アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

先日浴衣を買ったのですが、柄に一目ぼれしてしまい、帰宅してから良くよく見ると、
「背の高い人に最適!」とあり、なんと165~175cmとなっていました。

私は身長162cmで、長いのはオハショリに出して調節は可能だと思えるのですが、
問題は横幅です。
私は162cm43kgと言う痩せ型でかなりの細身、ほとんどの浴衣が、横幅が大きくて着た時に
足の裏まで回ってしまう始末・・・。
昨年はSサイズ(細かなサイズ表示がない)の浴衣を買ったら、
オハショリはちょっと短めでしたが、別に変と言う感じではなく、
横幅がちょっとまだ大きいか?合ってるか?と言う感じで良かったのですが、
この165~175cmと言うサイズの物を買ってしまってました!
着て見たらいい、と言う話しなのですが、返品を考えるならばタグを取ってしまう事になり試着ができません。

私のこの体型で、この浴衣はおかしいでしょうか?
また、少し直すとかすればどこをどうしたらいいのでしょうか?
なにぶんに柄がすごく気に入っていて、他のサイズは売り切れていて、おそらくサイズがこれだけと思います。
どうかよろしくお願いします。
問題の浴衣のサイズ 仕立上がり寸法
身丈170cm 袖振丈49cm 裄(ゆき)70cm
適応身長165~175

私=162cm 43kg 
腕の長さ(肩のグリグリから手首のグリグリまで)47cm
H83cm W56cm 肩幅約36cm(自分で計測したので誤差ありかも?)

A 回答 (8件)

No.2です。


無事お召しになられたご様子。良かったですね。
実は、私も二十歳のころ素敵な柄の浴衣を尊敬する先輩から頂き、(20キロほどの体重差がありました)大事によく着ていたのを思い出しました。その浴衣は襟が広襟仕立てになっていましたけど、かえって自分では華奢でいい感じだと気に入っていました^^;。
他の方がすでにご助言されていますので何も特に付け加える事はないと思いますが、袖幅のタップリ感はおろしたての場合は糊が付いていてパリッとしますから、特にそう感じられるのだと思います。
しばらくお召しになっていると自然に体になじんでくると思いますよ。
また、予想通りお端折がちょっと長めの様ですね。帯を締める前に、帯の下から見てちょうど良い長さ(質問者さまの人差し指位の長さを目安にして下さい)より余った部分の始末法は、私より上手に説明されていらっしゃる方がいらっしゃるので^^;  
裄(袖の幅)の事ですが、袖を通されてお端折を取る前に、両小指で袖口をちょっと握り込んで、真横にのばして見て下さい。背中の背合わせをして体にちゃんと浴衣の背中心を合わせるのです。そうするときちんと背縫いがご自身の体の真ん中に来ますよね?
着付けの場合、まず背合わせをして背中心が曲らず袖を通すとその後の着付けも楽になります。ぜひ、やってみて下さい。
腕のグリグリより1,5cm程手の甲に来るのを気にされている様ですが、裄の1,5cmほどのズレは全く気にしないで宜しいと思いますよ!
チンチクリンの裄丈で1,5cm短いのは、みっともなくて借り着と証明しているようなものですが・・。グリグリをよく目当てには言いますが、好みによってはちょっと長めに仕立てられる範疇です。
それから、胸がタップリ目に見えるような??とかの場合のヒントです。脇の身八つ口の処(脇の縫い付けなく、空いている処)で余り気味でだぶついている生地は後ろ側からと胸側から、皺を伸ばして入れ込んで(身八つ口)隠して見て下さい。場合によってはちょっと重なる様に隠し加減に収めて下さい。
結構帯を締め終わってから前見頃のもたもた感や背中の皺は、胸のあしらいは前見頃方向へ、後ろも同じ様に脇方へと(身八つ口の処に)集めるようにちょっと引っ張って皺を伸ばしてやるだけでもすっきりしますよ。

ご主人さまと楽しいデート、いいですね!!
着物は着なれる所から始まります。
女優さんも時代劇などドラマや映画の仕事が決まると意外と着物に慣れる為に、日舞のお稽古を始められることが少なくありません。
お茶のお稽古より日舞の方が動きますから^^
より動きの綺麗な着付けが自然に身に付くのだろうと思います。
楽しんで下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

