アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学校の教員をしています。
今度、自然科学の法則や定理の持つ美しさに感動する感性を育てる
というねらいで道徳の授業をしたいと考えています。
そこで、中学生にも理解可能な内容の法則や定理で何を紹介したら
よいか悩んでいます。
何かお勧めのものがあれば教えてください。

A 回答 (8件)

小学校ですが、教員をしています。



学習指導要領に示された内容としては、「自然を愛護し、美しいものに感動する豊かな心をもち、人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深める」ということに関する授業になりますね。自然の雄大さや、動植物に見られる美しさや逞しさ、生命力などを題材にしての授業は一般的のようですが、「自然科学の法則や定理」は、私には「初」で、とても興味があります。

ですが、難しさを感じます。
「自然の雄大さや、動植物に見られる美しさ…」は直接感じ取れるものです。感じ方が微妙に違っていてもかまいません。それがまた意見交換では「良さ」につながります。
「自然科学の法則や定理」に感動するには、それに対する正確な知識・理解が必要だと思います。その正確な知識・理解を与えようとする時間が道徳の授業で長くなると「この授業の目的は何だったの?」ということになると思うのですが…。

むしろ、逆にお考えになったらどうでしょう。新学習指導要領では、全ての教科に「道徳的」部分を位置付けることとなっています。それを先取りして、「数学の授業を通して・理科の授業を通して道徳性を養うとは、どういうことか」を提起されることが良いように思います。
それなら、授業の主の目的は「数学 or 理科」の内容です。法則や定理の理解に時間をかけても何ら問題はありません。授業の後半に生徒が「ほう、これはすごいことだねえ!」という感動をもってくれたら、質問者様が考えている方向の終末にもっていけます。

>何かお勧めのものがあれば教えてください。

数学ならば、ガウスの幼少期のエピソードはいかがでしょうか。この考え方はいろいろなものに使われているようですので…。
    • good
    • 0

黄金比、ですね。

ファッションに関心のある女性の視点から言っても感動的でした。
    • good
    • 0

重力 g  法則といえるのかどうかは分かりませんが、面白いと思います。



詳しくは忘れてしまいましたが、脊椎動物が背骨が形成されるのは、重力があるからだとか・・
人の場合受精後、1週間(3週間か?一寸記憶が曖昧です)の頃、すーっと一筋の線が現れるのだそうです。
これが将来背骨になるのですが、無重量状態ではこの筋は現れないのだそうです。

人が存在できるのも、重力のお陰・・・

重力は一瞬ごとに受けているのですが、関知できない・・我々、

g=9.8 m/s^2  

としか理解されない方が多い様ですが、もっと面白事もあります。
    • good
    • 0

岩波科学の本「ぼくらはガリレオ」板倉聖宣(いたくらきよのぶ)著。


浮力(アルキメデスの原理)。てこの原理。摩擦があると便利なこと、ないと便利なこと。
「仮説実験授業」「仮説社」http://www.kasetu.co.jp/
天動説と地動説、ガリレオの天体望遠鏡、どうして地球が丸いことが、古代ギリシャ時代にわかったのか?
原子論、原子の発見。「空気の発見」三宅泰雄著、角川文庫。
ダーウィンの進化論。
「ローソクの科学」ファラデー著。
    • good
    • 0

>というねらいで道徳の授業をしたいと考えています。


それって「道徳」なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます。
「道徳」としては異端に近い内容なのは承知ですが、
価値項目としては1-(4)「真理愛」の領域と考えています。
自分としては、自然科学の規則性の持つ美しさに感動する心は
必要な道徳的心情だと考えています。

お礼日時:2008/06/12 06:55

物理系の法則すべて。



中学レベルの数学の知識だけでも、色々表すことができます。
ただの乗除算だけで目に見えない電気の動きを表す「オームの法則」
二次関数は自由落下等の「投下速度直線運動」ですしね。

で、中学生への説明で一番関心を持ってもらえるのが、
放物線の焦点と、パラボラアンテナの関係でしょうね。

どう関係するかはご自分で調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パラボラアンテナが放物線の形状をしていることですね。
おもしろいかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 06:50

自然科学ではないですが会計で



資産 = 資本 + 負債

というのがあります。

自分は最初は負債も資産のうちなのか?とちょっと不思議でした。
中学生だったら負の数も習ってるので理解できて
おもしろいかもしれません。
子供だましにもならないかもしれませんが。

中学生を感動させるのは難しいと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに中学生を感動させるのは難しいですね
授業者の自己満足で終わると思います。

お礼日時:2008/06/12 06:48

遺伝の法則



三倉マナとカナ、どっちがどっちなのかわからないほど
似ているコピー人間ができることが感動的

田中角栄と田中真紀子
娘のダミ声がおそろしいほど父に似ていて、ある意味感動的。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/11 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!