dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭部の腫瘍摘出手術後に麻痺が残ってしまい、医療ミスなのではないかと今調べていて、ミスだと判断できた際には訴えを起こしたいとおもうのですが、訴えるといってもどのような手順、段取り、費用がかかるのでしょうか?またこういう場合は医師個人、病院、どこに訴えればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

極論言ってしまえば、訴えを起こすこと自体は非常に簡単です。


訴状は民事訴訟法できめられたいくつかの内容を最低限書いていれば訴状として認められます
ので、裁判は成立します。
最近はネットにゴロゴロあるのでアレンジすれば簡単です。
また、弁護士をいれずに行う本人訴訟というのも制度としてはあります。

しかし、No.1氏言うように裁判の中でも医療過誤などは専門性が問われる分野で、弁護士の中
でも医療過誤を専門、もしくは得意とする弁護士がいるほどです。
つまり、医療過誤訴訟は医療の知識も無いと何が問題なのかもわからないため、通常の弁護士
は断ることすらあります。
弁護士費用については弁護士協会で以前は規定がありましたが、現在は撤廃されており自由裁
量ですが、概ね協会の旧規定が相場でしょう。
ですが、ここでも医療過誤は複雑であり証拠の準備や立証に手間もかかるため、相場より高い
ケースが多いでしょう。
相場としては訴える額により異なりますが、「弁護士費用」などで検索すると多数の情報があ
ります。
とはいえ、ケースバイケースの側面が多いので、まず弁護士の方を探されて個別に交渉する以
外は正確にはわかりません。

そのうえで今後どうするのかご相談される方が良いでしょう。
    • good
    • 0

>リスクの説明が一切なかったから訴えようと思っているのです。



何の説明もなく、「脳腫瘍です。手術します。」で手術になったんですか?
今の医療現場では考えにくいんですが。

少なくとも手術前に病名(脳腫瘍)を告げて、手術法を説明して、手術した時のリスクと
手術しない時のリスクは説明があると思うんですが。
(他にもいろいろ説明がある)
その後で「病気と手術について説明を受けました。手術を受けますor受けません」と言った内容の
書面に署名するのが普通だと思います。

もちろん手術に同意しても、医療ミスがあれば同意書があろうとなかろうと
病院は責任を負います。
ただ、手術後に麻痺が残った=医療ミスではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手術の方法の説明はありましたが、リスク等に関する説明は一切ありませんでした。

お礼日時:2008/06/06 13:22

医療裁判の場合、本人訴訟はまず無理です。


弁護士会で医療訴訟に強い弁護士を紹介してもらって下さい。


>頭部の腫瘍摘出手術後に麻痺が残ってしまい

そもそも、手術ミスで麻痺が起きたのかどうかの証明すら、非常に難しいですよ。
手術前にリスクの説明を受けていると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクの説明が一切なかったから訴えようと思っているのです。
説明不足という理由で訴えは起こせないものでしょうか?
ご回答感謝します。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/05 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!