dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には名医も多いでしょうが,問題のある医者も多くおります。
 患者として自分自身や家族が大きな誤診を受けたり,基本的な手術の失敗などを経験することが積み重なってきて,どうしても皆さんに伺いたいことがあります。
 それは,医者同士がミスを告発する機関があって当然なのに,寡聞にしてその存在を知らないのですが,そのような組織はないのでしょうか。ご存知の方,いらっしゃったら教えてください。
 医療従事者でもないのに何故,そのようなことを訊くかと言うと,ほとんどの誤診や手術ミスの原因は,病院を変えたときにはっきりとわかるからです。そして,その時点でわかることは,たいてい,前に診療や治療を受けた医院が,病気の診断や処方に関して,あまりに基本的な知識が不足していたり,信じられないような初歩的なミスを行っていたり,医者としての基本的なモラルが欠けていたりしたのだということです。呆れるような事ばかりなのです。しかし,患者にはなかなかそれが掴めない。
 つまり,医者や医療従事者は,転院前の病院の医師が行った治療の問題をはっきりと認識できるわけです。ならば,医療事故を未然に防ぎ,問題のある医者(社会的通念に照らして,非常識であるというくらいひどい医者)を,例えば,医師会会員の資格剥奪とか,保険医資格の剥奪とか,場合によっては医師免許剥奪のための申請とかが,医師どうしによってできるようにするのが社会的なモラルなのではないかと私は思います。
 このような観点から,「医療従事者どうしの医療事故告発の機関はあるのか?」という質問をさせていただきます。該当する機関がある場合には,URLを教えてください。関連する機関でも結構です。誤診や医療過誤の問題について関心がありますので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私もこの問題はとても関心があります。

私は以前看護師をしていました。
とある病院に、どうしてもこの医者だけは野放しにしていては危険だ、という医師がいて、同僚と共に患者の家族(亡くなられたので遺族ですが)に裁判を起こしてもらおうか、とか、内部告発でマスコミあたりに訴えようか、などなど話し合ったことが何度もあります。
別の医師ももちろん理解はしてはいましたが、なにせその病院のトップだっただけに、直接口を挟むのにはかなり抵抗がありました。
医療従事者には秘密保持、という原則があります。
これに違反すると密告した者が罰せられることにもなり兼ねません。
それに医療はやはり人間がすることです。
間違いもあります。
私自身、正直申し上げて、以前一人殺しかけたこともありました。
幸い発見が早かったんで、大事には至らなかったんですけどね。

>医師どうしによってできるようにするのが社会的なモラルなのではないかと私は思います。
お互い、明日は我が身、というのもあるのかもしれません。
法改正が進まないのも、何かそのへんに原因があるのかな?とも思ってしまいます。(医師会って自民党支持が多いみたいですし・・・・)

私の元同僚は、別のとある仕事をしない医師の上司(トップは上記の危ない医者だったんで、彼の付属する医局の医長)宛てに、苦情のメールを書いて送ったようです。
早速彼の元に上司からクレームが来て、こっぴどくお灸を据えられたようで、一時期はちゃんと仕事をしていました。
今のところはそれくらいが精々なのかもしれません。
開業医の場合には、そのうち口コミでだんだん人も遠ざかっていくのを待つとか・・・・
こんなじれったいことをしている間にも、犠牲者はたくさん出ているのでしょうね。

>医療従事者どうしの医療事故告発の機関はあるのか?
あったとしても、これは公レベルではないと思います。
医療もビジネスですから、風評被害を恐れるのでしょうか・・・・・
ちゃんとした回答になってなくて申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても実感がこもっており,しかも,改善しなくてはならないというお気持ちが滲み出ていて,私もなにか励まされる思いが致しました。
もちろん,現代医療の態勢は日々,改善されてきているという実感も持っております。たとえば,一人の患者が複数の医療機関にわたる診療を受けているとき,以前よりも気さくに連絡しあってくれたり,薬,検査結果,経過報告を患者の求めに応じて,相互に伝えあったりしてくれたりします。
それだけに,どうして,もう一歩,考えを進めて,あまりに非常識かつ無責任な治療を行ったり,逆に,治療を行わずに病状を悪化させたり,あるいはまた,そこそこ知られている病名そのものを知らないとか・・という医者がいることを別の医者が気づいたときに,それを排除したり,教え諭したりする方策を練らないのか不思議でしょうがありません。
優れた医者で作る第三者の医療事故等の防止機関を作れば,個人的に恨まれることなく,このような問題を改善できるだろうと思うのですが,存在しないとすれば,現代の七不思議の一つと言えるかもしれません。
現代の医療関係者にモラルがあるならば,このような組織を作るなど自助努力の姿勢を見せるべきだと思います。
でも,このような組織,よほどきちんとしたルールを作らないと,かえって,仲間内で問題発覚を防ぐ組織に転落してしまうでしょうね。
もう少し,回答を待ってみたいと思いますが,haruru007さま,ご回答を寄せて頂き,ほんとうに感謝しております。

お礼日時:2002/12/18 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!