プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問させて頂きます。
建替中の近隣とのトラブルについて、ご相談に乗っていただけたらと思います。

基礎工が完了し、翌日から建方工というときにHMの現場監督宛に近隣住民から
話がしたいと連絡があったそうです。

簡単な話と思い、営業と現場監督さんで赴いたところ公民館に案内され
日影を根拠に建物形状の変更を怒鳴り気味で言われたとのことでした。

建替中の地域は、第一種低層住居専用地域で近隣ほぼ同じ大きさの土地・家が
並んでいます。
今回2世帯住宅の為、建築条件一杯での建替で、場所は南西の角地です。
20年以上住んでいる地域なので近所付き合いを気にして、建築前には20件程挨拶
に行き、特に隣接住宅へは図面もお見せしました。(そのときはいいですね、楽しみですねと言って
いただいたのですが…)

また建方の工事を中止すると運送等諸々の計画が遅くなり
遅延金が数十万発生し、工期も延期ともいわれ、判断に苦慮しております。

とりあえず、こちらとしては建築条件は各種法令を遵守していることと、遅延金
を払う経済力も乏しい為、建方工を進めるよう決断してしまいました。

トラブルとは
・日影の関係で屋根の形状を変更を検討するように。
 (北側斜線制限など法律は守っています。
  新居は旧居と同じく北側に駐車場を予定しています。
  北側隣の方はこちらよりも1m強地面が高く南側に駐車場があります。)
・外壁の色が白と言われても、どんな白なのか説明がない。
・エコキュートは騒音がするからよくない。
・前の建物と比べて圧迫感がどうなるのか説明して欲しい。 などです。

近隣代表の方がいるので、代表の方とHMと当方で直接話合いをしたいと申し出たのですが拒否されました。
HMのみでないと話はしないそうです。近隣とは勝手に話さない様にとも言われました。

すでに建築中なので変更は難しく、どうしたらいいものかと困っています。

A 回答 (6件)

もうご存知でしょうが、第一種低層住居専用地域は用途地域の中でも最も住環境に対する配慮がなされ、規制の厳しいものです。

それをクリアしているのであれば、とりあえず何も問題はありません。

その上でご近所の事を考えますと、ハウスメーカーを前面に出して対応させるのがよろしいと思います。もちろん工事のストップなど必要ありません。早い話がメーカーを悪者にしてしまうのです。メーカー自身は法に則ってやっている訳ですし、建ててしまえばそれでおしまいですから仕事として割り切ってやってくれるに違いありません。ご質問者からも「申し訳ないけど今回は悪者になってよ」とお願いしておきましょう。相手もメーカーと話をしたいと言っているなら好都合も好都合です。

一回建ててしまえばこっちのものです。入居後にご近所から何か言われたら、「メーカーが、自分達が説得しますから任せてくれと言ったものだから」とメーカーのせいにするのです。そもそも高層ビルを建てたのとはまるで訳が違いますから、それで後は時間と共に沈静化していくと思いますよ。

まさか某漫画家よろしく紅白の建物じゃないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

turbotjcさん、回答ありがとうございます。
ハウスメーカーの方の話では、今までこんな案件は初めてだということでした。
近所でもそのメーカーさんは何件も建てていて何の問題もなかったのにと。
>後は時間と共に沈静化していくと思いますよ。
 そうですね。時間がたてば他人の家に関心はなくなりますよね。今までのように平穏に暮らせるといいです。
>某漫画家よろしく紅白の建物
 まことちゃん(笑) 
外壁の色は、同じ地区に黄、オレンジ、緑、紫、ピンク、黒など個性的な家の方もいらっしゃいますよ。

お礼日時:2008/10/01 17:19

まずはヘタに下手に出ないことです。

上から目線の輩には
徹底的に上から目線で行くことが肝要です。
また敵にはオピニオンリーダーがいるはず。他の投稿されている
方もおっしゃっていますが、全員が全員、同じ意見などあるわけ
がありません。リーダーを見つけることが第二。
また「ちょっと付き合ってられない」という人がいるはず。
その辺りをあちらから引き剥がし、崩していくことも大切です。

>・日影の関係で屋根の形状を変更を検討するように。
日影規制が無い限り、北側斜線を守れば問題ありません。

>・外壁の色が白と言われても、どんな白なのか説明がない。
反吐がでそうですね。他人にとやかく言われる筋合いは無いです。
つっぱねましょう。

>・エコキュートは騒音がするからよくない。
大きなお世話ですよ。「騒音がする」というその数値的根拠を
示させましょう。

私なら無視して進める話ですね。すべて。無視するどころか
ど突き倒すかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gold_happyさん、回答ありがとうございます。
>「ちょっと付き合ってられない」という人がいるはず。
そうですよね。積極的に行動しているかたと、そうでない方がいるはずですよね。
そうでない方は住み始めたら今まで通りに接してくれそうですね。
気持ちよく暮らしていけるようにがんばります。

お礼日時:2008/10/01 17:08

minipontanさん  こんにちは


私も隣地を買って家を建て替えました。やはり北側の家から凄い剣幕で
言われました。今迄その家は自分の敷地の南側が空き地で(我が家が購入した土地)、日中はとても日当たりが良かったのです。雨、雪、日陰になるので洗濯物が乾かない等など。。。

30年以上も住んでおり、且つ近所付き合いもあると思い、当初真剣に考えて、隣家との敷地の間隔を当初の計画より多めにしました。最初は納得したかに見えましたが、此方が譲歩すると更に要求を突きつけてきます。その後無視して建築をしました。今はと言うと何も言わなくなりました。結局家が出来てしまえば何もいえないのです。