LUMIELEさん、再度繊細に御回答戴きまして誠にありがとうございます!
>>私も二十歳のころ素敵な柄の浴衣を尊敬する先輩から頂き、
想い入れで着る・・・なんてことありますよね!^^
私も浴衣だけが毎年毎年増えて行くんですが、どれもに想い入れがあり、手放す事ができません^^。

>>糊が付いていてパリッとしますから、
確かにそうかもしれません、なんかボワっと膨らんでるような。
しかし汗と湿気ですぐになじむと思われます^^。蒸し風呂状態ですからね^^;。

>>予想通りお端折がちょっと長めの様ですね。
はい、なんだか下半身が短く見えました^^;。人差し指ですね!
調節します!
背中心を取るコツありがとうございます!背中がすっきりしていると綺麗ですものね!

>>裄の1,5cmほどのズレは全く気にしないで宜しいと思いますよ!
安心致しました^^。今年のは5部袖状態(Sサイズ表示)だった・・。涼しいと言えば涼しかったが・・・^^;。
>>好みによってはちょっと長めに仕立てられる範疇です。
そうですね!着物はそれくらいですものね!うわぁ~楽しみ!^^

>>場合によってはちょっと重なる様に隠し加減に収めて下さい。
これも忘れずにやって見ます! 上半身がすっきりしそうですね!
こういうコツが度素人では解らないんですよね~、ありがたいです!

>>ご主人さまと楽しいデート、いいですね!!
ありがとうございます!アドバイスを戴けたおかげでまたこれからも
浴衣を着る楽しみが倍増しました!
「選ぶのも楽しいし、来年のも見るの楽しみやしな・・」口数少ない主人が今年ポソっとそう言ってくれてました^^。
だから似合う+より動きが綺麗な着付け、これですよね!これなんです!
せっかくこうして・・ですから着こなして上げなければ!と思います^^。
ですが、こうして皆様に教えて戴かないと到底無理でした。

このQ&Aは印刷してこの浴衣と共に保管しておいて、来年の先日辺り、
この事を思い出しながら着ますね!
本当に楽しみです!まだ360日くらいある~・・・・(-_-;)

質問させていただき、こんなに繊細にご協力いただけた事、感謝いたします!
本当にどうもありがとうございました!
梅雨も開けて暑さ倍増、御自愛くださいませ(*^∀^*)
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 10:30

No.2です。


すいません。書き間違いです・・・^^;
胸のあしらいは、前見頃へではなく、身八つ口方向への間違いでした。
失礼いたしました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ、ありがとうございます!^^
はい、解りました!すっきり見えるコツありがとうございました!
必ず仰せの通りにします^^。

お礼日時:2008/07/19 10:34

ふたたびno.4です。

こんばんは。
どうやら私が心配したほどでなかったのか、着られたようでよかったですね。
気づいたこと2.3申し上げますね。
■お端折は腰骨くらいまでありました、大丈夫ですか?こんなに在った試しが無い・・・^^;。
少しお端折が長すぎるようですね。浴衣の場合のお端折の長さは帯の下から5~7cmほどにするとキレイなのです。
あまり長すぎると間が抜けますので、できたら調節してみてください。
普通にお端折を整えたあとに、程良い長さまで上側を持ち上げます。
折り上げて余ったぶんは伊達締めの下側にはさみこみます。
後ろ側の余りは伊達締めの上側からはさみこんで調節すると帯下がきれいになります。
安定が悪いようでしたらヒモで押さえてください。

■強いて言う違和感は、袖が大きい?袖の存在感があるな?と。
なんだか上半身がふくよかに見えていますが^^;これでいいのでしょうか?
やはり裄はちょっと長すぎるようですね。最近は自分のサイズに合った浴衣を着てる人の方が少ないくらいなので、気にならないと言えば気になりませんが、
和服慣れした者は一寸のサイズの違いにもこだわります。
もしより美しく着たいなら、裄だけでも直せると理想的です。
それとふくよかに見えるのは身幅が大きいせいですね。着付けの時に前と後ろにタックを取るとずいぶんすっきりします。
こちらご参考にhttp://allabout.co.jp/family/seasonalevent/close …

どうぞご主人と素敵な思い出を…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asebi-0806さん、再度お答え戴きまして誠にありがとうございました!

