プロが教えるわが家の防犯対策術!

材木関係に詳しい方に相談させて下さい。
上棟時、雨が降っていました。上棟前に野地板、垂木、筋交い、間柱などは搬入済で、ブルーシートで養生していました。その後、数日、雨降りが続き、収まってから屋根をかけました。
その後は晴天が続き、順調に工事が進みましたが、設計士(監理士)立ち会いの元、施工状況をチェックして見ると、間柱や筋交い(いずれもヒノキ)に、黒く変色しているような部位があちこちに見られました。カビのように思えたので、これはカビですか?カビであればカビ取りをして下さいとお願いしました。
しかし、これはカビではない、ヒノキでもこのような変色は良く見られるので心配ない、との説明が設計士からありました。一応、材木店に確認をしておきますとのことでした。
そこで、お聞きしたいのですが、
・雨養生が不適切であれば、ヒノキでも当然カビは繁殖する?
・その場合、カビ取りをすれば問題ない?
・カビ取り剤はどのようなものを用いる?
・それとも交換が必要?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

檜は抗菌、防菌ですよ何もしないで大丈夫。


天然物の欠点で一部 黒ずみ 変色が出ます。 

参考
お風呂場のオケなど檜オケの黒いのはカビではありません。

檜のまな板の場合 黒い汚れはかんなで削れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

発注した材木店に確認してもらったところ、変色しただけなので問題ないとのことでした。仮にカビだとしても十分乾燥して出荷しているので死滅しているはずだ、とのことでした。取り越し苦労だったかもしれません。有り難うございました。

お礼日時:2008/08/26 09:08

檜(ヒノキ)は、それ自体に防カビ効果がありますから、めったにカビは発生しませんヨ!


仮にカビだとしても、乾燥が進めば自然に消滅します。
どうしても気になるようでしたら、薄くカンナで削るのが良策です。
へたに市販のカビ取り剤を使うと、シミに成ります。
参考意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発注した材木店に確認してもらったところ、おっしゃるとおり、仮にカビだとしても十分乾燥して出荷しているので死滅しているはずだ、とのことでした。取り越し苦労だったかもしれません。有り難うございました。

お礼日時:2008/08/26 09:07

その柱は表に出るようなところでしょうか。


真壁で表にでるような所だとちょっと気になるので、対応してもらいたい所ですが、筋かいのように表にでないものであれば、濡れたまま施工するわけではないので問題ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家は全て大壁ですので表に出るところはありません。発注した材木店に確認してもらったところ、変色しただけなので問題ないとのことでした。仮にカビだとしても十分乾燥して出荷しているので死滅しているはずだ、とのことでした。取り越し苦労だったかもしれません。有り難うございました。

お礼日時:2008/08/26 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!