dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

練り羊羹を親戚から頂いたのですが、和菓子のあんこやぜんざい、蒸し羊羹は大好きなのですが、どういう訳か練り羊羹がとても苦手なんです。頂いた練り羊羹は、木箱に入っているような高級な物なので、そのまま食べずに腐らせてしまうのはとても残念でなりません。なんとか工夫して食べたいと思っています。例えば、何かを加え鍋で加熱すると、おいしく食べれる方法などご存知の方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (6件)

最近あまり見なくなったシベリアと言うお菓子があります。


昔はパン屋さんで売っていました。

作り方は超カンタン、羊羹を2cm位の厚さに切って、カステラでサンドイッチみたいに挟むだけです。
昔のシベリアは三角形でしたが、味に変わりは無いですから形は何でも良いですね。

カステラの卵の香りと羊羹の甘さが絶妙に合うんですよ。
羊羹をお好きな厚さ(許せる厚さ)に切れば如何でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
丁寧なご回答ありがとうございました。
結局、練り羊羹は母が食べてしまったようですf^^

お礼日時:2010/04/16 02:51

母が練り羊羹をよく作るんですがいつも沢山作って冷凍してます。


少し風味が落ちますが、冷凍したままでも美味しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/16 02:48

金つばにするというのはいかがでしょう?


温かいと少し感じが違いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/16 02:49

加熱などの加工はもったいない(ToT)高級品ならなおさら。

職人さんが火の入れ方までこだわって作っているものですから、どうかそのまま、ご自身で食べるのが無理ならどなたかに差し上げるのがいいと思いますが。

あんこは大丈夫なんですよね?次善の策として
・薄くスライスしてパンにはさむ
・サイコロ状に切ってヨーグルトで和える
・フルーツ缶、寒天と一緒に(みつ豆風)
など考えてみましたが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
結局、羊羹は母が食べつくしていまっていました。
ご迷惑をおかけしましたf^^

お礼日時:2010/04/16 02:53

お湯を加えて練れば、ぜんざいやおしるこになりますけど?(^_^;



パンやトーストに乗せて食べてもいいですし

そのまま食べるのが一番無難ですよ
あれこれやって失敗するほーが多いですから(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/16 02:54

おいしい羊羹をさらに加工するなんてもったいないです。


ご自身で食べられないのであれば他の方に差し上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したまま、お礼もせず、本当に申し訳ございません。
礼儀しらずもいいところですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/16 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!