プロが教えるわが家の防犯対策術!

小6の女児の母です。
娘は小1の時からクラブチームで卓球をしています。
週2回、車で往復2時間かけて通っています。
来年中学に入学するのですが
その中学には卓球部がありません。
中学で卓球部に入りたいと言う子も
他にも5人ほどいます。
 
そこで質問なのですが
同好会を作りたいと思うのですが
まず、中学の先生に相談して
顧問になってもらえそうな先生を探すことはわかってるんですが
他にどのような努力をすればいいんでしょうか?

教育委員会や地域の教育議会に相談した方がいいのでしょうか?
簡単に作れないことはわかっていますが
どうしても作りたいんです。
ちなみに体育館を使うクラブは
今の所、女子バレー部、男女バスケの3部です。
今通ってるチームの監督さんが
「週3位ならコーチに行ってあげるから」
と、言ってくれてます。
経験おありの方、詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2で回答した者です。



> 中学校の体育館の開いてるときとか
> 例えば、中学校校舎の外周を走ったりするのも
> だめなんでしょうか?

バレー部やバスケ部があるのでしたら、中学校の体育館が空いている日があるのですか?
臨時部の場合、校外での活動が原則です。校内の体育館を使う場合、部活の時間を外せば(例えば、夜19:00以降とか)、OKかもしれません。部活の時間帯に、校内の施設を使うことはできないと思います。
部活をやっている時間帯に社会体育での使用を許可することは、まずあり得ませんから。

外周を走るというのも、他の部活が行われている時間帯にやるのは微妙です。「あくまで自主的に体力づくりをしている」といえばセーフのような気もします。もちろん、ケガをした場合は自己責任ですが。

> クラブチームに毎日練習に行けたらいいんですが
> ちょっと、派閥みたいなものがあり
> 週2しかいけないんです。

そんな派閥があるようなクラブチームでやるより、新たにあなたがチームを作ることはできないのですか? 新たに部活を作るより、クラブチームを作る方がよほど簡単だと思うのですが・・・。
あなたが新チームを作り、社会体育として登録し、小学校の体育館の使用許可を得る(又は中学校の体育館、この場合は「夜」限定)。その後、臨時部として認めて欲しいと願い出る。これでいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。臨時部で先生に話もって行きます。

お礼日時:2008/06/21 21:04

公立中学校教員です。


結論から言うと、新たに部を作るのは難しい(まず無理)と思います。
同好会といっても、学校の管理責任下で行われるのであれば、それは部と同じことです。

新たに部を作るとなると、顧問が必要です。しかし、少子化に伴い、教員の数もかなり削減されており、顧問になってくれる先生は少ないと思います。コーチの問題ではないのです。

ただ、絶対に無理というわけでもありません。
部は常設部と臨時部があり、臨時部にする手があります。臨時部は練習は校外でやって(つまり、クラブチームで卓球をやる。例えば近隣の体育館や小学校の体育館などでコーチをつけて練習する。練習に顧問はつかず、ケガなどもすべて自己責任。練習に学校は一切関わりません。練習する場も校内はダメです。)、中体連の試合の時だけ顧問の引率をお願いするという形です。
これであれば、常設部よりハードルが若干下がります。

ただ、これをすべて認めていくときりがないという理由で、臨時部も認めない学校が増えています。(今回の件を認めると、次々に作ってくれとなりますからね。「卓球」はOKで、なぜ「○○」はダメなんだとなったら困るでしょう。)
これは学校の方針によりますので、教育委員会が云々言えることではありません。部活自体、教育課程にある活動ではないので、教育委員会が「作れ」などと指導(命令)するとか、校長が命令することなどもできません。学校として、全会一致で「創部に賛成」しなければなりません。

現実的には90%以上「不可能」というべきですが、「臨時部でも良いので」という譲歩をし、校長に直談判するのが手っ取り早いと思います。
創部してほしい保護者連名の要望書をつけると検討さぜるをえなくなりますよ。
ただ、それで学校ともめるよりも、部活に入らず、クラブチームで卓球をやった方がマシだと思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
臨時部って言うのがあるんですね。知りませんでした。
小学校まで20分かかるんですが
中学校の体育館の開いてるときとか
例えば、中学校校舎の外周を走ったりするのも
だめなんでしょうか?

