アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

焼成炉を買おうと思うのですが、炭酸ガス排出量では、電気ヒーターの炉(東電)とガス(都市ガス13A)の炉では、どちらが炭酸ガス排出量が少ないのでしょうか。発熱量と炭酸ガスの排出量にいろいろな数字があり、最新の数字ではどうなっているのかお教え願えないでしょうか。

A 回答 (1件)

確かに数値が色々あるのですが、「地球温暖化対策の推進に関する法律」(温対法)で公表されている以下の数値を使用するのが最も公式かと思われます。



電気:東電ですと、0.000339(t-CO2/kWh)となっています。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8836

都市ガス:0.0138(t-C/GJ)[別表1]、燃焼熱は41.1GJ/1,000Nm3 [別表19]となっています。
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/mater …

参考URL:http://www.pref.aomori.lg.jp/kankyo/econavi/onda …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
東京電力がんばってますね。所詮原子力比率で決まるのでしょうが
これで計算すると1KcalあたりのCO2発生量は
  電気 0.000396 Kg-CO2
ガス 0.000210 Kg-CO2
となりガスの勝ちですが、ガスは燃焼用に必要な空気を暖め、それを煙突から排出すると言うことで、実際は効率が悪くなるのでしょう。
ガスコンロと電磁調理の効率みたいな物でしょうが、家庭でお湯を沸かす場合、ガス湯沸かし器と電気温水器ではどちらが地球にはやさしいのでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!