dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族書を手書きではなく、パソコンで作成することは可能ですか?
できればテンプレートやフリーソフトを使用して作成できたら助かりますが・・・。
どなたが「パソコンで作成しました」もしくは「こんなソフトあるよ」って分かるかたいましたらお手数ですがご紹介下さい。

A 回答 (4件)

夫は、筆まめで作っていましたよ。

    • good
    • 8

※家族書を手書きではなく、パソコンで作成することは可能ですか?


不可能だと思います。奉書に家庭用プリンターで印刷すると、シワや滲み・破れなど起こすのでは?
その前に、常識的に考えても相手に失礼なので毛筆の代筆を頼む方が、まだ良いと思います(自筆が一番ですが・・・)。
    • good
    • 0

家族書ですが、パソコンで作るのは簡単だと思いますが、実は私の両親はそれでかなりショックを受けた方です。



旦那の家はパソコンで作ったらいいという考え。
私の実家は家族書だから、きちんと手書きで書かなきゃという考え。
略式ではありましたが、結納の時に、パソコンで書かれた普通の封筒に入れられた家族書を見て、うちの父親はかなりショックを受けていました。
(でもその後、旦那の妹が結婚するときに妹の旦那の家からの家族書がお手紙用の便箋に入ってたことにショックを受けていた旦那の父親でしたけど・・・。)

相手の家のこともありますが、できたら手書きの方がいいのではないかと思います。

ご質問と違う回答で申し訳ありません。
    • good
    • 0

ワードで作れました。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!