dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

internet explorer6をしているのですが、 「操作は中断されました。~」というようなエラーが頻発します。最近、XPのPCを使用するようになってからです。以前2000を使ってた時は起こりませんでした。

多く発生する場所は、「手書きブログ」というサイトです。高確率で発生します。その場所だけに関わらず、いろんな場所で起こるのですが…。IE7にしてみましたが、こちらの方が多く起こるようでしたので現在はIE6に戻しております。

出来れば他のブラウザは使用せず、IEを使いたいのでブラウザを変えるという方法以外で教えていただければ嬉しいです。(色々と検索してみたのですが具体的な方法が分からなく質問しております。ご迷惑おかけします。)

A 回答 (4件)

No.3です。



窓の手
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html
を使って、ie(2)というタブの1つのサーバーに同時に張れるコネクション数の上限を両方8程度にすると、若干改善されました。

さらにそれをしてGoogle Chromeという別のブラウザを使うとまったくストレスなく開きますね。(当方光回線です。上のコネクション数も8でなく光なので16にしてます。)

この回答への補足

ありがとうございます。

窓の手というのを導入してみたのですが、やはり起こってしまうようです。
Google Chromeというブラウザは前にも一度試した事があり、シンプル
すぎて戸惑う事があったのですが、こちらも慣れると便利そうですね…!
IEに似たブラウザもあるかもしれませんし、他ブラウザにする事も
ちょっと考えてみます。

補足日時:2008/10/06 18:54
    • good
    • 1

InternetExplorerで起こる現象です。



この現象は、GoogleMapsをブログやサイトへ埋め込んだとき、

HTMLの「div要素」がネストしている場合に、起こったりするようです。

手書きブログというところを開いてみましたが、処理がかなり重いです。処理が重いと"操作は中断されました"となる事があるそうです。
http://www.nero-8.com/blog/archives/2006/08/2006 …

この回答への補足

ありがとうございます。

中継君というものを試そうと思ったのですが
これは自サイトに導入するものでしょうか?
自サイトではなく、観覧するサイト全体で防止
したいので…

原因まで教えていただきありがとうございました。

補足日時:2008/10/06 18:48
    • good
    • 0

こちらをチェックしてみて下さい


http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
それでも駄目ならネットワークを疑います。
モデムやルータなどの電源を入れ直しても駄目なら機器を交換してみて下さい。それと、できれば他のパソコンを用意して接続してみて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。

チェックしてみました。モデムやルータというのに詳しく無く(親に聞けばわかるかもしれませんが…)URLの方は手順が多く、長くなりそうなので後で試して、しばらく様子を見てみたいと思います。

補足日時:2008/10/06 18:44
    • good
    • 0

何が原因かわからないのですが、とりあえず


こちらで

http://support.microsoft.com/kb/318378/ja

それとインターネット一時ファイルは、時々削除されていますか。
たまりすぎると、不具合が起こる可能性があります。
http://support.microsoft.com/kb/880693/ja

この回答への補足

ありがとうございます。

出来そうな「方法 3」と「方法4」を試してみたのですが、どちらもCDが必要?
らしく、諦めてしまいました。インターネット一時ファイルはクッキー以外は
削除するようにはしています。

やはりもう一度Internet Explorer 7をインストールして
様子を見てみますね。一時ファイルも削除するようにしておきます。

補足日時:2008/10/06 18:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!