dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Con腰壁(基礎?)H800程のある1階のALC壁なのですが
そこを開口して鉄扉(両開き2m×2m程度)を設けたいのですが
耐力上あと施工でその腰壁を斫り取っても問題ないものでしょうか?
また、ALCの腰壁は構造耐力上主要な部分に当るのでしょうか?
腰壁なんかも構造計算上耐力壁としてカウントされるのでしょうか?

A 回答 (1件)

木造?鉄骨造?


いずれにしても壁材のALCの腰壁は、構造耐力上主要な部分には当たりません。
従って構造計算上耐力壁としてカウントもされません。
腰壁の重量は、基礎及び地中梁の断面算定時に加味されるだけです。
腰壁部分の一部を取り壊して開口部を設置しても問題は無い事となります。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
弟子入りしたいです^^;

t100の鉄骨ALCです。
長期荷重でカウントされるだけなんですね。
『腰壁』扱いなら構造耐力上主要な部分には当たらないと思ったのですがALCを載せる布基礎みたいなもんなので『基礎』扱いなら当るのかなと思いました。

お礼日時:2008/07/18 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!