ヤスデが大量にでてきます。
窓、ドアを閉め切っていても、家の中にも入ってきます。
ヤスデを理由に2年の契約を破棄して引っ越すことはできるのでしょうか。
新築のアパートの1階角部屋に、この5月に入居しました。
契約の前に、口頭で「1階は虫が出てくるから、怖い」と言うと「新築なので、あまり虫はでませんよ」と言われました。
入居の2日目から出てきて、曇りや雨の日には、家の中に入ってきます。
ちなみに、玄関外にはだんご虫も大量にいますが、家の中には入ってきません。
自分で、虫コロリアースと緑色の誘引剤を自分の部屋の周りにまいてます。
不動産屋さんも、以下の対策をしてくれました。
(1)ヤスデ駆除用の散布剤をまく
(2)駆除会社(外の壁、床駐車場あたり)を頼む(無料)
しかし、それでも完全にはなくならず、梅雨の時期になってから毎日のように部屋に虫がいます。
駆除会社が駆除をしてくれた後に、床下収納の箱を取ると、床下に虫がいることを発見しました。
とりあえず、写真を撮って、散布剤を撒き、目張りをしました。
それでも、他の場所から侵入してきます。
不動産屋さんを介して、もう一度駆除会社に駆除してもらおうと思っています。
しかし、これでもダメな場合、引っ越したいです。
虫は嫌いなので、泣きながら掃除することもあります。
最近は、ヤスデの夢を見るようになり、寝不足できついです。
2年契約なので、後1年10ヶ月もヤスデ達と過ごさなければなりません。
それはイヤ!です。
違約金などなしで引っ越すことはできるのでしょうか。
(こちらとしては、心的ストレスで家賃を返してもらいたいくらいですが/笑)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何年契約であろうとよほど特殊な契約でなければ中途解約は○か月前の予告というようになっていると思いますが。
貴重なご意見ありがとうございます。
今日のヤスデの大群で混乱していたのと、知識不足があいまって、契約について調べていませんでした。
(初めての賃貸暮らしとはいえ、恥ずかしい…)
おっしゃるとおり、中途解約は予告すればよいみたいですね。
最初に2ヶ月分家賃を払ってますが、それは仕方がないとして。
もう少し調べてから、解約を含めた話し合いをしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
虫嫌いの質問者様にとっては、とんでもないお部屋でしたね。
少し勘違いなさっているかと思いますが、アパート等の場合
特殊な契約を除けば2年契約だから必ずしも2年間は入居しなければ
いけないといった「縛り」はないと思います。
携帯電話などと違って、転勤やご結婚などの事情により
そのお部屋が不要になることもあるのですから
原則としていつでも退去できるようになっているはずです。
よって、一般的に退去する日の1~2ヶ月前に大家さんや管理会社に
「退去したい」とお伝えになれば(退去申込通知等を送る場合もある)
良いと思われます。
このあたりはお手元の賃貸借契約書をご覧ください。
よって・・・
1,賃貸契約書に記載されている「借主からは○ヶ月前に退去の申し出をする」の
条項にのっとって「退去通知」を行い、7~8月一杯くらいを目処に退去なさる。
2,「私はとにかく虫が嫌いなので、ここに住んでいたら病気になる!」等の
事情をお伝えになり・・
・2階など別の部屋に替えてもらう。
・同一の大家さんが所有している別物件に引越させてもらう。
・不動産業者が管理している別の物件を紹介してもらい
仲介料等を値引きしてもらう。
これらの方法をとってもらえるよう「情に訴えて」みてはどうでしょうか。
なお、ご質問の文面から
不動産屋さんもそれなりに虫対策をしてくれているようですし
新築の初入居なのですから、こんなにも次々虫が出ることについては
大家さん不動産屋さんともご存じなかったことと思われます。
そのため「虫が出なくなるまで家賃を払わない(減額しろ)」
「退去するから敷金を全部返してほしい」の要求が認められる可能性は
低いと思われますので、強硬手段には出ないほうが良いでしょう。
余談ですが、床下収納に目張りをされたとのことですが
フローリングにガムテープ等の粘着力の強いものを貼るのは危険です。
はぐる際にフローリング表面の木目部分も一緒に剥げたり
糊の跡が取れなくなることがあります。
床下収納の蓋がしてある以上、その隙間から虫が出ることは
ほぼないと思いますのでテープはお止めになったほうが良いでしょう。
アドバイスありがとうございます!
よく調べもせずに質問してしまい、お恥ずかしい限りです。
2年契約というのは、途中でもいいみたいですね。
> 2,「私はとにかく虫が嫌いなので、ここに住んでいたら病気になる!」等の
> 事情をお伝えになり・・
> ・2階など別の部屋に替えてもらう。
> ・同一の大家さんが所有している別物件に引越させてもらう。
> ・不動産業者が管理している別の物件を紹介してもらい
> 仲介料等を値引きしてもらう。
> これらの方法をとってもらえるよう「情に訴えて」みてはどうでしょうか。
これらのことをしてみたいと思います。
このアパートは全室埋まっているみたいなので、他の物件になりそうです。
ガムテープは危険ですか…
死骸が床下収納のフタの溝にあったので、ここからも出てきていると判断したのですが…
気をつけて取ってみます。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この場合2ヶ月位なのですが、少しでも使用した場合は畳の張替え代ぐらいは取られると思います、但し相手(大家)が何と言って来るかによります、例えば家賃を少し下げるとか、不動産屋が別の物件を紹介して来るとか。
追伸:この様な事に間に入って話を付けてくれる所が有ります。貴重なアドバイスありがとうございます。
畳はなく、フローリングのみの2Kです。
あまり目立った汚れはありませんが、少しはとられるでしょうね…
大家さんとの接触は今までなく、不動産屋さんのみです。
明日、不動産屋さんと話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 一戸建て ヤスデの赤ちゃんが大量発生 ここ数週間、雨が降った後にヤスデの赤ちゃんが大量発生します。毎年、梅雨時 1 2022/05/23 14:54
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 賃貸でチョウバエ等の水回りで出る虫について 2 2023/06/27 23:42
- 虫除け・害虫駆除 賃貸アパートに引っ越して2か月ですが、ひどい住環境なので引っ越したい、、 1 2023/08/02 23:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 虫除け・害虫駆除 ヤスデ 3 2022/06/23 22:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
マンションにヤスデが大量発生!困ってます
その他(住宅・住まい)
-
一人暮らし初めて1ヶ月。 ヤスデが大量に発生しており家にも入ってきたりしてます 怖くて、きもくて、死
引越し・部屋探し
-
引越し予定の家にムカデがでます
引越し・部屋探し
-
-
4
教えて下さい!! 賃貸アパート(築1年)の1階に去年の8月から住んでいるのですが、5月末頃から ヤス
虫除け・害虫駆除
-
5
虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫
虫除け・害虫駆除
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
昨日ちょっと嫌な事がありまし...
-
無断駐車で通報されました。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
除雪トラブル
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパートの駐車場について。駐...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパートに住んでいますが、隣...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
大東建託の2階に住まれている方...
おすすめ情報