dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

今度和装で撮影することになりまして、
それにあたって肌襦袢・裾よけを用意するように伝えられました。


まだ着物下着というものを持っていないので買い揃える予定で、
着物スリップというものが安く販売しているのを見たのですが、
着物スリップ(ゆかたスリップ)一枚で肌襦袢と裾よけ代用できないのでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/tosen/wasousitagi_a7-09/

裾よけは長めのスリップでも可とありましたが、
できればお金をかけずに撮影をしたいので、
皆さんどうされているのかご意見を頂戴したく思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは


普段着物生活をしています。

ご質問の着物スリップですが、Mサイズで着丈120センチと記載されていた
ので、肌襦袢+裾よけの変わりになります。
肌襦袢+裾よけは、上半身用+下半身用の下着です。
着物スリップは、上下が一体化した、ワンピース型(と言っても前で合わせ
ますけどね)です。
違いは、着物スリップ(ワンピース型)は丈が短いです。
裾よけの方が長いので、長襦袢の汚れが少なくなります。

写真撮影の着物はご自分の着物ですか?レンタルですが?
ご自分の着物なら、問題ないです。
着物スリップだから、着付けが上手に出来ない。と言う事はありません。
友人で着付けを専門にしている子がいますが、「着物スリップを持って来る
お客様が多いよ。問題ないしね」と言っていましたよ。
着物・長襦袢がレンタルだと、長襦袢への汚れを最小限にしよう。という
考えかもしれません。でも、写真撮影くらいなら殆んど汚れませんけどね。

私も普段は着物スリップ(ワンピース型)を使っています。
ただ、裾よけと同じ位の長さになるように、特注で作ってもらっています。
普段着ているので、長襦袢への汚れ(肌と長襦袢がふれるので)を最小限
に使用という悪あがき(?)と、本当に若干ですがワンピース型の方が
早く着れる(30秒くらい?)し、洗濯してハンガー1本で干せるので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくご回答ありがとうございました。
普段使ってらっしゃる方の意見は大変参考になります。

撮影着物はレンタルになります。
早速着物スリップを購入して撮影に挑みたいと思います。

普段着物など着る機会がない者なので、
この機会に堪能したいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!