>>少しお端折が長すぎるようですね。
私も実はそう思いました^^;。なんだかいつもよりも下半身が短く見える?と思えました。
仰せの通り、居り上げて調節しますね!

>>やはり裄はちょっと長すぎるようですね。
そうですか・・。HP拝見させていただいたところ、画像の女性が来て居られる浴衣の感じでした。
袖の長さもゆったり度?もちょうどこういう感じです。
お手本ですからこの感じでしたらいいのでしょうか?
タックを取る、わかりました!

>>どうぞご主人と素敵な思い出を…。
ありがとうございます!お蔭様でこの浴衣をちゃんと着れそうです!
浴衣ばかりがどんどん増えて行ってますが^^;。

このQ&Aは印刷してこの浴衣と共に保管しておいて、来年の先日辺り、
この事を思い出しながら着ますね!
本当に楽しみです!まだ360日くらいある~・・・・(-_-;)

質問させていただき、こんなに繊細にご協力いただけた事、感謝いたします!
本当にどうもありがとうございました!
梅雨も開けて暑さ倍増、御自愛くださいませ(*^∀^*)
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 10:06

いい感じに着られたみたいですね。


下前は、表から見えるものではないので、腰骨まで来ていても大丈夫ですが、少しもさもさして歩きにくいかもしれませんね。
足さばきをよくするために、ペチコートやキュロットの下着をつけれるといいと思います。
それと、肩パットの件ですが、これは私の書き方が悪かったかもしれませんね。
着物は洋服のパットとはまた違って、なで肩が着物には合うと言われてますから、気にすることはないと思います。
私の書いた手作りプロテクターは、肩から胸にかけてのラインをなだらかに整えるためのものです。
少し暑いかもしれませんが、着物に合わせて少しそういった補正を作られたらいいかもしれませんね。

でも、お気に入りの浴衣で、ご主人と楽しい想い出ができて素敵です~!!
そうそう、着崩れないようにコーリンベルトで襟を止めておくといいですよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaori8585さん、こんにちは。
再度お世話になり本当にありがとうございました。
>>肩パットの件ですが、これは私の書き方が悪かったかもしれませんね。

とんでもない!私の思考回路がおかしいのですよ^^;、洋服用の肩パットで良いわけが無いですよね^^;。
そうですね、私はどちらかと言うとなで肩だと思います?角ばっている??(笑)
薄手のタオルを胸へかけて補正するように工夫して見ます^^。

>>コーリンベルトで襟を止めておくといいですよ(*^_^*)
コーリンベルト!コーリンベルトありますあります!→宝の持ち腐れ?

コーリンベルトを使わせていただきます^^。

>>お気に入りの浴衣で、ご主人と楽しい想い出ができて素敵です~!!
すみません、惚気てしまいまして・・^^。
ですから浴衣が毎年毎年増えて行ってるんですよね^^;。
年によってサイズがまちまちで、実に色々なできばえになっております?
今年(昨年買った)の浴衣は、5部袖でしたし!(笑)→sサイズと明記
でも横幅が今までで一番きれいなストレートだったり^^。

このQ&Aは印刷してこの浴衣と共に保管しておいて、来年の先日辺り、
この事を思い出しながら着ますね!
本当に楽しみです!まだ360日くらいある~・・・・(-_-;)

質問させていただき、こんなに繊細にご協力いただけた事、感謝いたします!
本当にどうもありがとうございました!
梅雨も開けて暑さ倍増、御自愛くださいませ(*^∀^*)
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 09:55

こんばんは。

まだ試着はなさってないようですね。
とても気に入っておられるという事なので既出の回答のような方法で着ることはもちろん可能です。
小さいのはどうしようもないけど、大きいぶんには着られないことはないですからね。

しかし、身丈はいいとしても、あまりにスリムなので私はちょっと気になります。
肩幅とおっしゃってますが、和服で問題にするべきなのは裄(ゆき)タケです。
首の後ろのぐりぐりから肩先を通って手首のぐりぐりの上あたりまでを計ってみてください。
すでに計測した数字をみると裄がかなり余るのではないかと思うんです。
細い方なのでなおさらですね。
余るということは袖が手の甲にかぶるくらい長いという事になります。
これは洋服と違って和服の場合はちょっと格好悪いのです。
だからといって子供のように肩揚げをするのもちょっと…。どうしても着たいならその方法しかないですが。

