アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の主人のことで相談なんですが
現在 主人(28歳) 私(29歳) 長男(10歳) 次男(8歳)の4人家族で生活しています。主人は21~22歳くらいの時から大型トラックの運転手をしており 毎月の給料が手取りで21~23万円くらい、ボーナス無し昇給無し退職金無しです。主人は、私から見ても ありえないくらい人に気を使う性格で 毎日かわいそうなくらい疲れきっています。人に使われる仕事にもうんざりきているみたいで ずっと定年になるまでトラックの運転手でいることに不安があるようです。なので、少し元気をだしてもらいたいと思い ずっとトラックばっかりの仕事してきたんだから、何か独立するとか考えてみたら?と言ってみたんですが 私たち二人で考えても ただ漠然と独立したいと思うだけで 今持っている免許も主人は大型免許(トレーラーとかでないんです)だけ、私も損保の免許だけで独立するには何を具体的にすればいいのか 全くわからないので質問させていただきました。
質問が長くなりましたが 真剣に悩んでるのでアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

職種は全く違いますが起業した経験から言いますと


考え方を変えた方がいいですよ

独立の方が絶対今以上に気を遣うことになりますからね

不特定多数の客に気を遣う
従業員に気を遣う
従業員の家族に気を遣う
従業員の生活に気を遣う
銀行や出資者に気を遣う
自分の将来に気を遣う。(雇われているのとは違って安心感は無い)
取引先に気を遣う.....etc

今のままならトラック運転している間は殆ど一人ですよね
その分気が紛らわせることできるのでは?と思います。
不安はあるでしょうけど独立はもっと厳しいです。
この点を覚悟して考えた方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も含め主人も独立することに なんとかなるかもしれない・・・。なんて、ものすごく甘い考えをしていたので 改めて現実は簡単にいかないと考えさせられました。また主人とこれからの仕事の相談しなおします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 10:55

会社を共同経営しております。

見当違いの回答でしたらスルーしてください。

独立=開業or個人事業主になることですか?
通常は何をするか決まっているから独立してやっていけると思うのですが。bootan24様の質問を読む限り、小学生の将来の夢で社長になりたいといっているのと大差ない状態に思えます。

私の経験から助言ですが、
1)出来るだけお金を貯める
2)経理(簿記)の勉強をする
3)一番大事ですが、何をするかを決める
最低限このくらいは行なっていた方がいいと思います。

私たちが開業した時、すぐに仕事があり助かりましたが、最初の入金まで3ヶ月後でした(今は仕事をした日から60日後までに支払わなければならないようです)。
その間運転資金を自分たちの資産を崩して出していましたし、無給でした。支払いが手形で行なわれた場合、更に数ヶ月期間が延びます(すぐに現金化してくれるところもありますが、満額ではありません)。
そのような状況でも経理はやっていかなければならないので、誰かが行なわなければなりません。
そのような人を雇う余裕も最初は無いでしょう。おのずと自らが行なっていかなければなりません。

まず、何をするために独立したいか決めて、再度質問をされるとその方面の経験者の的確な回答が得られると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的なことを 教えていただいて改めて考えさせられました。
最低限のやらなければならないこともわからなかったので 参考になりました。

お礼日時:2008/07/01 10:50

まず旦那が、独立しよう!て思う事でつね.


次に、独立する為に何をすれば良いのか考える.
大概資金が必要なので、取敢えず金を貯める
その金で何が出来るのか考える
その為には何が必要か考える.
すると、旦那が何が出来るのか漠然と分かってくるでしょ.
で、計画を立てて実行する.

