アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテ違いでしたら申し訳ありません。
現在離婚について考えている者です。
子供は8歳から3ヶ月まで5人います。
離婚を考えている原因は主人の借金癖です。
競馬に一昨年からのめり込み一時期無職だった時期も
やめることなく借金を増やしています。
独身時代にもギャンブルで(ギャンブルかどうかは聞いていないですが毎日パチンコに行っていたようですので)借金を500万ほど
作り自己破産しています。
散々嫌になるほどやめて欲しい事を行っていますが自分が
返すんだから文句いうなと言われて聞く気もないようです。
自己破産で自分で借金が出来ないので私名義で作ってあった
クレジットカードでキャッシングしていました。
総額80万です。
今後離婚になったら返済する気はないそうです。
私自身実家もめちゃくちゃで(母はバツ2になり愛人を作り自殺未遂を起こしたばかりです。借金もあるようです。)
帰ることが出来ません。
勿論貯金なんかあるはずもなく慰謝料も期待していません。
数日くらいは泊めてくれる友人はいますが、子供5人なのでいつまでも
お世話になるわけにはいきません。
私としてはもう主人は変わらないと思うので離婚しようと思っていますが子供5人を路頭に迷わすわけにもいかず・・。
生活保護も検討しましたが借金があると無理なようです。
母子寮は以前暴力があったときに泣きながら電話したのですが
その後の行き先が決まっていない人は受け入れられません、ご主人に謝りなさいと言われました。
ちなみにこのとき殴られた原因は別れ話で私が出て行くと言った為です。
色々考えた結果、私が仕事や住むところを見つけて
生活の基盤が出来るまで子供達を養護施設に預けるのが1番いいような
気がしました。
ですがやはり子供達を一時期とはいえ手放すのは嫌です。
子供達にしたら施設に預けられるのは嫌ですよね・・。
それならいっそ主人の元に置いてきた方がいいのでしょうか?
私が離婚せずに子供達を育てるのが1番いいのは承知です。
どうすればいいですか??
そもそも施設に子供達を預けることは出来ますか?
その場合、すぐに引き取りたい時は5人全員引き取ることが出来ますか?
私が仕事が休みの時などは施設などに出向いて一緒に過ごすことは出来ますか?

質問ばかりですいません。
ご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とりあえず婦人センターや役所など一通り相談に出向いてはどうでしょうか?


80万の借金は自己破産して保護を受けるという手段もあるのではないでしょうか?

役所の無料弁護士相談なんかもありますし、とにかくその場に留まっていても話が進まないように思います。

母子寮への入所にしても、電話での問い合わせでは断られて当然かと。

まずは直接役所に何度でも掛け合ってみてください。
相談日を設定してくれたりすると思いますよ。
    • good
    • 0

No.2です。

補足の質問にお応えします。

乳児院はおおむね2歳までの乳幼児を対象とした施設です。
以前は1歳未満となっていましたが、児童福祉法が改正されました。

親権者(父母)の承諾なしに施設へ入ることはできません。
虐待など生命に危機的な状況であれば話は別ですが…
ご主人様はお子様に対しては優しい存在であり、また虐待をされていない様子ですね。
であればご両親と児童相談所のケースワーカーで十分話し合いを重ねていくことになります。

家族が一緒に生活し続けたいと思うのは、施設に預けられている子どももその親も同じです。
でも養育し続けられるかという現実を考えて、断腸の思いで施設に預けられている子どもは
多いです。

厳しい言葉かもしれませんが…
お母様がまず踏ん切りをつけなければお子様は先々のことが不安に感じながら日々を過ごし、
一番成長盛んな時期を不安定に育っていくことになると思います。

それよりも、お子様と不自由なく生活できるようにするためにも、親子で1年とか2年とか
前を見通して、それまでは離れ離れになるけど頑張ろうね。というほうがよりお子様のため
だと思います。
まずは子どもが将来を見通せることをしてあげることが第一だと思います。

生意気なことを申し上げているとしたら申し訳ありません。

家庭の中だけで悩み苦しまず、とりあえず児童相談所へ行かれたらいかがでしょう。
無理やり親子が切り離されることは決してありません。
また心理療法士など、子どものことに詳しい専門家もいます。
そこで本音をぶつけてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

児童養護施設の元職員ですが。



児童養護施設は児童相談所の管轄ですので、そちらへ問い合わせて見てください。
児童養護施設では一時保護と入所があり、いずれも児童相談所が決定します。
もちろん保護者(親権者)と十分話し合いをして、決めることになります。

お子様を育てられる環境になれば、児童相談所の判断で引き取ることは可能です。
面会は施設と児童相談所によって異なりますが、連れ去りや虐待の恐れがなければ可能です。
また、お母様と外出したり学校の行事(授業参観など)も参加できます。

しかしながら親権者は離婚をされない限り、貴方にもご主人様にもあります。
ですので、施設に預けられた場合は貴方にもご主人様にも引き取りを求めることができます。
お子様への暴力など、お子様に危機が迫っていれば今すぐにでも何らかの対応はしてくれます。
虐待の恐れがあれば、ご主人様に入所先を知らせないなどの対策をとってくれます。
この場合はご主人様は面会も外出もできません。

5人のお子様がおられるようですが、5人全員が同じ施設に入ることは難しいです。
3ヶ月のお子様は「乳児院」というところに入ることになります。
現在は児童養護施設と乳児院を併設しているところもあります。
しかし定員があるので、兄弟が複数の施設に預けられる可能性は大きいです。

施設で生活する子どもにはいろいろな事情があります。でもお母様がお子様のことを第一に考えていること、
いずれまた一緒に生活できるという期待があれば、一時離れていても受け入れてくれるのではないでしょうか。
一度お子様とお母様で話をする機会をつくってみてはどうでしょう。
あとはお母様である貴方が踏ん切りをつけられるかどうかだと思います。
不明な点があれば補足でもいいですのでご質問ください。

この回答への補足

poo-chilldさん、ありがとうございます。
詳しく教えていただいて大変助かります。
やっぱり5人一緒に同じ所に預けるのは難しいんですね。
親とも離され兄弟もとなると・・かなり心苦しいです。
ちなみに子供は8歳4歳3歳1歳3ヶ月です。
乳児院に入る対象は何歳までですか?
児童相談所のほうに話しをしてすぐに入れるものでしょうか。
仰るように私自身の踏ん切りが中々付けるのが難しそうです。
離れたくないです。子供達には基本的には優しい主人。
我慢した方が良いのかとさえ思ってしまいます・・。

補足日時:2008/05/27 20:54
    • good
    • 0

ネットが出来る環境のようなので



「母子寮」で検索をかけてみてください。

母親と子供と一緒に住めます。

また、役所の福祉課へご相談ください。

状況によって、県内の母子寮の紹介をしてもらえますよ。

この回答への補足

母子寮は以前電話で断られています。
入所出来るのが1番いいとは思うのですが・・。

補足日時:2008/05/27 17:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!