結論として
(1)違法建築ではないので何も心配はありません。文句があれば建築確認 を受理した役所へ行ってくださいといえば済みます。
(2)エコキュート(我が家もですが)の音はエアコンの室外機より小さい 38dbくらいで夜間殆ど騒音の支障なし。(もともと夜間使用するよう に設計されているので騒音対策はしてある)
(3)白い壁は光を反射するので明るくなります。(我が家も白い壁)
(4)圧迫感は今迄何も無かったところに建つので多少仕方が無い。
 確認申請を受理された時点で問題なし。

このような輩は何処でもおります。此方が譲歩すれば益々付け上がるだけですから。。

因みに家が完成したとき、感謝の気持ちを込めてお陰様でと粗品をお持ちしました。 良い家が建設されますことをお祈り致します。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

y_dunhillさん、回答ありがとうございます。
>此方が譲歩すると更に要求を突きつけてきます。
 ですよね。。今は譲歩していない状態なのに現場監督のところには、いろいろな要求の電話がかかってくるそうです。
>結局家が出来てしまえば何もいえないのです。
 そうですよね。家が出来上がれば騒音や、トラックの出入りなどで迷惑を掛けることもなくなって相手の気持ちも落ちつきますよね。

お礼日時:2008/10/01 17:07

裁判では、法的には合法でも受忍限度を超える建築物の場合、違法になるとの判例があります。

しかし、貴方の質問文を見る限り、受忍限度を超える日照被害は考えられないように思います。まして、個人住宅同士の話でもありますし、そのまま工事を続行されても良いように思います。相手が工事を妨害すれば、威力業務妨害になるでしょう。裁判所命令で工事差し止めなどの手を使っても、工事が伸びた分の損害は相手が払う事になりかねません。
あくまで、こちらは合法的に工事を進めますと言い切って良いのではないでしょうか。
法律の話は難しいので、参考程度にお聞き下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inonさん、回答ありがとうございます。
近隣代表の方は、工事を中止しろとは言いませんが、工事続行の連絡をしたら「こちらの要求はきかないという意味ですね」と言われました。
私としては、工事中止が誠意なのではなく話合いで近隣の疑問点などを説明していくことが誠意だと思っています。

お礼日時:2008/10/01 17:06

元業者営業です



大変ですね。お察しいたします。
どこにでもいるんです。このような「底意地の悪い」輩が。
#1さんも書かれてますが、おそらく妬み、嫉みでしょう。器の小さい人ですね。

基本、法律に違反していない限りは文句を言われる筋合いはありませんが、今後の事を考えるとあまり事を荒立てるのも好ましくありません。
ここは話し合いしかありませんが、当の本人がご質問者と会わないとなると。。。

1.根気よく話し合いを求める。
2.そんな言いがかりは無視して建築をすすめる。

どちらかしかありません。私なら2の「無視して建築をすすめる。」です。何も後ろめたいところはありませんし、このような人間性を持った人と今後付き合う気もありません。私はそれでも全然平気です。(私が図々しいだけ?)

あまり参考にならない回答で申し訳ありません。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ma_hさん、回答ありがとうございます。
そういえば、契約を検討していた他のハウスメーカーの営業さんに「嫉妬してクレームを言う隣人て意外といるんですよ」と言われたことがありました。
私も個人的には無視して建築をすすめたいというのが本音ですが、家族が近所付き合いを大切にしたいということなので、なんとか平和に解決できるよう努力してみようと思います。

お礼日時:2008/10/01 17:05

こんばんは。


建設中の建物の規模は解りませんが、
ねたみから生じた嫌がらせとしか思えませんね。
近隣代表とされる人物は貴方とは会おうとしないし、
恐らく誰々の代表なのかも明らかにしていないのでは?
卑怯ですね。事故みたいなものですね。

●先ずその近隣代表と言われる人物の立場を明らかにしたいですね。
<あそこと、ココと、あっちのお宅(と本人も含め)が迷惑していて、その中から私が代表として貴方と折衝するのです。>とか。
たった一人で騒いでいる人が、いやこれはみんなの意見なんだ、と見せ掛けるのは良くやる手です。

対応としては(と言うかまじめに取り合ってもつまらないですが、最初は相手に合わせて、徐々につっけんどんになる感じ)

<日影の関係で屋根の形状を変更を検討するように。
こちらはとしては南を狭めて北を開けて北側に対して圧迫感とか日影に考慮しています。とか
(北を開けるとその分建物は高く建てられますが、そんなことは言わなくても良いでしょう)

・外壁の色が白と言われても、どんな白なのか説明がない。
(これは言いがかりと言ってよいでしょう)
色見本を提示して、これです、と。

・エコキュートって良く知りません。でも住宅設備ですから騒音も知れていますよね。まあカタログに騒音レベルが記載してあれば見せてあげて。

・前と比べて、、、、これは解りません。

でも災難ですよね。
ただこれからもご近所としてお付き合いがありますからね。
HM(?ハウスメーカー)が調整役(相手も言っていることだし)は良いと思いますけど、当事者同士が全然会わないのでは問題は収束しないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PAPATIN329さん、回答ありがとうございます。
たしかに、近隣みんなの意見なのか個人の意見なのかはわかっていないので確認してみたいと思います。
現場監督さんが優しい雰囲気の方なので、要求も言いやすいのだと思います。
ハウスメーカーとしては落ち度がないのだから堂々としていて下さいとお願いしました。
私も当事者なのに話合いに参加させてもらえない理由がわかりません。

お礼日時:2008/10/01 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!