アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

債務整理の弁護士費用の相場について教えて下さい。
 
先日主人から、消費者金融4社から400万ほど借金があるといわれました。
実は5年ほど前にも主人に2社200万借金があり、その時は家の貯金ですぐに返済しました。
そのときにローン会社の人に千円未満はカードでは返済できない言われ、数百円は残っていたのですが、千円未満は利息はつかないというので、そのままにしてありました。

そして今回400万です。内訳とすると
A社…245万
B社… 88万
C社… 17万
D社… 48万  合計約400万
どれもCMでやっている大手消費者金融です。
このうちA社は前回千円未満の残高が残してあったローンなのでカード番号がつながっています。
しかも最初の契約日は平成5年でした。
B社は前回完済してしまい、住所も変わっていたので、番号が違います。
C、D社は返済が追いつかず返済の為の借り入れをしたものなので、今年に入ってからの借り入れです。
もとはギャンブルだそうです。

持ち家で(ローン中)安定した収入があるのですが、子供もいて、金額が大き過ぎるので、通常の返済は無理と夫婦で話し合い特定調停をしようと簡易裁判所に行きました。
その簡易裁判所の窓口で「個人再生の方がよいかも」と教えてもらい、夫婦でクレサラ無料相談に行きました。
そこの弁護士さんに債務整理の方がいいでしょうといわれ、次の面談の日時を決めました。
弁護士さんが言うには、A社については契約が長いので、借金がへると思うので履歴開示をする方針で行きましょうということでした。
そして今日、私は仕事なので主人一人で弁護士事務所に行って委任をしてきたそうです。ローンカードも預けてきたそうです。
 
でも弁護士費用の見積もりをみて高いのでびっくりしました。
まず着手金30万、報酬30万、もし過払いがあったときは過払い回収金額の20%、このほかにも実費、消費税で4万5千円が書いてありました。
最低でも64万5千はかかります。
それに過払いがあれば過払い報酬も合わせ弁護士費用100万を超えるのでは?通常1社5万とか、成功報酬も仕事の結果で請求されるものだと思ってました。しかも訴訟になれば別料金です。
はじめから成功報酬金額を提示されたことにも不信感を抱いてしまいました。手付け5千円を払ったそうです。
今日夕方(0時をまわったから昨日?)の面談だったのですが、とりあえず明日朝弁護士さんに電話して疑問をきいてみようと思います。

長くまとまりのない文章になってしまいましたが、どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です



>減額報酬については書かれてないので、報酬に入っているのかもしれません。

書かれてなければ、大丈夫です。

>たぶん過払いにはならないので、心配するほどたかくならないでしょうか?

B社が契約番号が変わっているといっても、もしかしたら過払いになっているかもしれないですね。そうであっても、回収した過払い金から報酬分を差し引かれて旦那さんに返還される処理をします。

うーん、ここ最近の相場ではちょっと高いなーと思いますが、厄介な消費者金融ならギリギリありかなとも思います。あと4、5年前にはこんな感じでしたし、債務整理を中心としてない事務所ではこういう費用もありますね・・・。妥当かどうかと言われたら・・・妥当なのかもしれないです。

ただ個人的には「訴訟費用別途10万円」って!て思いました。これじゃあ、依頼者が訴訟したがらなくなるなー、過払い金が発生しても、裁判して全額回収できなく何割かで和解しやすくなっちゃうなー、って感じます。

結局は、その弁護士がどう考えてるか次第ですかね。すいませんハッキリしなくって・・・。こういっては何ですが、昼間に幾らか時間が取れて家にFAXがあるなら、自分で本よんで勉強して、自分で和解しちゃうって人もおります。ネットで検索するとそんなブログがよく引っかかりますから。実は、それほど難しい部類の法律事務ではないんですよ(勿論消費者金融各社の対応によって様々ですが、大手なら業務が定型化してますし)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

また早速回答ありがとうございました。
とりあえず、朝一で弁護士さんに疑問をきいてみました。
着手金の詳細もちゃんとわかり、納得できれば、少々高くても縁があったのかと思ってお願いしようと思ってました。

弁護士さんは丁寧に対応してくれました。
着手金30万は、我が家のケースだとだいたいこれくらいだと言う事だけでした。
「他では一件何万という大体の金額があるようだ」と言っても内訳は教えてもらえませんでした。
「最後の請求の時点では詳細は出てくるのか?」という問いにも、イエスとは答えてくれませんでした。
ただ、履歴開示してから任意整理か個人再生かを決めるそうで、個人再生の場合も考え高めに設定してあったのかも知れません。