(何をしたいのか決まらないで困る)
不安を抱きながら仕事してると、事故起こしまつ.
今の仕事が、輝ける未来の自分の為なのだと、満身で感じる事でつかね
秘訣わ.
失敗する方は、「失敗するんじゃないか」て思ってやるから
その判断の仕方わ
計画立てて独立に向かったら、今の仕事が毎日楽しく充実感味わえるかどうか.
味わえなかったら、失敗する間違いない.独立断念
今がその時、その時は今でつ.
今独立(夢)に向かっている、意義ある夢の途中に充実感を感じられなければ、間違いなく夢は実現しない
数年後、成功する方は今心の中で成功してるからでつ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今の時点で何も計画がないので わかりきっていることですが、ただ漠然にかんがえてるだけではだめですね。また 考え直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 10:45

何をして独立するか?ですね。


現状ではトラックを自分で買って運送業を始めるのでしょうか?
そうした場合荷物の依頼主を自分で探さなきゃならないです。
これは大変ですよ、仕事が取れなければ即収入がなしになります。
人脈がなければとても無理です。
加えて昨今の燃料代の値上がり、会社であれば会社が考えればいい事ですが自営業ではすぐに収入に跳ね返ってきます。
トラックでの独立にはあまりに条件が悪いでしょう。
それより牽引免許などを取ればあるいは収入増に繋がるのではないのでしょうか?
あるいは危険物取り扱い免許を取ってタンクローリーとか
(この辺は業界の事を知らないですが、少しでも自分に付加価値をつけることが大切だと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人脈といっても ただ友達が多いだけではだめですよね。独立するよりも 今の収入を増やしていくように主人に言ってみます
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 10:42

私も10年ほど前に独立しましたが、No.1の方が言われるように、その後のほうが大変です。

毎月決まった給与から⇒給与を支払うほうへ、2・3ヶ月も自分にはお金が入らない時もあります。
お休みも毎月5~6日あったのに今は、元旦も仕事で年間に5日ぐらいの休み。
クレームあれば夜中でも出かけて朝までに仕上げる。などなど

もともと何か特殊技術が無くて、起業独立するなら、水周りの補修(クラシアンみたい)鍵の110番みたい、お墓の清掃代行みたいな、便利屋的な仕事か、食べ物やさん系(お好み焼き、たこ焼き、お弁当や)でしょうか。今以上の安定収入は望めませんががむしゃらにがんばればそれなりに入るでしょうか?

そしてまったく方向を変えてこれからは食料自給に向けた取り組みでしょうか、田舎では農業従事者がいなくなったので、最初の2、3年は地元の農業法人で研修をしてその後、独立、営農する人に補助金を出している自治体は結構あると思います。同じように近海漁業や育てる魚業
に都会からのIターン募集の自治体あります。家族みんなでそんなところに移住すればお金以上のものが得られるかもしれません。
思いつくままに上げてみましたが何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり他と違う技術なんかがないと できる仕事も限られてきますね。今の生活も、もし独立したとしてもどちらも大変ですね。
また色々と考えてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/01 10:37

個人事業主として仕事しています


今の仕事がつらい、人に使われる仕事にもうんざりと言う事ですが
他の方もおっしゃる通り独立すればのびのびやれる訳ではありません
従業員を雇わないで夫婦だけでやるとしても同じです
人に気を使う事も人に頭を下げる事も増えます
しかもお金の為にです

仕事が家庭に持ち込まれる事にもなるでしょう
今だと疲れて仕事から帰って来ても家庭にいれば束の間でも
開放されたり、不満も口にできますが
独立すると仕事の不満は仕事のパートナーへのあなたへの不満
ともなり堪えなくてはならない事も増えると思います

体を壊してはいけないので職を変えるのはいいと思いますが
独立で楽になるとは思わない方がいいです
悪いほうに考えていていてちょうど位です
私の知人でお好み焼き屋を始めましたが(開業がしやすい)
ご主人はみるみる痩せて一周年記念の前に入院していました
商売は順調のようですが、それでも胃が痛いみたいです

ちなみに私は派遣で働きながら学校に通い建築士の免許を取り
個人事業主として独立(一人)しました。ここまで5年です
10年間順調に仕事していました。ところが取引先が昨今の社会情勢
から派遣社員と個人事業主とは取引を禁止する方向になり
取引先の紹介で取引先の下請け会社に就職して仕事しています
もう一度独立して今度は法人成りするべく経理と税法の勉強を
していますが、なにもかもやってもらえて入金や経費や税金の心配を
しなくていい正社員の立場が楽で「このままでいいかな~」
と思い始めています。