クラブチームに毎日練習に行けたらいいんですが
ちょっと、派閥みたいなものがあり
週2しかいけないんです。

お礼日時:2008/06/10 10:12

経験者ではないですけど、友達が動いたことを聞きました。



まず、中学校で同好会が認められるかどうかですね。
部として認めてもらった方が良いですけど、それは各中学校で規定があるはずです。
「何人以上でなければならない」みたいな規定ですね。
あと、顧問の問題ですが、これは入学してから顧問になって頂ける先生を探さなければいけません。
ここで難しいのが、中学校の顧問の先生には試合や中体連の大会の会議などにも出席していただかないとダメってことなんです。
ですからある程度やる気がある先生でないと難しくなります。
経験者の先生が良いのですがそうは言ってられませんよね。

で、ここまでのことをあなたの娘さん(+友達)だけでやらないといけないのです。
保護者が介入することはまず普通はありません。
保護者が中学校の職員室に入って顧問をお願いするとかはまずないですね。
保護者が校長に頼みに行って、校長が誰か先生におねがいすることも無きにしも非ずですが、それも難しいかもしれません。
これは各中学校によって違うと思います。

あと、備品の購入ですよね。
卓球台が中学校にあったら良いのですが、なかったら予算からあげていかないとダメですよね。
予算と練習の場所取りとか、その辺は顧問が動くことになります。
ですから顧問はある程度やる気がある先生にお願いしたいところなんです。
女バレや男女バスケが結構強い部なら新設卓球部に体育館は貸してくれないかもしれません。
強い部が優先ってことも大いにあります。
私の中学校の卓球部は体育館の舞台の上が活動場所でした。

それで無事に卓球部ができたとします。
外部のコーチを認めるかですが、これは各校長の判断によるものです。
でも、ほとんどの中学校は安全面のため外部者は認めていません。
仮に校長がOKを出されたとしても顧問が嫌がったらダメですし、他の保護者や生徒が嫌がったらダメです。
肝心なところは顧問が動かないとダメなのにそんな関係ない外部者が入ってきて、指導するのを認める中学校はまずないでしょうね。
それに、ほとんどの中学校のクラブ活動は放課後にあります。夜ではありません。
平日の午後4時ぐらいから6時ぐらいにそのコーチが来て下さるって・・・?
そのコーチは働いていらっしゃるのでしょうか?

それとどうも考え違いをされているようですが、学校の部活動はあくまでも部活動であり、所属は中体連です。
そのクラブチーム付属○○中学校卓球部ではありません。
試合ももちろん中体連でありますし、クラブチームの試合と日程が重なることもあります。
その時に娘さんが「私はクラブチーム所属だからクラブチームの方の試合に出る」では困るのです。
クラブチームに入っていない生徒達、顧問の先生との関係がありますからね。
あと、コーチが監督としては認められていないはずです。
ですからコーチは一オブザーバーになります。
試合に一切口出しはできませんし、指導もできません。
もししていると公立中学校では問題になりますよ。

あと、部を作ったら全くの未経験者ももちろん入部してきます。
その時にクラブチームに所属している娘さんはその未経験者の同級生達に教えないとダメです。
自分達だけでレベルの高い練習をするということはできません。
そうなると部活動そのものが娘さんの負担になることもあります。
「せっかく学校で練習できると思ったのに、みんなに教えないとダメで練習が全然できない」ってことにもなります。
それに部活動をしているとクラブチームへの練習がどうしてもおろそかになります。
部活で帰りが遅くなったりしますからね。
部活をサボってクラブチームへの練習を優先する。
これを顧問や同級生達が快く認めてくれるでしょうか?
その辺の覚悟が保護者のあなたではなく、娘さんに必要なのです。
「だからコーチを」って話もまずコーチが学校に入れるかどうかもわからないし、仮にコーチとして入れたとしても、
コーチも自分のクラブチーム以外の未経験者に一から教えていくことになりますけどどうでしょう?
もちろんクラブチームへの勧誘などは一切ダメです。

部を作るのは大変です。
娘さんが主体で動かないとダメですから。
まずはその辺のところを娘さんとご相談なさってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・
まず、自分の練習できなきゃ部を作る意味ですしね。
でも、娘は自分の練習できなくても
皆とわいわい卓球がしたいみたいなんです・・・

お礼日時:2008/06/10 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A