プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社で来客用のお茶をいれることがありますが、
会社には電気ポットしかなく、沸かしたてのお湯が用意できません。

先に湯のみにお湯をいれて湯のみをあたため、それから
急須にお湯を移しかえてお茶をいれるやりかたで入れているのですが、
お湯がぬるくなりすぎて、いまいちお茶の旨みが出ていない気がします。

『使うお湯は電気ポットで沸かしたもの』という条件で、
それなりにおいしいお茶をいれる方法を知りませんか?
いれ方の手順、使うお茶の葉の種類など、なんでも結構です。
ご存知の方がいらっしゃったらお聞かせください。

A 回答 (1件)

日本茶は基本的に沸騰しているお湯は必要ないのでポットのお湯で十分ですよ。

(紅茶などは沸かしたてのお湯のほうがいいですが。)

玉露や上質の茶葉なら50~70℃位だし並みのお茶でも90℃位が上限ですね。(お茶の旨みはアミノ酸によるものなので、あまり熱いお湯で出すとタンニンの渋みが勝ってしまいます。)

お茶の種類や詳しい淹れ方は以下のサイトをご覧下さい。
『お茶 美味しい 淹れ方』で検索すればもっと色々出てきますよ。

http://www.o-cha.net/japan/treat/style/index.html

http://www.kagoshima-cha.or.jp/about/howto.shtml

http://miyabimono.com/serve/index.php

ちなみに、電気ポットに「再沸騰」のような機能はありませんか?たぶん沸かしたてと同じような温度になると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポットのお湯でも大丈夫みたいですね。
再沸騰機能もあったと思うので、お湯の温度調節はできそうです。

参考サイトには、大人数分のお茶のいれ方も載っていて、
大変役に立ちました!

お礼日時:2008/09/20 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!