋譜も残らない。
碁盤のしょぼいのもネックですが。
サンドバッカー(棋力が高いのに初級者と打ってボカボカにする事からその名前の由来)や
エスケーパー(負けそうになったら投げないで接続を切ってしまう)も他と比べて特に多くいます。

主なネット碁会所を下記に上げておきます。

<無料ネット碁>
■囲碁きっず
http://www.igo-kids.com/
小学生なら手頃でしょう。
■GO-NET
http://www.go-net.ne.jp/free.htm
ネット碁の元祖で、一般会員は有料で高いですが、小学生なんかの学生は無料で使用できる事に
なったらしいので、これはお勧めです。
強くなればプロを輩出してる緑星学園の通信部にも入れるようですね。
■wing
http://www.wing.gr.jp/indexj.html
■KGS
http://www.gokgs.com/index.xhtml?locale=ja_JP

<有料・一部無料ネット碁>
■幽玄の間(日本棋院系)
http://taikyoku.nihonkiin.or.jp/
■タイゼム(関西棋院系)
http://www.tygem.co.jp/
■パンダネット(日本棋院系)
http://www.pandanet.co.jp/

本で研究するのなら、色々と基本手筋とか詰碁等の講座が充実してる「囲碁研究」がいいでしょう。
http://www.ntkr.co.jp/igo/book/

まあ、色々とお子さんに経験させてみるのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロとかそんなことを考えているわけではないのですが、
好きなので伸ばしてやれたらいいなと思ってます。

ネット碁って本当にいろいろあるんですね。
とても参考になりました。
子供といろいろのぞきながら選んでみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/10 09:36

ほぼ毎週プロから指導碁を受けているものです。


私(44才)は囲碁を初めて9ヶ月になりますが、現在初段で打っています。
周りからは短期で上達していると言われますが、早い段階からプロに教えていただいているお陰だと確信しています。

つくづく感じるのは、碁会所で打っているだけでは、なかなか上達しないということです。
場合によっては正しくない手を覚えてしまったり、碁盤の見方が歪んでしまうこともあるようです。

悪いクセをつけないという意味でも定期的にプロ、あるいはレッスンプロの方に見ていただいたり、棋譜の検討などをしていただくと良いと思います。

お住まいがどちらかわかりませんが、都内でしたら日本棋院の八重洲や市ヶ谷で毎日指導碁が開催されています。

棋士の方は皆さん丁寧に教えてくださいます。
ネットでも指導碁が受けられます。
(例えば日本棋院の幽玄の間など多数あります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

やはりプロの方に見ていただくのは上達にきくのですね。
自分より強い人と打つだけでもいいのかなと思っていたのですが、やはり違うのでしょうね。
首都圏ではありますが、残念ながら日本棋院に気軽に行けるようなところではないんです。
前にいただいた回答も参考にして、ネット碁のうてるところを探し始めたので、指導碁をうっていただけるところも重要ポイントにしたいと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/05/18 22:44

NO.1のchipndaleです。

丁寧なお礼を頂き有り難うございました。しつこくて申し訳ありません。一点思い出したことが在るので追加させて頂きます。

質問者様の住む場所に役所がやっているコミュニティーセンターの様な施設はありませんか? ここにはたいてい囲碁クラブがあります。現役引退後のご高齢の方中心ですが、囲碁に関しては結構すごい方がいたりします。

例えば昔学生チャンピオンだったとかプロを目指した事もあるとか…
大概の方は私程度のヘボですが、本当にすごい方が責任者やっていたりします。

そこへお子さんを連れて行って責任者の方に「子供だが囲碁に大変興味を持っているので仲間に入れてほしい」と伝えるのも有りと思います。

囲碁も強くなればなるほど若手を育てたい気持ちになる人も一杯います。無料でお子さんの良き指導者になってくれると思いますよ。

そしてお子さんが上手になれば県大会や全国大会への便宜も計ってくれるはずです。日本棋院との橋渡しも在るかも知れません。

「芸は身を助ける」と言います。私も大変なヘボですがそれでも人生で囲碁が何度良いきっかけを与えてくれた数え切れません。

囲碁は年齢関係なく継続でき頭の活性化にも良い(そういえば囲碁やっている人にぼけちゃったと言う人私は聞かないですね)様ですので是非継続させてあげて下さい。

度々失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
学校で囲碁を教えてくださってるのもボランティアの方なんですよ。
囲碁をやる方って親切な方が多いですよね。
地域でやってるサークルがあるかどうかはわかりませんが、調べてみますね。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/05/10 09:31

こんにちは。



私は2段程度のへぼ碁の者です。もちろん子供を指導したことはありませんしそのような棋力もありません。

ですから以下一般的な話になってしまいます。

>上達するには自分より上手な人にうってもらい、指導してもらうのが一番だという話をよく目にするのですが、やはりそうなのでしょうか

そうだとおもいます。これは別に囲碁に限りませんよね。お稽古ごと全てに言えることでは無いでしょうか?

若い内に本物の一流に触れる機会をもつ。最も重要なことと思います。
一流であれば在るほど、その後の成長に与える影響ははかり知れませんよね。

ですから碁会所に通わせる? 昔はそのような方法だったのでしょう。今のプロ棋士で一流と言われる人達(名人とか本因坊)もかつて(小学生時代)地方の碁会所で神童と言われてきたような人ばかりです。

ただ碁会所に行くとすぐ分かるのですが、タバコのニオイがすごいんですよ。子供がいる環境としては最悪ですね。

私もかつては碁会所によく言っていました。しかしタバコのニオイが大嫌いで今は全く生きません。

その代わりに今はネット対戦を自分の部屋で珈琲のみながらやってます。私はヤフー・ゲームの囲碁に登録しています。常時4000~5000人くらいが参加しています。

ID取得や対戦は無料です。初心から上級まで5段階くらいに分かれています。上級コースにはプロもいると聞きました(もちろんみんなニックネームなのでどの人がプロかは分かりません)

そのような所(仮想碁会所)にお子さんを参加させてみては? 4級だと最初は初心者コースでの参加になるでしょうが、小学生ならすぐ中級上級へ進むと思います。

在る程度上達したら上級コースでハンディをつけて勝負してもらえば立派な指導碁ですよ。

とにかく若い内は習うよりなれよだと考えますが、どう思われますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットで囲碁ができるところもたくさんありますしいろいろ探してみてはいるのですが、サイトによって級がまちまちだという話を聞いて、何級で参加すればいいのかとか悩んでいました。
いろいろ調べてみますね。
習うより慣れよ。本当にそうですよね。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/07 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A