dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リョクバンの構造がわかりません。

水のような単座の配位子が7個も配位するのでしょうか?
また配位したとすると7番目の水分子は反結合軌道になり不安定で6配位になるのでは・・・と考えております。
その構造は5角形両錐でしょうか?

質問ばかりですが、回答お願いします。

A 回答 (1件)

リョクバン(melanterite)の鉄は、6配位八面体構造です。



構造式で書くと[Fe(H2O)6]SO4・H2Oのような形で、鉄に配位していない7番目の水分子は、鉄に配位した水分子や硫酸イオンと水素結合を形成しているので、結晶から(そこそこ)抜けにくくなっているみたいです。

参考文献: W. H. Baur, "On the crystal chemistry of salt hydrates. III. The determination of the crystal structure of FeSO4.7H2O (melanterite)" Acta Cryst. (1964). 17, 1167-1174.
http://dx.doi.org/10.1107/S0365110X64003000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

よくわかり納得できました^^

お礼日時:2008/06/10 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!