それと身幅が心配ですね。本当に細い方のようなのであまりにも余り過ぎるのではないかと。
背中心がずれても良いとは言っても限度があります。あまり脇に寄ってしまうようですとやはり美しいとは言えなくなります。

しかし、あなたの体型で既製品の浴衣を買おうとしたら、どの道ピッタリなものなどありません。
本当は反物から仕立ててもら昔ながらの浴衣がいいのですが。
返品して仕立ての浴衣を探す事をおすすめしたいところですが、おそらく着たい日がせまっているのですよね?
仕立てを頼むと数週間かかるでしょうから、今年は間に合わないかも知れません。
それに大変お気に入りとの事なので、今年はなんとか大きいままごまかして着るとして、来年に向けてお直しをする事を考えてはいかがでしょうか。
近所に和裁のできるおばあちゃまでもいればいいのですがね、プロに頼むとちょっと経費がかかってしまいます。
それでもお気に入りの浴衣が自分サイズになればなお愛着も湧き、断然着やすくなると思いますよ。
何より見た目が全然ちがってきます。

この回答への補足

ただいまドキドキでタグ等を切り離し、仰せの通りに着て見ました!
どうかなにかございましたらよろしくお願い致します。

■お端折は腰骨くらいまでありました、大丈夫ですか?こんなに在った試しが無い・・・^^;。

■横幅がやはり今までの浴衣と同じように大きくて、仰せの通りでフレアースカートには見えなくなりました^^。

■背中心と背骨があっているか気を付けてお端折を整えた状態でも、
帯から下の柄がよじれ等は気にならなかったです。
おかしく無いような感じがしました。

■なんとなく・・。いつものより袖がちゃんとあると言うのか?
腕を降ろした状態で袖は手首のグリグリより1.5cmほど、手の甲側にあります。
これは長いでしょうか?
少し腕を曲げたりすると手首グリグリ辺りになりますが。

■袖の切り替え?(なんて云うんでしょう?^^;)
袖を縫い付けてあるところが二の腕のところ辺、折り曲げた肘のしわから8cm上にありますが
これはどうでしょうか?大きいですか?

■胸元はいつものような感じで締まっているでもなく、開けすぎているわけでもなくちょうど好みの感じでした。

■強いて言う違和感は、袖が大きい?袖の存在感があるな?と。
なんだか上半身がふくよかに見えていますが^^;これでいいのでしょうか?
やはり袖の長さが今までは5部袖、7部袖のような感じでしたので
長い?それともちょうどなの?と云う違和感あり。
私は身長に対して腕が長いのかもしれません?

と云う感じですが、お忙しい中恐縮ですが、何かございましたらよろしくお願い致します。

補足日時:2008/07/18 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asebi-0806さん、こんにちは。
お忙しい中ありがとうございました。

私の首の後ろのグリグリから肩先を通り手首のグリグリは68cmでした。
いかがでしょうか?

>>あなたの体型で既製品の浴衣を買おうとしたら、どの道ピッタリなものなどありません。
確かに!おっしゃる通りです^^;。いつもどこかが何かおかしい状態で着ております。

>>返品して仕立ての浴衣を探す事をおすすめしたいところですが、
>>おそらく着たい日がせまっているのですよね?

それが・・違うんです^^。この浴衣を着るのは来年の先日です^^。
先日の◎◎祭りに毎年主人と行っていて、帰り際に必ず来年のこの日今夜用の浴衣を必ず主人が買ってくれるんです・・。

そして、ある季節には私が一番好きな花を観に某所へ連れて行ってくれます。
それが毎年変わらぬ主人との行事でデートなのです。(惚気てすみません^^;)
その花はおそらく浴衣には到底使われた事が無いほど、珍しいものです。
私も主人もその花柄を見て(あ!)と思ったと思います。少なくとも私は想い入れから一目ぼれ状態でした。
主人も似合うと行ってくれてあっさり買ったのですが・・・と言う事なんです^^;。

