プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は現在高校生なのですが北海道大学の農学部か筑波大学の生物資源学類のどちらを受験しようか悩んでいます。難易度は同じくらいです。
そこで質問なのですが学生生活の暮らしやすさや将来の進路などから考えてどちらを受けたほうがよいのでしょうか?

A 回答 (6件)

筑波の方が暮らしやすいとは思いますが(東京も近いですし)

    • good
    • 1

こんにちは。

筑波大の院生です。

北海道の生活環境については詳しく知らないので筑波大について中心に書きますね。

筑波大と北海道大、どちらが田舎かというと間違いなく筑波大の方が田舎です。北海道大は100万都市(正確には180万都市)札幌の札幌駅から歩いていける距離にあります。それに対して筑波大のあるつくば市は人口約20万人です。ただ、つくばエクスプレスが開通して東京(秋葉原)まで45分で行けるようになって東京が身近にはなり、まだ駅周辺が開発されて店が増えるなど発展はしていますが……

筑波大では一年生の場合希望者全員が大学の敷地内にある学生宿舎に入居できます(家賃は月約1万。ただし、ぼろいです・笑)。また、一人暮らしの学生は殆どが大学から自転車で15分圏内に住んでいて、学生同士の距離が近いです。家賃の平均は3~5万の間。自分は3万4千円のアパートに住んでいます。

個人的には結構暮らしやすい街だと思います。

進路に関しては、筑波は東京から近いので東京(関東)で就職活動を行う場合には北大に比べて有利ですね。関東で就職したい場合には筑波大がいいかな、と思います。逆に北海道で就職したい場合には北大。勿論北大でも最近は地方で採用試験を行う企業や、研究室の推薦などがある場合も有るとは思いますが…

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

北海道の農学は東北の金属、神戸の経済、大阪の基礎工等と同じ看板学部の一つです。

北海道ではクラーク博士の時代から農学に力を入れており、農学に関しては東大にも匹敵する日本でもトップクラスの大学です。筑波もいい大学ですが、これには及ばないと思います。

ただ、将来就職したい地域によっても変わってきます。基本的にその地域に近い大学の方がネームバリューはありますし、地元志向の企業も存在するので、自分の就きたい場所も考えながら決めると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

北海道大学は、札幌農学校、東北帝国大学北海道農科大学という変遷を経ており、以前は農学部(理類で一括入試)も東北大より入りやすかったのですが、今は逆転しました。

北海道では北大は絶対的な存在、東大と匹敵するぐらいの尊敬を集めています。「内地にいく必要はない。北大は北海道の東大だから。」こういう道民が多いそうです。北海道が好きとか、北大の学風に憧れるというのなら北大で良いでしょうね。旧帝でもあるし。しかし、東京志向が強い人は不満が出てくるかもしれない。やはり、東京は若者には刺激的な街、本物に出会える街です。北大は旧帝の下位、筑波は難関国立大の上位グループ、ほぼ差はないはずですから、心惹かれるほうをお選びください。
    • good
    • 1

前の農水省の事務次官が東京教育大のOBであるなど、筑波の農学系もわりと有名だとは思います。

ただ理系でも物理や情報系なら間違いなく筑波ですが、農学はさすがに北大かなぁという印象があります。
    • good
    • 2

両方とも知っているものです。



暮らしやすさは同じくらいだとおもいます。札幌の方が都会ですが、筑波はTXですぐ東京に出られますし。

大きく異なるのは将来の進路です。一概には言えませんが、他の方がおっしゃっているように「北海道内で就職したいなら北大」「その他なら筑波」をおすすめします。北大は北海道内ではかなり優遇されていると思います。一方で、東京近辺で就職活動する場合には「国立大学のひとつ」であり、就職活動のための交通費を考えるとばかになりません(これはかなり大きいです)。

あとは、それぞれの学部(学類)に研究したいテーマをもった研究室があるかどうかも大事だと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!