アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯茎に埋まってるタイプの親知らずを1本抜きました。左の下顎です。
抜いた後に縫われたので血餅も見えなければその後かさぶたになっているのかすら見えません。
抜歯して今日で6日目です。

明日抜糸があるのですが、糸をとったらドライソケットだった、という可能性とかありますか?

また、抜歯しても縫うパターンと何もしないパターンがあり、何が違うのでしょうか。縫った方がドライソケットにならないならみんな縫ってしまえばいいのに。

A 回答 (1件)

>ドライソケットという可能性とかありますか?



ドライソケットは本態が不明なので明確に断言できませんが、
抜糸後に感染して血餅が脱落することで起こることがあっても
現在、痛みや悪臭がしないならほぼ大丈夫です。



>抜歯しても縫うパターンと何もしないは何が違うのでしょう

縫うための歯肉が確保できるかどうか。
一部が見えているようなケースだと引っ張っても届かないので
縫合するためには歯茎を骨から引きはがして歯肉弁を形成します。
上顎だと口蓋側(内側)はほとんど引っ張れないので
上顎の口蓋を切開して歯茎をめくり上げます。
こんなことまでして縫合するよりそのままでもリスクが少ない
という場合は縫合しないことがあります。

ちなみに、埋伏智歯の抜歯の術式は、歯肉を切開して
骨幕粘膜剥離子で歯茎をゴリゴリめくって骨と歯を露出させ
直視で行うのがセオリーで、短時間ですみ縫合しやすい反面
創面が広いので腫れたり痛みが出やすくなります。
一部が見えているところから歯を削って細かくして
通法で抜歯すると、縫合しにくい反面、通常抜歯と同等の傷で
痛みや腫れが少なくなる傾向があります。

詳細は担当医に聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!