「これすごい気に入ってる!明日また来て行きたいくらいや!^^」
と言ったほどで、「これ着るまでまた365日待たなあかんのか~」
と言ってたくらい、来年に向けてサイズが合うのかどうか不安でした。

私(達)にとって、希少柄ですから返品はもう考えておりません、何とか着たいのです。
今から着て見ますので(ドキドキ)補足欄へ着て見てどうか書き込みますので、
もし良かったら又何かご意見をくださいますか?
本日はありがとうございました。

お礼日時:2008/07/18 12:47

NO1です。


着物は上身頃は背中心と言って、背中にまっすぐ縫い目が来るようにして着るのが大事です。ただ、帯から下は縫い目がずれていても気にしなくていいそうです。
補正の入れる場所も、胸下、ウエストなどに入れ、寸胴型にするのが一番いいのです。
肩に関しては私の知り合いはキャッチャーのプロテクトのようなものを手作りしてはります。
タオルだけだとずれてきたりして、着崩れの原因になりますからね。
ただ、浴衣は涼しげに着るのが大事ですからあまり暑苦しい補正はうっとおしいですよね~肩から胸の前でタオルをV型に折り返して当てるだけでも少しはましかと思いますが、試してみてくださいね。
太目の私としては羨ましい限りです。。。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaori8585さん、再度ありがとうございました!
背骨にまっすぐ背中心が来るように気をつけたいと思います。
>>寸胴型にするのが一番いいのです。
母が着付けてくれた時代は、「いやぁ~、普通のタオルでもまだあかんわぁ~、バスタオルやないと・・」
とバスタオルを巻いてちょうど寸胴に見えて居ます^^;。
それ以来、バスタオルを使用しています、暑いです^^;。

>>肩に関しては私の知り合いはキャッチャーのプロテクトのようなものを手作りしてはります。
やはり肩幅が大きい可能性はあるのですね?
大昔の何でもかんでも肩パットが付いていた頃の洋服の肩パットをはずして付けてみようかな?と思いました。

肩パットでもいいのでしょうか?あ、細いくせになぜか胸はあります。

細いせいで何の服を買ってもしっくりサイズが合った事が無いですよ~。
7号でも身長が高いのか長さがちんちくりんだったり^^;。
スカートでもパンツ類でも長さ重視になるとウエストがガボガボでも、
それに慣れてしまいました^^;。

今はもう返品は考えておりません。ほんとにこの柄を手放したら、もうこの柄は無いのでは無いか?
と思えるほど、浴衣と言う夏の物にしては、妙に思える花なのです^^。

明日18日、タグを解いて仰せの通りに試着してみますので、その上で
まだ何か不都合なところがあったら
補足欄へ書かせていただきますので、またお時間がございましたら
どうか観て頂けないでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/07/17 17:10

おはようございます。


お気に入りの浴衣が、サイズが合わずに悩んでいらっしゃるご様子。
文章で、着付けのコツを説明するのは難しい気もするのですが・・・、
意見を書かせて下さい。
まず、サイズで言うと身長が最低3cmの誤差ですので大丈夫と思いますよ。
むしろ、腰ひもをウエストの上の方で結べますので、普段着なれていない人には着崩れしずらくなって反って都合がいのではないかと思います。
新しい浴衣は、大体長めに作ってありますので
もしかしたら、お端折が相当余って帯より大分出るかもしれません。
そのような場合は、帯をしめた時お端折のちょうど良い位の長さに合わせて、もう一本腰紐か伊達締めで帯の下にたくして(隠して)下さいね。 
さて、問題の身幅です。
これは、ちょっと着付けで「コツ」が必要です。
下前をウンと左腰に巻きつける様な感じでお端折を持って来て下さい。
左側の腰に巻きつける様な感じと言っても、お尻まで回すのではなく、端を二重に折り返し、上前を持って来て下さい。
つまり、上前がちょうどいいポイントでお端折が来るように見計らって余った部分を下前で調整して着るのです。
その時ちょっと下前を斜めに上げ気味にすると着崩れも防げ、さらに足元に向かって先細り気味に着つけられカッコ良くなります。(上前も少し右端を上げ気味に・・)
着物は大体こうやって下前で調整して着ますので、見幅が大きいからといって洋服の様に手直ししたりしなくても大丈夫な様にできています。
背縫いはきちんと背骨に沿って・・・、でも、帯からしたの背縫いはズレてもいいのです。
裄は、大丈夫ですね。
ちょっと見幅がゆったり目な分、胸のしつらえがきゅっとなるかもしれませんが、個人的にはその方が可憐な印象で好きです^^
拙い説明でお分かりになられたか不安ですが・・。
参考になれば幸いです。

