dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員は以下の法律で副業が禁止されています。

国家公務員法第103条(私企業からの隔離)
地方公務員法第38条(営利企業等の従事制限)

公務員の方で作家活動をされている方もいるので
二次創作などは許可されてるいると解釈していいのでしょうか?
(できれば、根拠や証拠をお願いします。)

また、許される場合、
検察官・裁判官も作家活動などの副業が許可されるのでしょうか?

A 回答 (1件)

制限がありますが、官庁によっては、原稿を執筆するその都度、許可を願い出ることが可能な場合もあります。

ただし、中身の概要を聞かれたり、原稿料や依頼主の素性なども審査されることがあるようです。
また、原稿料がないボランティアの場合も、同様なところもあるようです。

中央省庁の研究機関にいた方を知っていますが、かなり窮屈そうでした。とはいえ、その人は沢山の本や雑誌に論文を載せていました。大半は無報酬ですし、第三者から見ても審査が厳しすぎる(あるいは基準があいまい)な気がしまいた。結局、その方は、今は大学に転籍されてしまいました。
優秀な人ほど抜けていくのがお役所の定めなのでしょうか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/13 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!