プロが教えるわが家の防犯対策術!

お盆のお参りに お寺さんが 午前中義母の家まで来てお経をあげて下さいます。

義母は 一人暮らしで 当日は次男夫婦が帰省しています。

私は義母宅から車で10分位に住んでいる長男の嫁です。
当日は午後からの仕事なので
お参りに行こうと思って予定していました。


ところが 義母から
「○○(次男夫婦)が居るから 忙しかったらこなくていいよ」と言われてしまいました。

主人(長男)は仕事休みなので お参りに行きますが
私は 行かなくてもいいのでしょうか。

義母は次男の嫁がお気に入りで 仏壇やお墓の世話も頼んでいます。

A 回答 (9件)

近い地域でのことですから、♯6サンにまったく同感です。


うちの母も同様に「あんな言い方…」といじけて行かなかったら
大変なことになりました。

行くべきと思いますよ。

お年を召した方の言い方(言い回し)、態度をいちいち気にしていたらきりがありません。

>仏壇やお墓の世話も頼んでいます。
頼むにはそれなりのワケがあると思います。
ちなみにうちの母の場合、なんでもやり過ぎてうざいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は 回答者さんのお母さんに 似たタイプなのかも知れません。

長男の嫁だからと 張り切って行動してしまう事が 義母や主人には
目障りなのかも知れませんね。

ほどほどに
一歩引いて 行動します。

お礼日時:2008/08/04 09:24

お盆は亡き義父や先祖が家に帰ってくる仏教の習慣だから


こちらでは基本お墓参りはしません 
ご招待墓参りは8月1日と決まっています
つまりご先祖に今の自分があることに感謝をし
偲び供養することなので義母の采配で次男夫婦優先は
貴方の長男嫁としての立場も潰れます
墓守役の長男嫁の出番を先祖は喜び安心すると
家が栄えるように先祖が守ってくれると義母に
いいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

長男夫婦優先の考え方で育った私には
正直 とてもなじめない家風です。

長男の嫁として 勤めようと思っているのですが
ことごとく 次男夫婦優先で 面目丸つぶれです。

「楽でいいわ」と考えれるように努力したいと思います。

お礼日時:2008/08/04 09:20

時間を割く必要はありませんが、行けるなら行きましょう。


他の用事があるなら行かなくても良いですよ。
その時は、一応このような用事があるので行きたいけど無理なんですと
説明はしておいて下さい。
今回は予定をしてあるのですからご夫婦で行かれたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

がんばって行ってきます。

お礼日時:2008/08/04 09:14

既に皆さんからアドバイス頂いてるようですが・・・


やはりここは行くべきです。
弟夫婦のお嫁さんの話ですが、同じように仕事が忙しく
年間行事の祭、私の実母は遠慮してというより社交辞令のつもりで
『忙しいから無理して来なくてもいいのよ』と言ったら
お嫁さんは来なくなりました(苦笑)
結局それから母は、お嫁さんの事を良い印象は持ってません。
というより、お嫁さんのご両親の育て方に疑問を持つまでになり
『常識知らないのね』と。
まぁ母が社交辞令で言った結果なのでしょうが。

このように、今後も円満にお付き合いして行きたいのであれば
時間を割いてでも行くべきかと思いますよ。
自宅から近い場所でもありますしね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「忙しいから 無理して・・」だけなら
迷わずお参りに行きますが
「○○(次男夫婦)がいるから」にこだわりました。

「あんたに 用はない」と 遠まわしに言われてるような気持ちになり
ました。

針のむしろですが がんばってお参りに行ってきます。

お礼日時:2008/08/04 09:13

まあ、あなたに遠慮して来なくても大丈夫と言っているのか、あなたを毛嫌いして顔も見たくないと言っているかは、あなたが判断するしかない訳ですが、


一般的に言えば行く方向で考えた方が宜しいかと。
遠慮して言っているのであれば、来てくれれば嬉しいに決まっていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

一般常識として お参りに行ってきます。

お礼日時:2008/08/04 09:05

お盆のお参りですのでやはり、行かれた方が良いと思います。


まさか、玄関口で追い返されたりはしないでしょうし、お義母さんも内心、喜んでくださると思います。
人によって仏事に関心がありお墓の世話などに心をつくす人もあり、義弟さんのお嫁さんはそのタイプではないでしょうか。
日頃は貴女は働いておられるので忙しいと思われ、遠慮なさってそう言われたのではと思います。
それよりも良いチャンスなのでご家族でゆっくり、お話されたらと思います。普段お義母さんとも疎遠でも打ち解けることが出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

言い方一つなんですよね。
私も 気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/08/04 09:01

日本では行くのが慣習となってます。



内部事情はどうであれ、いかなかったら 貴方は批判されるのですから・・・ 修行と思って形だけでも 行きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・・
修行と考えて行ってきます。

お礼日時:2008/08/04 08:54

ここに質問するまでのことではないと思います。

ご主人とじっくり相談して判断すればすむことです。もっと、義母に気に入られるように、ご主人や次男夫婦と相談して行動を考えたりして進んで行動すべきだと思います。現状のままでは、ご主人にも来なくていいと言われだしかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

主人との関係が上手く行ってないので
ここでの質問になってしまいました。

主人は私に 来て欲しくないと思います。
「○○(次男の嫁)ちゃんがいれば あんたには 用はない」と言われました。

お礼日時:2008/08/04 08:53

状況はいまいちわかりませんが、一般論で言うと、


「忙しかったらこなくていいよ」
は外交辞令に決まっているでしょう。

行くべきです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

行くべきですよね。
本音か 建て前かわからないけど 行くことにします。

お礼日時:2008/08/04 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!