この回答への補足

ただいまドキドキでタグ等を切り離し、仰せの通りに着て見ました!
どうかなにかございましたらよろしくお願い致します。

■お端折は腰骨くらいまでありました、大丈夫ですか?こんなに在った試しが無い・・・^^;。

■横幅がやはり今までの浴衣と同じように大きくて、仰せの通りでフレアースカートには見えなくなりました^^。

■背中心と背骨があっているか気を付けてお端折を整えた状態でも、
帯から下の柄がよじれ等は気にならなかったです。
おかしく無いような感じがしました。

■なんとなく・・。いつものより袖がちゃんとあると言うのか?
腕を降ろした状態で袖は手首のグリグリより1.5cmほど、手の甲側にあります。
これは長いでしょうか?
少し腕を曲げたりすると手首グリグリ辺りになりますが。

■袖の切り替え?(なんて云うんでしょう?^^;)
袖を縫い付けてあるところが二の腕のところ辺、折り曲げた肘のしわから8cm上にありますが
これはどうでしょうか?大きいですか?

■胸元はいつものような感じで締まっているでもなく、開けすぎているわけでもなくちょうど好みの感じでした。

■強いて言う違和感は、袖が大きい?袖の存在感があるな?と。
なんだか上半身がふくよかに見えていますが^^;これでいいのでしょうか?
やはり袖の長さが今までは5部袖、7部袖のような感じでしたので
長い?それともちょうどなの?と云う違和感あり。
私は身長に対して腕が長いのかもしれません?

と云う感じですが、お忙しい中恐縮ですが、何かございましたらよろしくお願い致します。

補足日時:2008/07/18 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LUMIELEさん、親身にありがとうございます。
文章では、とは言え、とても解り易く、ありがたいご回答です。

一昔前でしたら、ほとんどの浴衣には私が身長が高い目なのかお端折(こう書くのですね^^;恥)がほとんど無く、
最近のは、お端折が充分かと思ったら、横幅が巻きスカート状態で・・・^^;。

>>帯をしめた時お端折のちょうど良い位の長さに合わせて、
>>もう一本腰紐か伊達締めで帯の下にたくして(隠して)下さいね。
解りました! 175cmまで最適とあると、今までのよりかなり長めな感じがします。長い時にはそうさせて頂きますね!

>>端を二重に折り返し、上前を持って来て下さい。
二重にですか!やはりそのくらい大きな物なのですね?解りました!

>>上前がちょうどいいポイントでお端折が来るように見計らって余った部分を下前で調整して着るのです。
はい、解りました!

>>下前を斜めに上げ気味にすると着崩れも防げ、さらに足元に向かって先細り気味に着つけられカッコ良くなります。
ああ!こうすればフレアースカートに見えなくて済むのですね!
ありがたきコツです!感謝します^^!

>>見幅が大きいからといって洋服の様に手直ししたりしなくても大丈夫な様にできています。
中学生の家庭科で浴衣を手縫い製作した時、確か先生がそんな事を言っていた・・と^^、
なんとかなるのかもしれないと、今回お伺い致しました。

>>背縫いはきちんと背骨に沿って・・・、でも、帯からしたの背縫いはズレてもいいのです。
そうなんですか!では背中の背縫いが背骨にあうように気をつけますね!

