アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルどおりの感じです。
ここはともかく、2ちゃんやらで、議論ぽくなり、それだけならまだしも、たいていはケチの付け合いというか嫌味の応酬というか、そういう醜い事態になってしまうのですが、そういうとき、「バカを相手にするのも無駄」と退散するという手も大いにありですが、最後まで粘って相手が反応しないところまで来ると「勝った、やっぱりおれの言い分に反論できないんだなこの未熟者が」という気分になってしまうのです。
これは、やはりネット中毒症みたいなものなのでしょうか?あるいは正常な心理なのでしょうか?

A 回答 (8件)

>バカを相手にするのも無駄」と退散するという手も大いにありですが、


:同じことを相手が考えている場合もあるかもしれませんよ。^^;
その意味で、最後に反応したほうが勝ちということは常には言えません。

>「勝った、やっぱりおれの言い分に反論できないんだなこの未熟者が」
:という感覚は、程度の差こそあれ、誰でも持ったことのある感覚だろうと思います。
その意味では正常でしょう。

ただ、
>やはりネット中毒症みたいなものなのでしょうか?
:という疑念を挟む余地が garcon2000 さんの中に芽生えてきている、ということ自体が、少し嵌りかけているという証左ということは言えるのかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっともなご意見だと思います。
なにか、錯覚のようなもの、形式的な「最後に言ったほうが勝ち」的な迷信めいた志向になっているのかもしれません。
が、一方でやはり、より痛いところをついたな!という満足感もあるのでなんともいえないですね。
ネット中毒の症状はやはりあります。

お礼日時:2008/10/02 11:31

 そのトリックはね、相手から何かを言われる→心理的にイラッと来る→引く=相手の意見を認める→それは嫌だと思う→反論、以後繰り返し。


この連鎖だと思いますね、ようは自分が勝者でなければいけないわけで勝者の座を維持したいというある種の願望ですね、ですがこれは危険ですよ、他の感情がどうなろうと勝者の座を譲りたくないといういわば弱肉強食への野蛮への退行を意味しますからね、あとで虚しくなりませんかw?まあ一時の感情は吐けるだろうと思いますがそれ以外を無視する行為なのであとで「またやってしまったー」という虚無感に浸るという嵌めになりますねwまあ虚無感が湧く自体まだ改善の余地はあるのだろうと思いますね、いじめっ子はその感覚が沸き起ころうものならそれを抑圧して押し殺し自分の勝者の位置を維持しようと馬鹿みたいに躍起になりますからね、そこまで来ると自分の精神が破壊されるまで気が付かないということになりますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがこの症状は、どうも虚脱感というものがなくて、充実感があるのです。相手もおそらく真剣に打ち負かそうという心理で頭をひねっているものを、さらに上から押さえつけた、そういう感覚に浸っていて、それはいわば勝負事に勝ったかのようなものです。将棋やらチェスやらに勝った。相手も真剣(真剣の無意味さが際立ってます)なのに、やりこめた、そういう勝利感。
「弱肉強食」へのいざないというのは、人間に「快」を与えるものです。その一種醜く神聖な本能に従ってもいいのではないかと感じます。

お礼日時:2008/10/02 11:35

正常な心理ですが


もう少し想像してみると、ネット上での事なので
風呂に入ってる、便所できばってる、出かけた、寝た
相手がこういう状況だとしたら
結果あなたに反論の書き込みをしてない事になりますが
あなたが論破したことにはなりません。

こう考えると、ネット上では言い負かすという事が
できないような気がします。
少々想像力に欠けてるというだけでしょう。
ネット中毒とまで悩む事はないのでは?
    • good
    • 0

>やはりネット中毒症みたいなものなのでしょうか?あるいは正常な心理なのでしょうか?



正常な心理でしょう
ただし「幼稚な人間の」というおまけがつきますが・・・


>たいていはケチの付け合いというか嫌味の応酬というか、そういう醜い事態になってしまう

この時点で議論ではないよね(だから「議論っぽくなる」でしょうか?)
それで、相手が反応しないのは正に「バカを相手にするのも無駄」という心境であり、「勝った、やっぱりおれの言い分に反論できないんだなこの未熟者が」と思うのは、正に馬鹿ですよね

ご自分の心理を当てはめてみれば、状況が良く理解できると思いますよ


おまけになりますが、そいった行為にしか喜びを見出せないのであれば、相当ネットに依存しており、その行為や考え方は中毒症状のようなものでしょう
もしこれが当てはまるのであれば、少し生活を見直した方がいいかもしれません
    • good
    • 0

気持ちがすっきりして良いのではないですか・・・


ストレスが発散できる場所があって、良かったですね。

それで、明日からも元気に勉強なり、仕事なりができる・・・すばらしいことです。
    • good
    • 0

質問文の内容だけで判断すれば、良いか悪いかは別として質問者さんの気分はいわゆる「自己満足」です。


自己満足自体は正常な心理の働きの一つなので、度が過ぎなければ問題はないでしょう。

#1さんがおっしゃっているような症状があれば、ネット中毒(依存)という恐れも。
心配ならカウンセリング等をうけてみてはいかがでしょうか。
自覚症状がなくなったら危険とも聞きますし。
    • good
    • 0

>最後まで粘って



という所がポイントです。
相手が反論しない=あなたの言い分が正しい。とは限りません。

あなたの言い分が、屁理屈であったり魔術的な思考であった場合、
「周りが相手にしない」だけかも知れません。

要は「コイツには何言ってもダメだ。」ということですね。
(見捨てられた。ともいう)

某○○病院にはそういう方が大勢いらっしゃいます。
また、そういうゴミスレは大量にあります。

一度カウンセリングを受けてみましょう。
自分で疑問を感じるうちは治る可能性があります。
    • good
    • 0

実社会での言動と、ネットを介しての言動が食い違うことが、


ネット依存の始まりです。

面と向かってだったら言わないことを言ったり、
目の前で相手がそのような態度をとったりする場合と、感じ方を比較してみれば、
自分がどの程度深みにはまっているかを、ある程度判定できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!