プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、車に乗り始めた者です。

他人の運転をなんとなく観察していると車庫入れなんかの際、完全に停止せずにD(ドライブ)とR(バック)を切替えている人が多いです。メカの事は良く分かりませんがATには良くない気がします。けどみんな『国産車の耐久性は抜群。その程度で壊れるものではない。ちゃんと壊れない様に出来てる。』と言います。

これって本当でしょうか?

A 回答 (8件)

Rに入れた時は、「カシャッ」という音が聞こえると思います。


これは、トランスミッション内部のブレーキバンドが、ギヤを固定している音です。同時に、クラッチが切り替わるので、自動車が動いている時に、Rに入れると、
トランスミッションや、クラッチに負担をかけていることになります。
確かに、一度や二度ぐらいなら、支障は出ませんが、たびたび繰り返すと、
クラッチが滑り始めて、走りに支障をきたします。ちなみに、オートマチックトランスミッション(クラッチを含む)をオーバーホールすると、
最低でも十万円ぐらいの修理費がかかりますので、永く乗りたいのであれば、すぐに、おやめになった方が良いです。
AT車も、昔に比べると、頑丈になりましたが、乱暴に扱っても、「壊れない」という保障は、どこにも無いのです。
    • good
    • 4

長く乗り、


大事に扱いたいのであれば、

「完全に止まった状態」が正解です。

確かに、
止まらずに「ササッ」と動けるのは、
格好がいいのですが、
機械的(実は)損傷が大きい。

いくら耐久性が向上したとはいえ、
しないほうがいいにこした事はない。

部品の名は、
「トルクコンバーター」と言い、
カボチャのような部品に損傷が出ます。
(フライホイールの次に当たります)

「カシャカシャ」と音がするようになり、
部品交換か、ミッションそのものの交換になります。
(脱着工賃+ミッションオイル+メンテナンス料)

切り替えのタイミングは、
「D」であれ、「R」であれ、
切り替われば、「ドン!」と小さな、
振動があるはず。
そして、ブレーキを解除し、
アクセル始動が理想的。

車の寿命には問題ないけれど、
ミッションの(AT)寿命を短くしてしまいます。

また、
「N」にして惰力の走行も同じである。
(2キロ以上走るのも良くないと言われている)

大事に乗って下さいね。
出来る限りしないのが、「正解」なのです。
    • good
    • 0

常識的な車庫入れ程度の速度なら耐久的には問題ないでしょう。


 N-D、N-Rの系合ショックが大きくなりますが
 (これもチョット動いたくらいの D-R-Dのショックは小さくないと、クレ-ムの対象の場合があります)

急坂道での、下がりながらの N-Dもありますし
普通の人はやらないけれど、誤操作などである程度保障しなければならないレベル(たとえば、アクセルをフルに踏みながら N-Dする)にくらべれば、ほとんど影響ない程度では。
    • good
    • 0

以前、友達に運転させてたとき、時速10kmくらいで走行中にいきなりRに入れられたことあります。

平成元年式くらいのマークIIで。

エンストしました。オートマなのに。

でも、その後もちゃんと走れましたよ。
どこかしら負担は生じていたとは思いますが。
    • good
    • 1

少なくとも良い結果を生まないのは確かだと思います。



回転方向が変わるのはドライブシャフトだけではなくミッション内部のアウトプットシャフトも変わります。アウトプットシャフトの回転方向が変わるのは、入力段との間にアイドラーギアが一枚噛み、回転方向を変えているからです。完全停止前にアイドラーギアを噛ませようとするとどうなるか…、分かりますよね。MT車でも完全停止前にRに入れようとすると結構難しいものです。

例えば某社の某車はそこらへんの問題でMC時にミッション制御を変更したようです(完全停止してからD→Rにしても2~3秒タイムラグを設けている)。
    • good
    • 0

ある程度は正しいといえます。


セーフティーが付いていますから、前進しながらRに入れても、切り替わらない…機能がついていると思います。(試した事は無いけど。)
でも、ATには良くないでしょうね。負荷がかかっているはずです…どっかに。
もちろん、1度や2度ですぐに破壊されるようなモンでもないでしょうけど、だからって毎回やっていると、やっぱり壊れると思いますよ。

完全に停止せず、切り替えている人…多いですか?
    • good
    • 1

ATだろうとMTだろうとRに切り替えてもエンジンの回転方向が変わるわけでもないし出力軸も回転方向は変わらないでしょ。



変わるのはドライブシャフトの回転方向だから一番負担がかかるのは等速ジョイント(CVジョイント)とクラッチじゃないかな?
ATだからって関係ないでしょ。

エンジンブレーキを状態ではエンジンとドライブシャフトの主従関係が逆転してるわけでそのときの負荷の方が大きくないでしょうかね?
それによってトランスミッションに何か起こるわけでもないし・・・

ただ
>完全に停止せずにD(ドライブ)とR(バック)を切替えている人が多いです

そうは思えませんけれどね。
    • good
    • 0

やったことがありませんが、


停止していないのに逆のRに入れれば、当然無理がくるでしょう。
何度も繰り返せば故障の原因になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています