アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

羊羹の味の違いはわかりますか?
虎屋などの高級和菓子屋の羊羹と、コンビニやヤマザキの羊羹の味が同じに感じます。
羊羹は値段に関係なく全く同じ味に思います。
あんこは和菓子屋が多少美味しいかもしれないと思う位で、大差ないです。
レトルトのぜんざいも、和菓子屋と同じに感じます。
皆さんは味の違いはわかりますか?

A 回答 (4件)

わからないものもありますが、


わかるものもあります。

ちょうど最近、あんこの味の違いについてすごく考えていました。

美味しい和菓子屋で買ったものと、スーパーで買った物、
後者もそこそこ美味しいし、けっこう良い値段がするときには原材料は表記名だけならあまり大差がなかったりします。

しかし、けっこう味は違って感じます。

安い物は小豆の味を覆い隠すほどねちゃねちゃするまで水あめで煮詰めたような味がし、肝心の小豆の風味もあまり芳しくありません。
まず糖の種類が違って感じます。
糖の種類が違うと甘みの起伏や抜けかた、キレが違いますから、かなり風味に影響を与えます。(人工甘味料が嫌われる理由って、嫌な苦みやえぐみがあるし、後味が残りすぎるから、と言われることが多いですよね?)
それに糖の種類が違うとコクの出方がかなり違います。
上に書いた水あめ、多用される理由は、水分保持力が高く、コクが出やすいからではと思います。

また小豆の味もかなり違いますよね。
小豆も多数の品種がありますし、出来・不出来があるようです。

こうしたことから、ほとんど小豆と砂糖、寒天だけで作られる羊羹はかなり味の違いが出やすいお菓子だと私は思います。
材料の数が少ないですから、素材の良しあしと「餡を作る時に、糖が小豆にどう作用するか化学的な原理まで知った人が作っているか」で味が明確に変わります。

お気に入りの店の羊羹やきんつばは私は好きです。
あんこがさくさくしたような食感で甘みのきれ・抜け方が良く、小豆の味わいも豊かで濃いので甘みが控えめでも美味しいです。
昔は羊羹もきんつばも苦手でした。
美味しいと思えなかったからです。
ですが、とある和菓子屋で友人に「ここのはきっと口に合うから試してみて」と言われて食べたきんつばが美味しかった体験を経て考えを変えました。

質問者さんも、一度は「この羊羹はぜんぜん違う」という出会いがあればとちょっとだけ思います。(どこのお店のも美味しく感じられるのは羨ましいこととも思っていますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂糖の味の違いまでわかるなんて凄い舌が肥えてるんですね。どの餡も同じに感じます。高級和菓子屋はそんなに良い材料を使ってるのか自分にはわかりません。普段から良い物を食べていると違いがわかるのでしょうか。

お礼日時:2022/04/20 19:49

分かります。


虎屋は超1流、ヤマザキは、2,3流です。
私は東京育ちなので、虎屋の味は良く分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。子供の頃からいい物を食べてると違いがわかるんですね。

お礼日時:2022/04/21 21:54

全然違いますよ。


虎屋の羊羹なら日本一です。
値段も日本一ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虎屋もヤマザキも羊羹は全部食感や甘さなど同じに感じます。皆さん微妙な違いがわかるなんて凄いですね。

お礼日時:2022/04/20 23:44

お米の味の違いがある程度わかるように、あんこの違いも分かりますよ。



虎屋とコンビニなら明らかな違いです。

ただまあ、普段食べるのなら安上がりで良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米の違いはわかりますが、羊羹は自分には全く同じに思えます。食感も甘さも変わりませんよね。微妙な違いがわかるなんて凄いですね。

お礼日時:2022/04/20 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!