dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、小鼻にある3ミリ程度のほくろを切除縫合法で
除去することになりました。

ただ、クリニックの先生にも傷跡はどうしても
残ってしまいます(化粧で隠せる程度だが)といわれました。

その程度ならしょうがないかとも思うのですが
やはり場所が顔なので心配です。

切除縫合法でほくろを取ったことのある方、
術後の経過など教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

NO,1です。
補足のご質問にお答えしますね。

☆何針ぐらい縫ったのでしょうか?
5針ほどでした。

☆そして術後はやはりかなり痛みましたか?
縫合終了間際に麻酔が切れて、最後の1針は生身の状態で縫ったので猛烈に痛かったです。術後一晩は痛みました。一応痛み止めは貰ったんですが。

☆抜歯は痛かったですか?
糸を抜くときにチクッとする程度でさほどの痛みはありませんでした。

☆抜糸後はしばらく傷を治癒するようなテープなどを貼りましたか?
普通の絆創膏を貼っただけです。
術後1週間は毎日消毒に通いました。

私の場合は、ほくろを触るとにきびのような腫れと痛みがあったので皮膚科に行き、病理検査のためにこの方法で除去しました。
幸い悪性ではありませんでした。
短い手術(30分ほどでした)だったので、麻酔が充分でなかったために、相当痛い思いをしましたが、術後は目立つ傷もなくホッとしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
生身でひと針は痛いですよね(驚)

オペ前にオペ中に麻酔がきれることはないかと
しっかり聞いてみたいと思います。

私もここ数ヶ月なんとなくほくろの部分がかゆかったり
痛かったりするのでクリニックに行ったところ、
取って病理検査をすることになりました。
悪性でないといいのですが。。。
病理検査にはこの方法しかないんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 21:26

初めまして!


 私の友人は学生時代に「レーザー」で東京都内の病院でホクロを
取りましたが、痛みもほとんど無く、わずか5分で24000円だったそうです。(2箇所)今では跡は顔を近づけても全く分かりません!
 傷跡もないので・・・
よってレーザーを個人的にはお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリニックに行く前はレーザーも視野に入れていたのですが、
病理検査をすることになり切除縫合法でしかできなそうなので
今回はこの方法でやることになりました。

レーザーはキレイになるらしいですよね。
できればよかったのですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/04 22:22

5年前に目尻の2センチほど下にあった3ミリのほくろを切除して、


縫合したことがあります。
術後半年は、縫合の傷跡がはっきり分かりましたが、
それ以後は徐々に薄いシミ程度になっていき、
今では化粧で隠せるほどです。
頬にそばかすがあるのですが、それと馴染んでどこを切除したのだか、
今でははっきり分からない程度で、全然気になりません。
顔にメスを入れること、とても不安なお気持ち、お察しします。
個人差や状況にもよるので、ご参考までに。

この回答への補足

ありがとうございます。

もう少し質問させていただいてもよろしいでしょうか?

何針ぐらい縫ったのでしょうか?
そして術後はやはりかなり痛みましたか?
抜歯は痛かったですか?
抜糸後はしばらく傷を治癒するようなテープなどを貼りましたか?

もしお暇な時間があったらでけっこうですので
よろしく願いします。

補足日時:2008/10/04 22:23
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!