アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生ではありません。
社会人ですが、困っています。
興味のない、全然畑違いの分野の勉強をしないといけない状況です。

私は、文科系の人間ですが、理科系の勉強をしないといけなくなり憂鬱です。
具体的に言うと、金属の勉強です。
まったく興味がありません。
理科系でも、生物とか地学ならまだましです。
しかし、金属というとまったくダメです。
からっきし興味がなく、大嫌いといってもいいくらいです。
あんな無機質なもののどこが面白いのか分かりません。

しかし、当面勉強しないとまずいんです。
どうすれば興味を持てるか、なにか楽しく面白く勉強できる方法(
秘訣)はないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

好きなもの・・とは結局は覚えているもの、自分が理解できるもの、説明できるもの、自分でできるもの・・などの中にある様に思います。



とりあえずは、最低限覚えなくてはならないものをコピーします。
ここで、書こうなどと思うので、まず嫌になります。
自分の手はなるべくかけない・・がコツです。

それを何部か作成して、トイレや冷蔵庫、壁などに貼ります。
また、一部は常に持ち歩きます。

暇に任せてそれらを繰り返します・・・無理に覚えようとはしません、
繰り返すのです・・・

また、その分野に秀でている人に説明を聞いたりします。
これが結構刺激になります。

好きになどならなくとも良い・・積もりで、
嫌いから普通になれれば御の字です。

テキスト・・・私は電気屋ですが、テキストなど最初から全部を見たことなどありません。
その時々で必要な所だけしか見ていません。
また、試験に出る所だけ・・・それで40年間電気屋?を名乗っていますし、不便もしていません。
大学教授にでもなるなら・・・こうは行かないでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
それはいい方法ですね。
無理に覚えようとせずに、ただ繰り返すだけ。
好きにならなくてもいい。嫌いから普通になれれば御の字。

いや、気が楽になりました。
早速、最低限必要な知識をコピーします。
それを何部か作成して、トイレ・冷蔵庫・壁などに貼ります。
また、一部は常に持ち歩きます。
暇に任せてそれらを繰り返します。無理に覚えようとせず、繰り返します。

お礼日時:2008/07/09 14:50

金属のことを、ミネラルともいいます。

赤ちゃんが、最初に飲む母乳には、ミネラルがたくさん入っています。それが、赤ちゃんの脳に絶大な影響を与えます。温泉にも入っています。水、天然水にも、もちろん入っています。
銅、銅合金、ニッケル、錫、鉛、チタンについて、ウィキペディアで調べたり、高校化学の教科書、図解(カラーの資料集)、三省堂化学小事典で調べてください。銅は、最近値上がりして、銅線、ケーブルの盗難が続いています。10円玉、電気関係の配線、コイルなど、身近な金属ですね。奈良の大仏建立のときに、金と銅を大量に使っています。銅銭などにもつかわれました。緑青は、有毒な錆です。
http://www.swagelok.co.jp/fittings/tube_fittings …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ぼちぼちやることにします。

お礼日時:2008/07/09 20:48

好きな勉強に関連付けるという方法もあります


文系なら、単語や表現方法に興味がありますか?
化学式や金属の名称を「なぜ、こんな言葉、表現なのだ」とウィキペディアあたりで調べると興味が出るかもしれません

日本の理系のメンドクササは、英単語や学術語の頭文字だけを記号にして暗記させようとしている点にあると思います

銅はなぜCuなのか
そのあたりから始まれば、銅化合物の名称もある一定の法則があると気付かれるでしょう

そして、覚えた事を他の人に話をすると自分の記憶が確かであることが確認できます
小説の一節が記憶に残るのと同じ

無機化学はある一定の法則で直線的に変化するのでそこを捕まえれば後は速いと考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
一定の法則を見つけたいと思います。

お礼日時:2008/07/09 20:51

金属の勉強と、生物、地学の勉強を一緒にしてください。

ついでに、化学と物理、数学も。冗談です。
好きな人が「金属の講義」をしてくれたら、安心しておぼえられますよ。
お礼に、飯でも食わせて置けば。
「貴金属」だれでも、ほしがります。金、銀、プラチナ、いいですね。
高校の化学で実験をしませんでしたか?水溶液の色をみたり、沈殿させたり。
NHK高校講座化学をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagaku/
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
金属といっても、種類が多いので、具体的に「金属」の名前か、どういう分野で必要な「金属」か、教えていただけますか?
レアメタルなら、地学の勉強も必要になります。
金鉱脈の探し方、人工衛星から、赤外線で捜すそうです。昔の山師みたいに、山から山を歩いて捜すわけではないそうです。それでも、鹿児島県は、串木野(閉山、ゴールドパーク)、菱刈、東山ヶ野、金がとれたんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強の対象となる金属は、第一に銅および銅合金。
第二にニッケル、錫、鉛。
第三にチタン。

管継手を製造するのに使います。

お礼日時:2008/07/09 14:38

実体験ではなく、聞いた話ですが、参考まで。



嫌いな科目ほど、コンパクトに勉強ができる、と聞きます。
なまじっか興味のある科目だと、いろいろ深入りして、あれやこれや、調べたりして、はまっていきますが、嫌いな科目だと、「最低限」を念頭に勉強することになるので、最も重要な点だけをピックアップしようとするから、だそうです。

また、勉強するときも、参考書のようなものを馬鹿正直に一ページ目から見ようなどとせず、仕事などで、必要とされる知識なりから、逆算する感じで、逆にたどって調べていく感じで、勉強する。なんて言いましょうか、具体的な仕事の方を、すべての出発点にして、仕事でわからない(金属に関する)点を調べていく、って感じで勉強する方が、勉強の糸口、きっかけを見つけやすいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
これは良い話を聞かせていただきました。
目から鱗です。
なんだか興味を持てそうな気がしてきました。
そうか。気が楽になりましたよ。

お礼日時:2008/07/09 14:27

最低限つきあっておけばいいのでは。



でも、今の日本の繁栄は企業での金属材料の研究開発で
成り立ってますから、その努力に感謝はしないと。
しょせんは、人間が作った人間くさい知識の理論体系です。
「無機質なもの」なんかじゃありませんよ。

将棋でも指しながら、考えてみたら?
金、銀、銅?...いろいろな駒がありますから...
田村亮子(谷亮子)さんも言ったじゃありませんか。
「最高で金、最低でも金」って。
あの人でも金属勉強しているってこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうですね。最低限の勉強だけすることにします。
よく知らないから無機質なものと思えるのかも。
将棋、柔道のたとえ話で少し気が楽になりました。

お礼日時:2008/07/09 14:23

>どうすれば興味を持てるか、なにか楽しく面白く勉強できる方法(秘訣)はないでしょうか。



ないね。
仕事と割り切って、勉強するしかないでしょう。

理解が進めば興味が出てくる可能性はありますけど、今嫌いなものを突然好きになる方法などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
我慢するしかないですかね。

お礼日時:2008/07/09 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!