報酬金30万は「最高でこの金額だと思っていて下さい」とのこと。
減額になったときの報酬は、込みになっているそうです。
ただあまりこの提示された費用64万5千円から、大幅にへることはなさそうなニュアンスでした。

やはりはっきりしない内容なので、「もう一度主人と相談してから連絡するまで待ってて下さい」と言うと、「もう受任通知をうってしまった」とのこと。
前日夕方4時からの面談で、次の朝9時前に連絡したのに?と思いましたが、そのまま依頼することにしました。
するとすぐ折り返しTelがきて、「やはり納得してないまま依頼を受けても、うまくいかないので、辞任することもできます」と丁寧な口調で言われたので、また連絡するまで待ってもらうことにしました。

ためしに他の弁護士事務所に聞くと、任意再生の場合、着手金1万5百円、カード会社一件4万2千円で約18万でした。
報酬は減額は10%、過払い20%だそうです。
個人再生は弁護士費用が100万くらいかかるそうです。
住宅ローンの残債の関係で、個人再生は難しいかもとも言われました。

そのことを主人に話し、自分で決めてもらいました。
結局断ったそうです。
委任状を書いたときに払った5千円は、返せないといわれただけだったようです。
とりあえず専門の弁護士さんをいくつか話をきいて決めたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/07/10 00:20

横スレすみません。


みなさんすばらしい回答ですね。おそらく債務整理の方はいい方向で解決されると思います。
通りすがりの私からは一言だけ言わさせて下さい。
仕事柄、様々なケースの多重債務の方々から相談を受けます。ほとんどの方が任意整理や破産手続きによって苦しめられてきた債務から解き放たれ、平穏な日常生活を送られています。
しかし、残念ながら再び借金を繰り返される方があまりにも多いのも事実で、借金癖という病的なものだと思います。(私の場合、携った方々の1/3以上)
厳しいこと言うようですが、ご主人の場合2度目ということでご夫婦だけで解決せずに、双方のご両親もしくは信頼できる親類の方を交え、ご主人に「今後、借金を絶対しない」旨の誓約書を書かせるぐらいのことはするべきだと私の経験上思います。
長々とすみません。頭の片隅にでも留めて置いていただければ幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当におっしゃるとおりです。

最初の借金の時責める私に、ふてくされ気味に「何で借金をするようになったか、聞いてくれないんだな」と主人は言いました。
私は理解できなかった。末の子が1ケ月のときでした。
パチスロで作った借金なのに…と
 
実は主人の両親は知っています。前回の借金の後に、少しの間私に内緒で今回の借金の肩代わりをしていました。はじめに100万ほど渡してから、義母は返済の手伝いに為に、還暦過ぎてるのに清掃のパートを始めて月々3万円渡していたそうです。私にはそんなそぶりも見せず平気でいる主人を鬼みたいと思うときもありました。

義母は借金の内容も確認せず、どこでいくら借りているかも確認せずかわいそうがって渡していたようです。「何でかねえ?」というだけで、主人に叱ったり怒ったりできない人です。何でかねえ?と私に言われても、ギャンブル借金は私のせいといいたいのかと思いました。
主人の知らないところで義母と話し合い、その肩代わりは説得してやめて貰いました。私もネットなどで調べて、自分で困って死ぬ気で肩をつけないと治らないと感じたからです。
義父は、昔からパチスロをやる人で、借金が発覚する前は実家に帰る度、主人に「小遣いでやるんならいいぞ」と推奨することを言ってました。子供が二人も居て、休みのたびにパチスロしてる主人に対して…
義母には以前、主人に内緒で30万貸してと頼まれたことがあります。そのときは主人に話してよいならと、貸して、主人の転職をきっかけに返してくれました。主人が結婚する前には、義母に頼まれて、銀行でローンカードを作って貸してあげたそうです。

こんないろいろな事があり、主人は小さい頃からパチンコやお金を借りることが当たり前の環境だったんだと感じてしまいました。この主人と義父母とは、価値観が合わないなといつも思います。「私の『常識』が常識じゃないんだ」ともよく言われ喧嘩もします。
でも結婚はわたしが選んだ道ですし、まだ主人には尊敬できるところもあります。出会って20年。初めて泣いてる姿を見ました。「これからの俺を見ててくれ」と言われました。この言葉をプロポーズだと信じて力を合わせていきたいと思います。だけどやり直すのは今回で最後です。子供たちを守るために、主人とはいつでも別れられる気持ちで生活して行きます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 02:13

「見積もり」とありますが、弁護士と契約は済んだのでしょうか? 手付金を払ったという事は、済んでいるのですよね。

まずは、方針を確認させてください。

債務整理とは、借金を解決する総称のことで、細かい手続きとしては、自己破産、民亊再生、任意整理、特定調停とあるんですね。

大雑把に説明しますと・・・・
・自己破産は、借金をチャラにする代わりに、財産も処分するもの。
・個人再生は、財産を守る代わりに債権を1/5くらいにカットするもの。
・任意整理は、金利をカットして分割弁済する和解を裁判所を通さずに結ぶもの。
・特定調停は、裁判所をとおして分割弁済する調停を結ぶもの。
・・・てな感じです。特定調停は弁護士を通さずに自分でやっちゃうものですので、ちょっと退けておいて、自己破産、個人再生、任意整理どの方針をとっても、取引履歴の開示を請求して過払いがあれば請求します。

>まず着手金30万、報酬30万、もし過払いがあったときは過払い回収金額の20%、このほかにも実費、消費税で4万5千円が書いてありました。

着手金についてですが、もし、自己破産・個人再生をおとりなら、着手金は妥当な金額です。任意整理の場合は、どの消費者金融に介入するかで、1社あたり4万円~5万円が多いです。ですので、もし4社介入ですと20万円前後ですかね・・・。ただ、近年消費者金融が合併しまくっていますので、1社でも窓口が2つあり、2社費用をもらう事務所も有るようです。

「過払い回収金額の20%」もこんなものです。一番多い基準です。意味としては、過払い金を回収した成功報酬という意味です。

「消費税で4万5千円」は本当ですか? 普通は着手金・成功報酬に消費税をとりますが、これでは90万円の5%の消費税という計算になりますよ。

報酬30万円の意味が不明確ですね・・・。何の報酬なんでしょう。過払い金の報酬は先の20%のことですし。この部分は、質問内容をみただけでは、ん? と思います。減額の和解をしてその成功報酬を取るところもありますが、減額した額で決まりますので、普通は最初から額を決めません。どんなに減額しても報酬30万円ってことですかね? 過払い金回収の報酬として別途減額の報酬で一律30万円ならちょっと高いです。
よくあるのは、減額の10%です。とすると300万円の減額って事ですから・・・・そんなに減額する・できるか? と思います

>成功報酬も仕事の結果で請求されるものだと思ってました

確かに前もって請求するところは聞いた事があまりありません。任意整理の成功報酬は、過払い金や減額交渉の成果に課す事務所が多いですから。前もって分かりませんからね。

>しかも訴訟になれば別料金です。

どのような名目で料金を請求されているのか分かりませんが、実費(訴訟費用、弁護士の日当)は別途頂くという契約は確かに多いです。実費なら許容範囲ですかね・・・。

>今日夕方(0時をまわったから昨日?)の面談だったのですが、とりあえず明日朝弁護士さんに電話して疑問をきいてみようと思います。

それが一番いいでしょう。弁護費用の名目は、ハッキリ言って分かりにくいので、「これ読んどいて」だけでは、普通の人はわかりません。丁寧に説明を受けていないなら、その弁護士の不手際かもしれません。あとHPで他の事務所の料金基準も載っていますので、いくつか見て比べてみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
任意整理をする方向で話がすすんでいます。
主人は委任状を書いて、印鑑を押してきたので、契約をしたようです。 
費用の細かい内訳は
 (1)着手金……30万
 (2)消費税…… 1万5千
 (3)実費……  3万
 (4)報酬…… 30万
 (5)過払成功報酬…過払回収金額の20%
 ※その他に過払回収が訴訟になった場合は、原則として一件別途10万とします。

と書いてあります。
減額報酬については書かれてないので、報酬に入っているのかもしれません。
たぶん過払いにはならないので、心配するほどたかくならないでしょうか?


簡易裁判所から紹介された相談センターの弁護士さんなので、大丈夫だろうとは思いますが、明日アドバイスを参考にTelしてみます。

債務整理についての違いもよくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 03:20

> 着手金30万、報酬30万、もし過払いがあったときは過払い回収金額の20%~



多少の違いはあっても、弁護士さんに依頼したなら、
この金額は妥当なところだと思いますよ。

> はじめから成功報酬金額を提示されたことにも不信感を抱いてしまいました。

どうしてでしょう?
後から提示する方が、ずっと不親切だと感じますが。

ところで、司法書士さんへ依頼する方が、一般に安く済むそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうがざいます。
やはり最低60万からかかるのは、厳しいですが妥当なんでしょうか…。100万円くらいは覚悟ですね。
明日弁護士さんと直接話してみて、司法書士さんの方も、検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!