派遣社員やワーキングプア、年金や保険の未納問題のため
国が正社員雇用を増やそうとしているのはご存知ですよね
個人事業主やフリーランサーの活動範囲が年々狭くなっていく
今の社会情勢も頭に入れていた方がいいと思います
個人事業主→場合によっては法人 の方向で数年かけて
プランを考える方がいいと思います
個人から法人成りする半数の理由は取引継続のため仕方なくだそうです

長々と失礼しました
ご家族にとっていい方向へ迎えるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
みなさんの言うとおり簡単に考えてできることではないですね。
突っ走る前に ご意見を聞けて良かったと思います。
また主人と相談して頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/01 10:34

個人事業主として独立した場合に、あなた方に「他人が真似の出来ない技能等」があり、かつ「お客を沢山抱えている」状態であれば、他人に気を使う事もありません、気の向くまま仕事が出来ます。

気楽な稼業です。

ただ、普通は他の方が書き込んでいるように、サラリーマン時代の何倍もお客に気を使います。「お客様が黒といったら白鳥も黒い」です。また家庭内も仕事の延長となり、気の休まる時はありません。特に最初のうちは、経済的にも苦しいので余計にその傾向が出ます。

もちろん独立がうまく行けば、成果は全て自分に返りますのでやりがいはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に人と違った何かをできるわけでもないと 簡単に出来る仕事でないですよね・・・・。もう一度考え直します。ありがとうございました

お礼日時:2008/07/01 10:30

 bootan24さん こんばんは



 独立すると言う事は、何からの事業を始めることですよね。事業を始めると言う事は、その事業の収益だけで最低限の生活を成り立たせる事を意味しています。そして「毎月の給料」と言う言い方をしていますからご主人はサラリーマンとして何処かの運送会社で働いているんだろうと思いますけど、サラリーマンの場合は最低限の給料保障がある訳です。独立して事業を始めると言う事は、サラリーマン式に会社が保障している最低限の給料(別な言い方をしたら、最低限の生活の保障)を捨てる事を意味しています。以上の事はお解りなりますか???

 では実際に独立するためにまずは何をしなければならないかですよね。多分4人家族で最低の生活をするのに20万円位の生活費は掛ってると思います。この20万円と言う生活費をどうやって稼ぎ出すかと言う事を考えないとならない訳です。ですからbootan24さんとご主人の出来る事の中で、20万円以上の利益を出す事が出来る仕事には何が有るか??と言う事を考えないとならないです。言葉で「20万円を稼ぎ出す」と言うのは簡単ですけど、実際にやってみるととても大変な事が解ります。1つの例ですけど、bootan24さんの損保の免許を生かして保健会社のセールスレディーとして働き、ご主人は今までのトラック運転手の経験を生かして赤帽みたいな宅配業を開業するでも良い訳です。(お子さんの年齢を考えて出来る出来ないと言う事は一時置いといての例で記載しました。)この様にどんな事業を行ったら、最低限の20万円と言う生活費をbootan24さんとご主人の力だけで稼ぎ出せるかと言う事を考えないとならないです。これがまず始めにしないとならない事です。
 そうやって「どんな事業内容で独立するか」が決ったら、次にその事業を行うためにどんな資格が必要か・どう言う物が必要か(例えば店舗・運送業だったらトラック等)そしてどれ位の費用が掛るかを調べます。必要な資格・必要な物・費用が全て整った段階で、はれて開業と言う事になります。ここまでが開業までの流れです。

