dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月頃、ラスベガスに個人旅行へ行く予定です。
その際の海外での乗り継ぎ時間について質問があるのでご回答お願いいたします。
帰りの便をラスベガス(ted)からサンフランシスコ(ANA若しくはUA)経由で帰国しようと思っているのですが、その際の乗り継ぎ時間は何分ぐらいあれば良いのでしょうか。ちなみに今のところ乗り継ぎ時間を1時間15分程度の時間の便で考えています。
また、もし乗り継ぎ方法にアドバイスなどがございましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

個人的には、ラスベガスからサンフランシスコ乗り継ぎの帰国はあまりすすめたくありません。



私は4回ほどサンフランシスコ経由でラスベガスに行っていますが、4回とも飛行機が遅延しており、一度は、サンフランシスコで一泊する羽目になりました。久しぶりにサンフランシスコに寄れて楽しかったのですが・・・

以下は4回の経験に基づくもので、必ずかどうかは分かりませんが、一緒にサンフランシスコに泊まった人によると、良くあることだそうです。

サンフランシスコから日本便というと、朝の便でラスベガスをでることになります。
ラスベガスからサンフランシスコの便は、Ted(UA)、HP(アメリカウェスト)を利用したことがありますが、どちらの便もサンフランシスコからラスベガスに飛んできた機体が、次のサンフランシスコ行きの便になります。ところがサンフランシスコの朝は霧が多く、そもそもサンフランシスコ発ラスベガス行きの便のラスベガス到着が遅れます。
航空会社も余裕はとってあるようですが、その結果サンフランシスコ行きの便の出発が遅れるケースが多いようです。4回の経験では、30分遅れ、1時間遅れが1回、1時間半遅れが1回、2時間遅れが1回です。偶然でしょうが、乗る度に遅れが伸びてます。
30分遅れの時は、あわただしかったですが、無事乗り換えできました。1時間遅れの時は、走ってなんとか間に合いました。1時間半遅れの時は、アメリカウェスト利用で、JAL乗換でしたが、サンフランシスコ到着時点で、既にJAL便の出発時刻を30分過ぎており、サンフランシスコ1泊を覚悟し、JALのカウンターに向かったものの、運良く(?)JAL便が遅延しており、JAL職員の引率付きで、走らされて、ぎりぎりというか飛行機の出発を待ってもらって、JAL便にのれました。当然最後の乗客で、非常に恥ずかしい思いをしました。2時間遅れの時は、UAでしたが、当然間に合わず、サンフランシスコでクーポン一式、お泊まりセットが準備してありました。

ということで、もし予約が入るなら、ロサンゼルス経由をおすすめします。サンフランシスコ経由なら、乗り継ぎではなく、一泊以上滞在するスケジュールがおすすめです。

もし、質問者様が旅慣れていないなら、精神的にかなりきついと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。親切にお答えいただき、有難うございます。なんとかロサンゼルス経由のチケットが予約できました。

お礼日時:2008/08/10 12:17

なにも、なければ、1:15で、SFOでの乗り継ぎはできます。

人間と荷物は、Vegasで、日本までチェックインしておくことです。

 さて、US国内線は、Vegas->SFOのフライトは、別のところをとんでから、その区間をとぶので、どこかで、なにかがあると、遅れるということは、ありえます。
 そのようなリスクを減らすために、
a)チケットは、通しで買う。できれば、同じ会社か、同じアライアンスの中が望ましい。
b)US-JP間のフライトは、ダブルデイリーがあるエアラインが、望ましい。たとえば、KIXへ帰るつもりが、KIXのフライトは乗れなかったが、NRTは、乗れる。というような場合は、SFOで一泊したくないなら、NRT便に乗る手は、あります。
c) 1:15ではなくて、3時間ほど、間を見る

 という手があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結局ロス経由が帰ることにしました。

お礼日時:2008/08/10 12:20

ギリギリしすぎですね。


USの国内便は、結構頻繁に平気で遅れたりしますよ。
短い乗り継ぎ時間に心配でヤキモキするより、
余裕を持った乗り継ぎ時間を確保する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結局ロス経由が帰ることにしました。

お礼日時:2008/08/10 12:20

UA便同士、またUA便からANA便への乗り継ぎは1時間15分でOKです(乗継便として航空券の発券可能)。



ただし、LASからの便が少しでも遅れるとアウトの可能性もあります。

もう少し余裕をもったほうがいいような気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結局ロス経由が帰ることにしました。

お礼日時:2008/08/10 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!