プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社定年後、電気管理技術者になりたいんだけども、どのようにして顧客を見つけるのでしょうか?
ちなみに私は、電験二種に合格しています。実務経験五年以上あります。会社に勤めてる期間にどの様な事を準備しておいたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

関西電気管理技術者協会の正会員です。


約1000名で28000件の自家用電気設備を受託しています。
顧客獲得の方法は色々ありますが、
(1) 営業力のある先輩会員の応援を積極的にする。
  個人の持ち件数には限度があるので、オーバーした物件をお世話  していただける。
(2) 高齢になり引退していく会員の管理物件を斡旋していただく。
  入会直後の新人に優先して斡旋されるルールがあります。
  例。入会3年未満、受託点数15点未満の会員に優先して斡旋されま  す。
(3) 受託件数が20件前後になると、電気工事店、ビル管理会社、同僚  会員との太いパイプができ、年間数件程度はコンスタントに受託  できるようになります。
(4) 受託件数が45件程度になると、条件の悪い物件は新人にお世話   し、条件の良い物件に入れ替えていきます。

(3)のレベルまで3年、(4)のレベルまで10年が必要です。

在職時の準備
  開業後、3年間は収入が不足すると覚悟し、それを乗り切る資金を  準備しておきます。技術的なことは、準備する必要はありせん。
  入会後、親切な会員がマンツーマンで指導してくれます。
  成功するかどうかは、親切で優秀な先輩会員と巡り会えるかどう  かにより、決まります。
    • good
    • 3

自営業ですから、これまでの人脈やコネクションから質問者さんが独立された場合に、クライアントとして支援してくれるような人間関係があるかどうかということでしょう。



勤務先の看板なしに、一個人としての技量・信頼度・信用が一般世間でどこまで通用するかの検証が必要です。

地元の電気技術者の団体、商工会等で事業計画などのご相談をされるとともに、現勤務先業種との関連で、退職後の競業業種忌避に該当すると元勤務先とトラブルになるおそれもありますので、この面も検討課題になると思われます。

いずれにせよ、独立されるからには、十分に検討され、スタートダッシュができる見込みが得られるよう十分な事前準備をされますように。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!