 では開業できたら、即売上が上がるか???ですけど、世の中そんなに甘くは有りません。どんな事業でも余程の山奥か誰も住んでない様など田舎で無い限り、商売敵は存在します。言い方が悪いかも知れませんが、そう言う既存の既に営業している商売敵からお客様を奪い取れないと経営を成り立たせる事も難しいですし最低の生活費20万円と言う利益を上げる事は無理になります。ですから、既存の商売敵からお客様を奪う為には、既存の商売敵よりお客様がプラスに感じる何かが無い限り奪い取る事は難しいです。これが事業を行う上で難しい点です。したがってその事業内容にある程度詳しくないと、事業を行う事は難しい事になります。したがってbootan24さんみたいに「損保の資格を持っている」と言う資格だけを持っていて実際にその事業の経験がない方には、開業するのはほぼ不可能に近い事にになります。もちろん色々勉強されて最低限必要な資格や物・費用の準備が出来れば開業は可能なのですが、その事業の知識や経験がないと即倒産になってしまう可能性は高いです。

 以上が具体的な独立や独立するまでの簡単な説明です。では今しなければならない事は、まず独立すべきか独立しないで頑張るかを考えないとならないと思います。定年になるまでずっとトラック運転手でいる事に不安があるご主人に対して「独立を考えみたら・・・」と言うやさしい気持ちはすごく解るのですけど、実際に独立して生活が成り立つのかどうかをまず考えないとならないです。今しなければならない事は、どう言う仕事で稼いだとしても2人のお子さんを路頭に迷わせる事はしてはならない事だと私は考えます。親のエゴで親の仕事を変えた結果、生活が成り立たなくなったからお子さんに「ごめんね。貧乏で高校に通えないの・・・・」は可愛そ過ぎる事ですから・・・。
 私の例で言えば、私は薬局を経営している薬剤師なんですけど、町場の薬局の場合ドラックストアーの安売り攻勢についていけない等の理由で思う様に売上が上がりません。それでも家族の生活を守って行かないとならないですから、私の場合は閉店後コンビニで深夜働いています。と言う例もありますから、独立するのが本当に良いのかそれとも色々有っても現状の仕事をし続けるのが良いのかはよく考えて(2人で話し合って)決めて下さいね。

 以上何かの参考になれば幸いです。ご主人の仕事を含めてよい方向に向います様にお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり現実は相当厳しいと思っていましたが、思った以上に大変なんだなと改めて考えさせられました。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 10:25

>>ただ漠然にかんがえてるだけではだめですね。

また 考え直してみます。

(Q_Q)漠然でイイんですよ。
小生が訴えてる事は、他の方々と違います。よく読んで下さい。
漠然でイイから、まず独立が検討出来る様に成る位の金を貯めれば
可能性が見えてくるでしょう_??
その貯まった金で何が出来るか、その時に検討すればイイじゃないですか。
独立の方法は、千差万別ですから。
今、金無いでしょう。だから、何していいか考えられないのですよ(多分)
だから、マズ「独立するんだ!!」と目標持って生活する事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mtron様

返信いただきありがとうございました。
みなさんの意見を聞いて やっぱり難しいな・・・。
私たちには無理なんだな。と思っていましたが
やる気になるような回答をいただいて 本当に嬉しく思います。
確かに 今は本当にお金が無いので何をしていいか考えられない状況なんです。まずどこまで貯まるかわかりませんけど
頑張って貯めて それからまた考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 13:08

>>毎日かわいそうなくらい疲れきっています。

人に使われる仕事にもうんざりきているみたいで ずっと定年になるまでトラックの運転手でいることに不安があるようです。

コノ状況を打破する為には、目標(独立)立てるのです。
すると、全てが「目標の為!!」な訳です。目標の為に働いているのに、苦しい筈がない。その苦しみが楽しみに変わらなければ、夢は実現しません。今はチョッと苦しいけど、その先に充実した独立の道が待っているのです。
毎日毎日、仕事の中でその思いを強くするのです。
その思いが、強ければ強いほどノウハウは後から付いてきます。
つまり、思いが強くなると自然に勉強する様になります。ですので、
今は気にする事はないです。
数年後、大金を手にする者は今、心の中で手にしているのです。
今は、その時 その時は、今!!

参考URL:http://www.tngc.co.jp/uhk/m-k/tomo/tomo-2001_09. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!