>>胸のしつらえがきゅっとなるかもしれませんが、個人的にはその方が可憐な印象で好きです^^
私は顔立ちが派手と言うか^^;良く外人に間違われるので、着物は、胸元はきちっと着たい方です、
むしろその方が私の好みでもあります^^。

本当に解りやすい、ご回答ありがとうございました!
コツまで教えていただけて、また着るのが楽しみになりました^^。

もう返品は考えておりません。もしよろしければ明日、タグを解いて、仰せの通りに試着して見たいと思います。
底でまだ何か不安な事があれば教えて頂きたく、もう少しお付き合いいただけるでしょうか?
お時間のある時で構いませんので、どうかよろしくお願いいたします。
本日はどうもありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 16:53

浴衣はフリーサイズのものも多いですから、かなり大きめの方も多いと思います。



着用するときに着物を体に巻きつける形にすると、歩きにくいですしね。
着る時に左側の前に来る部分の位置を決めて、右側を左の脇腹の方に持ってきた時に長い分を前側に折り返すようにして着るといいと思います。つまり、左の足の端あたりで残りの部分を折り返して右側に持ってくるのです。
私の知り合いはかなりの細身の方ですが、着物はかなりゆったりサイズで作ってられて、タオルなどで補正した後折り返し部分をかなり多めにとって着用されています。
柄が気に入ってられるのなら、他のサイズで柄違いを探してもたぶん気に入るものにはなかなか出合えない可能性もありますから、肩周りなどに補正を入れて、体型を少し着物に近づけ、あとはその方法で着られたらいいと思います。

この回答への補足

ただいまドキドキでタグ等を切り離し、仰せの通りに着て見ました!
どうかなにかございましたらよろしくお願い致します。

■お端折は腰骨くらいまでありました、大丈夫ですか?こんなに在った試しが無い・・・^^;。

■横幅がやはり今までの浴衣と同じように大きくて、仰せの通りでフレアースカートには見えなくなりました^^。

■背中心と背骨があっているか気を付けてお端折を整えた状態でも、
帯から下の柄がよじれ等は気にならなかったです。
おかしく無いような感じがしました。

■なんとなく・・。いつものより袖がちゃんとあると言うのか?
腕を降ろした状態で袖は手首のグリグリより1.5cmほど、手の甲側にあります。
これは長いでしょうか?
少し腕を曲げたりすると手首グリグリ辺りになりますが。

■袖の切り替え?(なんて云うんでしょう?^^;)
袖を縫い付けてあるところが二の腕のところ辺、折り曲げた肘のしわから8cm上にありますが
これはどうでしょうか?大きいですか?

■胸元はいつものような感じで締まっているでもなく、開けすぎているわけでもなくちょうど好みの感じでした。

■強いて言う違和感は、袖が大きい?袖の存在感があるな?と。
なんだか上半身がふくよかに見えていますが^^;これでいいのでしょうか?
やはり袖の長さが今までは5部袖、7部袖のような感じでしたので
長い?それともちょうどなの?と云う違和感あり。
私は身長に対して腕が長いのかもしれません?

と云う感じですが、お忙しい中恐縮ですが、何かございましたらよろしくお願い致します。

補足日時:2008/07/18 12:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます!
>>着物を体に巻きつける形にすると、歩きにくいですしね。
そうなんです!そう言いたかった^^;、どう表現していいかわからなかった、
ほとんどが大きくていつも巻きつける形で巻きスカートか!と思っていました^^;。

>>左の足の端あたりで残りの部分を折り返して右側に持ってくるのです。
あ!そうなんですか!これですね!回避法は!やってみます!
これなら着た時の右足の後ろへ回っているなんて事は無いんですね!
後ろは背筋と柄がちょっとずれるでしょうか??

>>他のサイズで柄違いを探してもたぶん気に入るものにはなかなか出合えない可能性もありますから、

そそそ、そうなんです!なぜ浴衣にこの花が???と思える、それは私が一番好きな花だから!!
こんな柄は滅多と無い!これを逃したらたぶんもう・・と思い何も良く見ずに一目ぼれで買ってしまいました^^;。
希少な柄だと思います、なのでよけいに手放したくなくて、なんとか着たくて・・。

>>肩周りなどに補正を入れて、体型を少し着物に近づけ、あとはその方法で着られたらいいと思います。

やはり肩幅は大きいのでしょうか?
体型はいつもバスタオルを腰に巻き、浴衣がフレアースカートにならぬようにしておりますが、
肩幅はかなり違う恐れがございますか?(確かにダレッとなっているとおかしいですよね?)
その場合はどのような補正を施すといいのでしょうか?
再度お手数ですが、教えていただけたらありがたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/17 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事